高難易度のクリアPT投稿掲示板
掲示板

【FGO】高難易度のクリアPT投稿掲示板

最終更新: 2023年7月17日 14:23
999+
みんなの最新コメントを読む

クリアパーティ投稿掲示板について

FGO高難易度クエストの投稿掲示板となります。
ご自身でクリアしたパーティをお気軽にご投稿下さい。

投稿手順

注意点

ネタバレに注意

ゲームクリアに関わる内容を含むため、最終再臨や真名、登場人物やギミックなど何らかのネタバレが発生する可能性があります。ネタバレは予めご了承の上、ご利用ください。

クリアできればOK

「クリアパーティ」ですので最適解にこだわらず、お気軽に投稿ください。また他の方のパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします。

記事にて紹介の可能性

投稿していただいた画像、パーティは記事にて扱わせて頂く可能性があります。予めご了承ください。

公式Discordサーバーに参加しよう!

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのマスター 748

>>747
撃破ターン41

名無しのマスター 747

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【編成】
礼装は全て20lv。マーリンはフレンドさんにお借りしました。

【クリア手順】
スキルlvでお察しの通り、育成は最低限だけです。無課金、エンジョイ勢でも令呪コンだけで楽にクリアできました。
清少納言に集中攻撃→3ゲージ目の半分くらいで令呪コンテ→火力スキル使用→景虎マーリンマシュ宝具使用で清少納言の残りが10万ほど。後はチャージを見てマシュ&マーリンスキル使用しながら清少納言落とします。残りはアーツチェインでマーリンと景虎の宝具を回して、孔明撃破。

やっぱり思ったのは大英雄がつおい。

名無しのマスター 746

>>745
ノーコン
令呪使用なし

名無しのマスター 745

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【編成】
礼装のレベルは左から34、1、20、20、11、44

【クリア手順】
撃破手順:清少納言→孔明(ブレイクは清少納言撃破後)
撃破ターン:76
エレちゃん宝具を発動(3ターン目くらい?)
エレちゃんと孔明をオダチェン
敵清少納言の宝具は
・マーリン無敵
・孔明スキル2とマシュスキル1+マシュ宝具
・ひたすら王の話

以上3つの作戦で無力化

アーツチェイン回し、マシュの第3スキル、マーリンの宝具効果、孔明のスキルでマーリンマシュはNPを確保
孔明の宝具やガンドで敵清少納言の宝具ゲージ調整

敵清少納言撃破直前で調整ミスによりマシュとアビゲイルをオダチェン
敵清少納言の宝具で前衛壊滅

後衛:マシュ、エレちゃん、自軍清少納言

敵清少納言を撃破し、敵孔明をひたすらボコる

後衛陣が意外にも弱耐久パ化していたので敵孔明からは余裕を持ってごり押し行けました

文字数の都合上、呼称や補足の省略が多くてすみません

名無しのマスター 744

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【編成】
フレンドはマーリン借りました

【クリア手順】
マシュの防御力UPとマーリンの宝具効果を切らさないように立ち回りつつ、清少納言から攻撃。アトラス院礼装装備のうえ、ディルムッドの黒子スキルと宝具の強化解除で安定性重視のパーティです。
24ターン目に宝具でマーリン落とされましたが、36ターンで清少納言を撃破。その後は地道に削って75ターンで孔明撃破。2人のライダーは出番有りませんでした。

名無しのマスター 743

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【クリア手順】
清少納言→孔明の順で撃破
基本マシュマーリンのNPを貯めて耐久。宝具は清少納言の宝具ターンにマシュの効果が残るようにしつつマーリン→マシュでOC意識しました。
エルキドゥも気付くと溜まってるので打てるときに打つ。ドゥはスキルで清少納言の回避を剥がせるので便利。弱体解除も孔明宝具の保険になります。
22ターンで清少納言を倒す
オダチェンでドゥとメイドオルタを交代。後は特に何もなく孔明を攻撃し続ければクリア(33ターン)

耐久重視だったので時間がかかりましたが誰も落ちず安定でした。(アンデルセンとオジマンは出番なし)

名無しのマスター 742

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【クリア手順】
①孔明から倒します。※2、3Tで倒せればベスト
②あとはとりあえず王の話を沢山聞いてください。

礼装は自由です。
最後ジュナが落ちて術onlyになりましたが削りきりました。

名無しのマスター 741

ゴルゴーン三姉妹です

孔明は魅了で、清少納言は吸血やアナの宝具で妨害しつつ、清少納言を先に倒します。
1ターン目のアナの宝具で即ブレイクできるので、宝具QQEXを狙ってもいいかも知れません。
最後にエウリュアレが孔明とタイマンになってもいいようにマグダラを装備させました。

名無しのマスター 740

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『ヤツを倒すその時まで』

【クリア手順】
 基本的には1部マシュマーリンでランサー介護。
 長尾景虎は、まあ、エレシュキガルまでの繋ぎかな…、と思っていたら、まさかまさかの大健闘。
 宝具が単体+アーツ(NPが溜められる)+攻撃強化解除(孔明がバッファーなので)+クリ発生ダウンとまさに至れり尽くせり。なぎこの宝具を食らっても、バフが無ければダメージが5,000程度なので、ボーナスの恩恵に預かれた場合はまさに鬼に金棒。まあ、あまり狙うものではないですが…。
 逆にパッとしなかったのがフレンドエレシュキガル。それなりに貢献してくれはしたが、カード運が悪いのも相まって、1回くらいしか宝具を撃てなかった。もちろん、たまたま運が悪かっただけですが。
 孔明は後ろ2人のライダーで撃破。ダメージ宝具ではないので、HPをそんなに気にしなくても良かったです。

名無しのマスター 739

【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【クリア手順】
先生→清少納言の順に撃破
令呪未使用19ターンで勝利

清少納言の宝具はマシュの宝具とスキル1もしくはマーリンのスキル2で対応
清少納言にガンドしてからメイヴの宝具で孔明をブレイク
先生撃破後メイヴとエルキドゥをオダチェン
宝具はサポーター→アタッカーの順にチェイン

名無しのマスター 738

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
低レア攻略しました。フレンドはマーリン(プリコス、マーリンコマンドコード推奨)

【クリア手順】
ヘクおじのスキル1、マシュの宝具とスキル1を合わせれば清少納言の宝具は受けきれます。ヘクおじのスキル2を活用して清少納言の宝具を遅らせて防御バフを重ねたり、マーリンの無敵を使いましょう。

ヘクおじの礼装は運げー入るが、今回の交換礼装を使った方が時間短縮になると思います。

清少納言のブレイクスキルでチャージ増加したりするのでそこは注意。

通りすがり 737

【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
フレンド様は宝具2スキルマエルキドゥ

【クリア手順】
清少納言はエルキドゥ、景虎さん、先生は龍馬で攻撃。
エルキドゥはマーリン、マシュでサポート、
景虎、龍馬は玉藻でサポート。
清少納言→先生の順番で撃破。

2ブレイク行くか行かないかくらいでマシュが脱落。
ギリギリまでエルキドゥ景虎で攻めて、オダチェンでエルキドゥ→玉藻へ。
景虎さんを強化しつつ清少納言撃破。
2回目のオダチェンで景虎→龍馬で先生撃破。

計32ターン、ノー令呪でした!
宝具受けての攻撃力アップは特に重視してなかったです。
先生の確率スタンは結構キツかったです…。
2ブレイク目の宝具チャージはちょうどチャージMAX時と被ったのが幸運でした…。
清少納言さえ倒せば、後は楽でした。

おこめ 736


【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
アタッカーはカルナ よりエルキドゥの方が安定はしますが、時間がかかります。(ドゥの場合36ターン)
※両方試しました…


【クリア手順】
開幕孔明が宝具の為、マシュ のタゲ集中+無敵で対処
パリピがチャージ増加を使ってこない事祈りつつ、マシュ スキル1使用後ひたすらNP貯め→宝具の流れ。
パリピと孔明はゲージ開けるとチャージ増加使用して即宝具してくるので、マーリンの無敵で対処か、マシュ スキル1+宝具で対処。
※マーリン落ちない様に注意
マシュ 退場→兄貴で回避使用後またNP→宝具
パリピ退場→カルナ 退場→ファラオ登場であとは孔明をひたすら殴ります。
※孔明ごスターを定期的に20個位強奪してくるので、クリアタッカー編成は危険だと思います。

ふーやーちゃんの壺に入り隊
735

>>734
令呪未使用。誰も欠けずに無事クリア

ふーやーちゃんの壺に入り隊
734

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
パリピ

【編成】


【クリア手順】
前衛3人でアーツチェインしつつ、ダヴィンチ宝具でなぎこさんと孔明を一緒に削り、先に孔明を倒しました。
孔明ブレイク時にはガンドでなぎこさんをスタン。
孔明亡き後は、ダヴィンチと景虎を入れ替えて、引き続きアーツチェインをしながらNPが溜まり次第景虎宝具を放出。
耐久寄せで50ターン目にfinish

名無しのマスター 733

【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
フレプリコスジャンヌ

【クリア手順】
マシュとフレジャンヌ以外星2以下の編成
孔明を優先し、アマデウスのA強化と星出し、アンデルセンのクリうpでダメージとNPを稼ぎ、宝具はジャンヌで適宜凌いでいく。アンデルセンのS3は基本的にジャンヌに使う。
アマデウスが落ちたら黒髭で回復しつつ、宝具で少しずつ削っていく。孔明を落としたらガレスとオダチェン。

ガレスをアタッカーにしつつ、引き続きジャンヌで敵宝具を凌ぐ。オダチェンが回復したらアンデルセンの全スキルと宝具を使いきったタイミングでマシュと交代。マシュのスキル宝具、ジャンヌのS2で宝具ダメを軽減してこちらの火力をうp。バフのついたガレスで一気に責めていく。以降はまたジャンヌの宝具で凌いでいく。この編成で80Tでした。

名無しのマスター 732


【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ』

【編成】
エルキドゥ、ジャンヌ、マーリン(後続3人の出番なし)

【クリア手順】
ジャンヌとマーリンで清少納言の宝具を避けつつエルキドゥで殴るだけ。嫌なタイミングで孔明のスタンを食らった時はマスター礼装アトラス院のイシスの雨で解除。
エルキドゥを長尾景虎や清少納言にしてもいけました。

名無しのマスター 731

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
Wマーリン水着BB

【クリア手順】
古き善きWマーリンで突破しました。かかったターン数は30T程、凝ったギミックもないので安定して戦えました。
BBちゃんの宝具でCT管理しつつ、敵宝具はマーリンのスキルで受ける基本的な動きで行けます。万が一の為にガンドを用意してましたが、結局使わなかったのでチャージ増がチャージ2の時に来ない限りどのマスター礼装でも変わらないかも知れません。

H 730

***投稿時のテンプレート***
【クエスト名】
『パリピ、カルデアに降り立つ。』

【編成】
下記画像

【クリア手順】
孔明を集中攻撃
敵宝具はジャンヌの宝具またはマシュの宝具&1スキル&ジャンヌの2スキルで対処。
清少納言のチャージが2になったらジャンヌの3スキルでスタン。(敵スキルによるチャージ増加対策)
できなければ、マシュの2スキルでジャンヌを保護あとは、できればマスタースキルで回避をマシュにつける。
影虎が出てきたらアーツチェインを狙ってばんばん宝具を撃っていく。
自分は66ターン ノーコンテニュー

とりあえず生
729

>>728
試験中に一度、スカディが清少納言の宝具を耐えたことがあります。銀フォウ使用済みだと乱数次第で残るようなので持っている方はタゲ集中礼装持たせると安定します。

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
リリムハーロット
オーディールコール
奏章Ⅱ イド
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×