アリーナのランクとバッジまとめ

0


twitter share icon line share icon

【Apex】アリーナのランクとバッジまとめ【エーペックス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Apex】アリーナのランクとバッジまとめ【エーペックス】

Apex(エーペックス)のアリーナのランクとバッジまとめです。攻略・立ち回り・マップ情報をはじめ、アビリティの個数・購入値段や報酬まで掲載。

▶アリーナ最強キャラ・おすすめ武器を見る

目次

アリーナの最新情報

シーズン16にてゲーム内から削除

シーズン16のアップデートにて、アリーナがゲーム内から削除される。代わりに、「チームデスマッチ」「コントロール」「ガンゲーム」がローテーション付きで常設化。なお、今後アリーナが復活する可能性はゼロではない。

▶シーズン16の最新情報まとめ

アリーナランクの仕様

2つの指標によってマッチが決まる
最初の10戦で開始ランクと内部レートが決定
アリーナでも離脱ペナルティと敗北免除が適用
報酬は最高到達ランクの物が貰える
パーティランク差は1ティアまで
マップローテーションについて

2つの指標によってマッチが決まる

ランクバトロワと同様のランク区分(プレデターなど)
MMRスコアマッチメイキングレーティングスコアの略
目に見えない数値で、誰と対戦するかが決まる内部レートのようなもの

アリーナランクでは、より競技的で均等したマッチを提供するために上記指標を用いている。そのため、ランクは低くてもプラチナレベルの戦績を残している場合はプラチナのマッチに放り込まれるが、ここで勝利するとより多くのアリーナポイント(AP)を獲得でき、適正ランクに到達しやすいという仕様だ。

最初の10戦の結果で振り分けられる

最初の10戦の結果で振り分けられる

アリーナランクをプレイする際、振り分け戦からスタートする。その10戦の結果によって内部レート(MMRスコア)が決定し、開始ランクが振り分けられる。

振り分け戦中は内部レートが定まっていないため、幅広い強さの敵と戦うことになるぞ。

振り分け戦直後は減少ポイントが少ない

振り分け戦終了直後は、負けでの減少ポイントより勝ちでの増加ポイントが多くなる。そこから、ランクがMMRスコアに収束するにつれて、勝利時の獲得ポイントが徐々に少なくなり、ランクとMMRスコアのズレがなくなっていく仕様だ。

降格保護は存在しない

バトロワモードのランクマッチでは、例えばプラチナ4からゴールド1に落ちることはなかったが、アリーナランクでは降格保護がないためそのままランク降格となる。

放棄ペナルティと敗北免除について

バトロワのランクと同様に、試合を放棄したプレイヤーは、ペナルティとしてポイント減少と一時的なマッチング禁止措置が行われる。また、放棄プレイヤーのチームメイトには敗北免除が適用され、ポイントを失うことはない。

報酬は最高到達ランク基準でもらえる

報酬は最高到達ランク基準でもらえる

アリーナランクでは降格保護が存在しないためランク降格してしまうこともあるが、報酬は最高ランクに基づいてもらえる仕様だ。例えば、一度でもダイアモンドに到達していれば、最終的にプラチナに降格したとしてもダイアモンドの報酬を受け取れる。

プレデターのみ維持しないと貰えない

8月17日に公式より、プレデターのみシーズン終了まで維持しないと報酬が貰えないという訂正があった。マスターまでは一度でも到達すれば貰えるが、プレデター報酬が欲しいという方は頑張って維持しよう。

バトロワのランク報酬とは別物

ランクに応じたバッジ
武器チャーム
ホロスプレー(ダイヤ以上のみ)

アリーナランクの報酬は、バトロワモードの報酬とは別で用意されている。貰える報酬は上記の通りで、バトロワとは違いダイブ軌道を獲得することはできない。

パーティランク差は1ティア以内まで

プラチナ以上の場合に限り、バトロワのランクマッチと同様に、ランクが1ティア以上離れたプレイヤーとパーティを組んでアリーナランクをプレイすることはできない。

マップローテーションについて

マップローテーションについて

アリーナランクは、通常のアリーナモードと同じマップローテーションで行われる。パーティークラッシャー、フェーズランナー、オーバーフロー、2週間ごとに変更される1つのバトロワマップの計4種類でのローテーションだ。通常アリーナは15分ごとだが、アリーナランクは1時間ごとの切り替わりとなる。

シーズン10での対象バトロワマップ

・キングスキャニオン「丘の斜面」
(航空基地とバンカーの間にある集落の坂付近)
・ワールズエッジ「ザ・ドーム」
・オリンパス「オアシス」

アリーナモード攻略・立ち回り

クラフト(材料)は取るべきか
サプライボックスは取るべきか
物資は余裕があれば取りに行く
ラウンドごとのアイテム購入のコツ

クラフト(材料)は取るべきか

クラフト(材料)は次ラウンドの装備強化に繋がるので基本は取るべき。自チームがクラフト材料を取ることで敵チームが取れなくなるのも大きい。ただし、敵の射線が通っているのに無理やり取りに行くのはNG。

サプライボックスは取るべきか

サプライボックスからはシールドバッテリー2個、フェニックスキット1個、医療キット1個(ライフラだと追加でシールドセル8個)が手に入るため、最速で取りにいける場合は取るべき。最速が無理なときは、サプライボックスに敵が来るかマークしておき、状況を見て取りに行くのが良い。

最速で取りにいけるキャラ

キャラ役立つスキル
パスファインダーパスファインダー・ジップライン(値段150)
・グラップル(初期2個)
オクタンオクタン・ジャンプパッド(値段150)
・興奮剤(初期2個)
ローバローバ・ブラックマーケット(値段200)

物資は余裕があれば取りに行く

最初のラウンド収縮時に投下される物資は、強化済みの武器と弾が無料で手に入るという強力なもの。その分敵も狙いに来るため、戦闘時に余裕があれば取りにいくのが良い。また、戦術アビリティを2個以上抱えているときに限り、戦術を使ってリスクを抑えて取りに行くのも手。

物資を安全に取れるキャラ

キャラ役立つスキル
ジブラルタルジブラルタル・ドーム(初期1個)
バンガロールバンガロール・スモーク(初期2個)
ローバローバ・ブラックマーケット(値段200)

ラウンドごとのアイテム購入のコツ

ラウンド1・メイン武器1本(強化なし)
・サブはモザン(強化なし)安定
・キャラによっては戦術/ウルト
 └レイス、ブラハ、ローバウルトなど
・余ったらバッテリー
ラウンド2・バッテリーは必ず1本
・メイン武器重視でサブは節約
・戦術/ウルトを本格的に買い始める
・ライフラは金バッグ
ラウンド3・強力なウルトは必ず買う
・お金を考えつつ武器を強化
・バッテリーは1〜2本
・余ったらグレネード
ラウンド4
以降
・上記を踏まえつつサブ武器も整える
アリーナのおすすめ武器を見る

スコープの変更方法

キーボードマウスマウスホイール押し込み
コントローラー△ボタン

武器をアップグレードするとスコープがつくようになるが、上記キーを押すことで解放されているスコープの中から好きなものをつけることができる。

アリーナのアビリティ

各アビリティの値段・個数

キャラ戦術ウルト
ブラッドハウンドブラッドハウンド初期:1個
最大:3個
値段:150
解放:1ラウンド後
値段:450
ジブラルタルジブラルタル初期:1個
最大:5個
値段:200
解放:2ラウンド後
値段:500
ライフラインライフライン初期:1個
最大:3個
値段:75
解放:毎ラウンド
値段:400
パスファインダーパスファインダー初期:2個
最大:7個
値段:50
解放:1ラウンド後
値段:150
レイスレイス初期:1個
最大:4個
値段:50
解放:毎ラウンド
値段:150
バンガロールバンガロール初期:2個
最大:5個
値段:50
解放:2ラウンド後
値段:500
ミラージュミラージュ初期:3個
最大:7個
値段:50
解放:毎ラウンド
値段:350
コースティックコースティック初期:3個
最大:6個
値段:50
解放:2ラウンド後
値段:400
オクタンオクタン初期:2個
最大:6個
値段:50
解放:1ラウンド後
値段:300
ワットソンワットソン初期:5個
最大:9個
値段:50
解放:1ラウンド後
値段:200
クリプトクリプト初期:1個
最大:3個
値段:50
解放:2ラウンド後
値段:500
レヴナントレヴナント初期:2個
最大:6個
値段:50
解放:2ラウンド後
値段:500
ローバローバ初期:2個
最大:5個
値段:50
解放:毎ラウンド
値段:200
ランパートランパート初期:3個
最大:9個
値段:50
解放:1ラウンド後
値段:300
ホライゾンホライゾン初期:2個
最大:4個
値段:100
解放:2ラウンド後
値段:400
ヒューズヒューズ初期:2個
最大:6個
値段:75
解放:2ラウンド後
値段:400
ヴァルキリーヴァルキリー初期:1個
最大:3個
値段:200
解放:1ラウンド後
値段:150
シアシア初期:1個
最大:3個
値段:100
解放:1ラウンド後
値段:500
アッシュアッシュ初期:1個
最大:4個
値段:200
解放:1ラウンド後
値段:300
▶アリーナ最強キャラ・おすすめ武器を見る

アリーナバッジ一覧

バッジ一覧

バッジ名前/入手方法
アリーナ連勝記録アリーナ連勝記録
アリーナでの連勝記録を表示。(全レジェンドで使用可能)
アリーナサバイバーアリーナサバイバー
ダウンまたはキルされることなくアリーナマッチで勝利する。(全レジェンドで使用可能)
アリーナシャットアウトアリーナシャットアウト
1ラウンドも落とさずにアリーナマッチで勝利する。(全レジェンドで使用可能)
◯◯のアリーナ◯◯のアリーナ
アリーナマッチで◯勝(5/20/50/100/500)する。各レジェンドで分かれている。

アリーナモードでは、条件に応じてバッジが獲得できる。特に連勝記録は「ハンマー」や「爪痕」に並ぶほどの実力を示す証となるので、仲間と共に勝利を狙っていこう。

シーズン8でチャレンジを達成していると変化

シーズン8でチャレンジを達成していると変化

シーズン8でホロスプレーを取得するチャレンジを達成しておくと、「アリーナ連勝記録」バッジが変化する。バッジの周りに装飾が付き、少しだけ豪華になる。

ランクマッチ報酬でバッジが貰える

ランクマッチ報酬でバッジが貰える

アリーナランクマッチの報酬では、最高到達ランクに応じたバッジが獲得できる。現在判明している限りでは、上記画像のようなかっこいいバッジが貰える可能性が高い。

ハンマーバッジは貰えない

アリーナではアリーナバッジがのみ取得できる。いくらキルやダメージを出しても、「ハンマー」バッジや「チームワーク」バッジは入手できないため注意しよう。

アリーナモードのマップ

パーティークラッシャー

パーティークラッシャーのマップ

ミラージュボヤージュが広場に墜落しているマップ。豪華な2階建ての建物、高い地形にあるミラージュボヤージュ、遮蔽物が多い平地など、さまざまな特徴的な地形で立ち回りに幅広い選択肢がある。

船の上など先に高所を取る

パーティークラッシャーでは、一番の高所は船の上。ここを1人でも陣取っていると、詰められても対応しやすく通せる射線も多いので、勝率がグンと変わる。

フェーズランナー

フェーズランナーのマップ画像

オリンパスのフェーズランナーに似たギミックがあるマップ。基本的に開けたマップで、射線が通りやすいのが特徴。フェーズランナーに乗ると、中央のエリアに即座にアクセスできる。開幕に使用し最速で移動するのが定石。

砲台

砲台のマップ画像

エリアの建物はシーズン8のキングスキャニオンの「砲台」そのまま。最終安置から遠いのもあり、北側の高台は非常に弱い。南側を陣取るようにして展開し、敵を倒していこう。

火力発電所/ガーデン

既存マップの隔離エリア
ワールズエッジ火力発電所(下)
オリンパスガーデン(右上)

アリーナモードのルールまとめ

▼3対3かつラウンド制のバトルモード
▼専用マップを含む複数マップで行う
▼マッチしたらキャラ選択
▼装備/アイテム/スキルを購入する
▼各ラウンドでケアパッケージが投下

3本先取のラウンド制バトルモード

3本先取のラウンド制バトルモード
勝利条件まとめ
その13本先取する(3-0 or 3-1)
└例:敵を全滅させたらこちらが1本先取
その22-2以降は2本先取で勝利
その34-4にもつれたら次が最終ラウンド
(最大でも5-4の9ラウンドまで)

アリーナは3本先取のバトルモード。相手を3人全て倒すと1本先取となり、これを3回繰り返すことで勝利となる。

キルされても次のラウンドでは復活する

アリーナモードはバトロワではなく、あくまで3対3。勝利条件の「3本先取」が決まるまでは、たとえキルされたとしても毎ラウンド復活が可能だ。

様々な専用マップでバトルする

様々な専用マップでバトルする

アリーナモードには、「砲台」など現存するマップや専用の新マップの中で戦う。15分おきにマップがローテーションしていくので、飽きずに新鮮な気分で挑戦できる。

▲アリーナマップの詳細まで移動

マッチ後にキャラを選択する

マッチ後にキャラを選択する

マッチしたらキャラ選択。マップに合わせて好きなキャラを選ぼう。逃げスキルのあるレイスや敵の位置把握のできるブラッドハウンドは、どのマップでも活躍できるためおすすめだ。

装備/アイテム/スキルを購入する

装備/アイテム/スキルを購入する

各ラウンドが始まる前に、所持している材料を使って武器・装備品・スキル・回復アイテムを購入する。材料はラウンドが終わるごとに提供されるほか、敵を倒したり、マップに設置されている素材を拾うことでも入手可能だ。

装備/アイテム/スキルについての詳細

武器のアタッチメント強化も可能
武器購入時は何もアタッチメントが付いていない。追加で材料を使用することで最大紫までアップグレートが可能。ただし、武器は次ラウンドに持ち越せない。
スキルは使用回数に制限あり
アリーナではスキルの使用回数が決まっている。ラウンドごとにキャラごとに規定の個数が補充され、追加で購入することも可能。購入後に使用しなかった場合は次ラウンドに持ち越せる。
アイテムの持ち越しはできない
アイテムは購入フェーズやマップのサプライボックス、敵撃破のドロップで入手可能。ただし、次ラウンドへ持ち越すことはできない。
アーマーはラウンドで変化
装備するアーマーは、ラウンドによって強化されていく。1〜2ラウンドは青アーマー、3〜8ラウンドは紫アーマー、最終9ラウンドは赤アーマーとなっている。

各ラウンドでケアパッケージが投下

各ラウンドでケアパッケージが投下

各ラウンドで、最初のリング収縮中にケアパッケージ(物資)が投下される。中からは強化された武器と弾が手に入り、無料で装備を整えられる。マップの中央付近に落ちるため取りに行くのはリスクが伴うが、欲しい武器がある場合は強引に狙ってみるのも手だ。

Apex Legendsの関連リンク

▶攻略トップページに戻る

最新情報

シーズン21の最新情報シーズン21の最新情報
新キャラや新要素まとめ
新キャラ「オルター」新キャラ「オルター」
アビリティやクラスを掲載
ソロモードソロモードの復活期間
期間やルールを掲載
ブロークンムーンブロークンムーン
マップ変更点まとめ
ヴォイドレイダーイベントヴォイドレイダーイベント
スキンやアイテムを掲載
アプデ・パッチノートアプデ・パッチノート
最新アプデの内容を全て掲載

攻略メニュー

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©2021 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Apex Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
キャラ情報
クラス一覧
クラス一覧とパーク効果 アサルトクラス スカーミッシャークラス リコンクラス コントローラークラス サポートクラス
キャラ一覧
武器情報
武器種一覧
武器一覧
アタッチメント一覧
スキン・バッジ一覧
お役立ち
初心者おすすめ
お役立ち
システム関連
掲示板
×