通報するにはログインする必要があります。
旅団(ギルド)の入り方

0


x share icon line share icon

【GOGOマフィン】旅団(ギルド)の入り方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GOGOマフィン】旅団(ギルド)の入り方

GOGOマフィンの旅団(ギルド)の入り方です。旅団の加入方法やメリットについて掲載。GOGOマフィン旅団に入りたい際にお役立て下さい。

目次

▶旅団募集掲示板はこちら

旅団(ギルド)の入り方は3種類

旅団一覧から加入

冒険画面の右側に表示されている旅団アイコンをタップすることで、おすすめ旅団の一覧が表示されます。この画面から旅団への加入や加入申請が行えます。

2つの申請方法がある

加入申請の方法には、承認無しでタップした瞬間入れる「加入」と、加入申請を旅団のメンバーが承認することで入れる「申請」の2つがあります。

旅団の簡単な概要も確認できる

旅団の旗(ロゴ)をタップすることで、その旅団を管理するプレイヤーが設定したメッセージを確認することができます。旅団の雰囲気が気になる方は確認してみましょう。

旅団番号で検索して加入

旅団番号は旅団ごとに割り振られている6桁の数字。おすすめ旅団の画面から旅団番号を入力することで、特定の旅団を検索することが可能です。

チャットでの募集は旅団番号を活用する

チャットで旅団のメンバーを募集する場合、一般的には旅団番号を活用します。チャットに記載されている6桁の番号をおすすめ旅団の検索ボックスに入力して目的の旅団を検索してみましょう。

旅団を設立する

旅団は500星石を消費することで作成可能です。旅団の名前や旗(ロゴ)を自分自身で決めることができます。

旅団に入るメリット

旅団に入るメリットまとめ

  • 旅団クエストで報酬を獲得できる
  • 旅団ショップでさまざまなアイテムを交換可能
  • 調査隊で報酬獲得
  • 旅団の樹への水やり
  • チャットでのコミュニケーションが楽しめる

アイテム面で大きなメリットがある

旅団に加入すると、専用のショップやクエストが利用可能になります。報酬として星石や強化アイテムが受け取れるので、旅団にはぜひ加入したいところです。

旅団の人数は多いほどメリットが大きい

旅団のコンテンツは関わる人数が多いほどスムーズに達成できる仕組みとなっています。

旅団クエストで報酬を獲得

旅団クエストは旅団に加入すると解放されるクエスト。旅団全体で進めていく内容となっていて、毎週500ポイントまで貯めることで星石×300や旅団内で使用するアイテムを受け取ることができます。

旅団ショップが利用可能に

旅団に加入することで利用できる旅団ショップでは、旅団クエストや旅団の樹への水やりから手に入る「落ち葉」を使用してさまざまなアイテムと交換することが可能です。

旅団ショップの交換優先度

アイテム詳細
英雄経験値【優先度】★★★★★
メロモン技のレベル上げアイテム
高級経験値【優先度】★★★★★
メロモン技のレベル上げアイテム
喚獣の弦【優先度】★★★★・
メロモンガチャで使用するチケット
栄養満点フード栄養満点フード【優先度】★★★★・
メロモンのレベル上げアイテム
超成長スナック超成長スナック【優先度】★★★★・
メロモンの突破アイテム
金貨金貨【優先度】★★★・・
強化などに使用するゲーム内通貨
原材料原材料【優先度】★★・・・
武器の洗練アイテム
普通経験値【優先度】★★・・・
メロモン技のレベル上げアイテム
高級や英雄のものと比較すると効率が悪くなっています。

調査隊で報酬獲得

調査隊は旅団メンバーと挑むボスコンテンツ。報酬として旅団ショップで使用する「落ち葉」や星石、強化アイテムが手に入ります。

旅団の樹への水やり

旅団の樹への水やりは旅団に加入することで解放。1日1回は無料で水やりができるうえに、報酬として旅団ショップで使用する「落ち葉」を受け取れます。旅団レベルを上げるための重要な要素なので、毎日チェックしましょう。

星石で追加の水やり

1回目2回目3回目
4回目5回目
無料2050100200

星石を消費することで、無料分に加えて4回の水やりを追加で行うことができます。水やりに必要な星石は回数を重ねるごとに増加します。

星石の集め方と使い道

チャットでコミュニケーションが楽しめる

チャットには旅団専用のものが備わっており、吹き出しアイコンから旅団メンバーとコミュニケーションを楽しむことができます。

旅団の抜け方

旅団画面から脱退可能

脱退から2時間は再加入できない

旅団を脱退すると、2時間は新しい旅団に加入することができません。脱退したい場合は気をつけておきましょう。

GOGOマフィンの関連リンク

▶攻略TOPに戻る

職業ごとのおすすめスキルとアビリティ

▶職業一覧|性能と特徴

剣士

基本1次転職2次転職
剣士剣客剣豪
3次転職4次転職
紅炎の剣星砕きの剣魔

弓使い

基本1次転職2次転職
弓使いレンジャー鷹の目
3次転職4次転職
暗黙の追跡者黎明の狩人

学者

基本1次転職2次転職
学者魔法使い大魔導士
3次転職4次転職
混沌学者造形魔導士

アサシン

基本1次転職2次転職
アサシンブレイド闇を操る者
3次転職4次転職
影の執行官夜神の使徒

牧師

基本1次転職2次転職
牧師神官聖職者
3次転職4次転職
青翠司祭審判監督官

この記事を書いた人
GOGOマフィン攻略班

GOGOマフィン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]X.D. Global Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
おすすめ記事
イベント
職業
剣士
弓使い
学者
アサシン
牧師
ステージ攻略
秘境の隙間
絶境チャレンジ
悪竜大作戦
初心者向け記事
強化・育成関連
お役立ち情報
データベース
アイテム・素材
メロモン
伝説メロモン
英雄メロモン
高級メロモン
ゲーム紹介
×