GOGOマフィンの巨象の核攻略です。秘境23「巨象の核」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィン巨象の核攻略についてはこちらをお役立て下さい。
秘境23の攻略ポイント
職業別に意識すること
職業 | 意識すること |
![]() | ・「勇気の戦旗」はオート使用◎ ・モジュールが溜まらないならその他は火力スキルでOK |
![]() | ・火力スキルのみでOK ・モジュールは範囲攻撃orターゲット変更 |
![]() | ・火力スキルのみでOK ・モジュールは範囲攻撃orターゲット変更 |
![]() | ・火力スキルのみでOK ・モジュールは範囲攻撃orターゲット変更 |
![]() | ・「グループヒール」などの範囲回復がおすすめ ・回復量が十分なら火力スキルでもOK |
モジュールを溜めないことが最優先
ボスのHPバー右には3つのモジュールが表示され、どのモジュールが溜まっても範囲攻撃で大ダメージを与えます。さらに敵の攻撃速度やダメージが大きく上昇する不随効果もあるため、「巨象の核」戦ではモジュールのゲージを溜めないことを最優先に立ち回りましょう。
小さなモジュールを破壊してチャージ抑制
ボスが定期的に召喚する3体の基本モジュールと複合モジュールは、モジュールのゲージを溜める行動を行います。フィールドに召喚されるのを確認したら、ターゲットの変更や範囲攻撃を用いて優先的に倒しましょう。
注意すべき攻撃と対処方法
電磁発射
巨像が跳ね稲妻を発動し、全てのプレイヤーに650%のダメージを与える。 |
戦闘中にボスが最も行う行動です。攻撃対象関係なく全員にダメージを与えるため、剣士は「勇気の戦旗」で味方へのダメージを軽減しましょう。「勇気の戦旗」はオート発動で問題ありません。
グループモジュール生成
一定時間ごと基本モジュールを3つ召喚し、召喚位置に応じて巨像のモジュールをチャージする |
基本モジュールはモジュールのチャージを行います。範囲攻撃などでボスと同時に攻撃して倒しましょう。
複合モジュール生成
一定時間ごとに複合モジュールを1つ召喚し、召喚位置に応じて巨像のモジュールをチャージする。複合モジュールが15秒間存在すると、極限チャージモードに入り、巨像へのチャージ効率が大幅向上する |
複合モジュールは15秒経過するとモジュールを高速でチャージします。出現したらターゲットを切り替えることができるため、アタッカーは攻撃対象を切り替えてすばやくHPを削りましょう。
モジュールの開放
画面右上の表示されるモジュール(ゲージ)が溜まると、全員に対して大ダメージを与える攻撃を行います。剣士は「勇気の戦旗」で全員の防御力を底上げし、ヒーラーの範囲回復や神聖治療などで即時回復しましょう。
解放:見張り砲塔
巨像の左側のモジュールのチャージが完了すると、見張り砲塔を解放し、全てのプレイヤーに1130%のダメージを与える |
解放:廃滅の拳
巨像の右側モジュールのチャージが完了すると、破滅のパンチを発動し、全てのプレイヤーに1820%のダメージを与える |
全体ダメ軽減
解放:浄化の雷
巨像の中心モジュールのチャージが完了すると、浄化の雷を解放し、混沌電気を発動して、フィールドを粛清し、持続的に全てのプレイヤーに大ダメージを与える |
1度目のチャージ完了後:イテレーション
巨像がチャージを一度完了すると、4秒内に攻撃速度が200%上昇し、ダメージが200%上昇する。さらに、戦闘終了まで、攻撃力が永続的に2%上昇する。スタック可能 |
1度でもモジュールのチャージが完了すると戦闘終了まで敵の攻撃性能が大きく上昇します。アタッカーのバフ解除スキルや剣士による継続的なダメージ軽減で対処しましょう。
巨象の核のステージ情報
難易度 | 普通 |
ステージの種類 | 虚空 |
推奨レベル | 3次転職 Lv.115 |
おすすめ戦力 | 6,150,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます