FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
FGOの回答詳細
ネロは使えないこともないけど、使える場面がやや限定的なのが難点。さらにいうと真価を発揮するのが、キャラクエふたつ終えたあとなので、スロースターターなのも否定はできません
剣の中での耐久性には太鼓判おせます。今後のシナリオの難敵攻略などで、殿にいると安心感があります
その上で、このあいだの超高難易度攻略までも視野に入れ、なおかつ女性に絞るなら個人的には以下も選択肢になるかと
カーミラ:女性特効アタッカー。宝具が女性特効と、かなり広い範囲を持つ。さらにNP効率が段違いであり、宝具の回転率も高く、女性特効が入らずとも数で押していける。その宝具に自分の体力回復もつくのは非常に助かる
強化クエスト必須だが、高難易度の場合、相手のクリティカル一発で目算が狂うことも多いため、少しでも事故を減らす助けになる
見た目が3再臨からが本番なことと、モーションが最初期の光弾型なのがネック
茨木:狂アタッカー。貴重な自身の弱体解除と敵の強化解除持ち。狂にしては狙って貯める必要はあるが、多少NP効率も良い
高難易度となると基本的に長期戦となるため、これらを解除できないとほぼどこかで追い込まれる
自前で攻防バフもあり自己完結力も高いため、速攻耐久どちらのパーティにも採用しやすい
ただし結局は狂なので事故要因にもなりやすく、強化解除もダメージ判定後なので無敵など張られていればダメージが一度無駄になるのは痛い
さらに追い討ちをかけるが、強化解除無効バフも多いため、高を括ると痛い目にもあう。考え方としてはそうした永続バフに別個スキルでの重ね掛け回避を主目的にするのが無難
ここまで列記したが、唯一にして致命的と言える欠点は両者ともに恒常というのもあります。どっかでぽろっと召喚されないとも言い切れないのが困りどころです。無論、宝具重なればその分強いは強いんですが
ボックスを見る限り、槍と術のアタッカーはいるので、基本方針としてはまずマーリン借りるのを前提に、それと組ませやすいB主体のアタッカー揃えるでもいいかもしれません
参考までに