0


x share icon line share icon

【鈴蘭の剣】トリスのスキルと性能評価【鈴剣】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鈴蘭の剣】トリスのスキルと性能評価【鈴剣】

鈴蘭の剣のトリスのスキルと性能評価です。トリスのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣トリスはこちらを参考にしてください。

目次

ウィッチャー3コラボまとめ

コラボキャラ一覧​​
ゲラルトゲラルト イェネファーイェネファー トリストリス シリシリ

トリスの評価と性能

トリスの評価点

最強評価リセマラ評価
SSアイコン
▶最強キャラランキング
SSアイコン
▶リセマラランキング
vs.単体評価vs.複数評価
S+アイコンSSSアイコン
キャラ評価一覧単体と複数戦の評価基準
単体戦1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。
複数戦2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。
▲一部のステージではギミックにより評価と異なる活躍ができる場合があります。

評価と入手方法

簡易評価・範囲魔法攻撃に優れるアタッカー
・パネルと属性の条件を満たし追撃が発生
・条件を整えるとトップクラスの与ダメージ
入手方法・期間限定コラボガチャ(ウィッチャー3)で入手可能

みんなの評価

トリスの強い点と使い方

トリスの特徴まとめ

  1. 範囲魔法攻撃に優れるアタッカー
  2. 条件を満たすことで追撃が発生
  3. 凍結/燃焼パネル生成を意識
  4. クリティカルを高めるとより強力

範囲魔法攻撃に優れるアタッカー

1

トリスは範囲魔法攻撃に優れるアタッカーです。ただスキルを使用するだけでは真価を発揮できませんが、クリティカル率を高めたりパネルと属性を組み合わせることで発生する追撃を意識することで、全キャラの中でもトップクラスの範囲ダメージを与えることができます。

条件を満たすことで追撃が発生

個性により、「燃焼パネル上にいる敵に対して氷属性スキルを使用」「凍結パネル上にいる敵に火属性スキルを使用」のどちらかの条件を満たすことで、範囲ダメージの「氷火の調和」が発動します。1体の敵に1ターンに2回までという制限はありますが、スキルと合わせ非常に大きなダメージを与えられるため発動を目指しましょう。

凍結/燃焼パネル生成を意識

トリス自身も凍結/燃焼パネル生成可能なスキルを多く持ちますが、他キャラや装備などでも生成できるようにしておくことで立ち回りやすくなります。パネル生成を補助できるPT編成がおすすめです。

クリティカルを高めるとより強力

1

トリスのモチーフ武器「恐れずの炎」ではクリダメが最大40%と大きく上がり、スキル【トリスの怒り】、EXスキル【恐れ知らずの女魔術師】ではクリティカル率が大きく上がります。装備やバフでのクリティカル強化と「氷火の調和」の発動を意識し、強力なクリティカルアタッカーとして活躍させましょう。

トリスの星アップ優先度とおすすめ凸数

3凸→4凸→5凸を目指して強化しよう

凸優先度おすすめ凸数
★★★★・・3凸→4凸→5凸

「氷火の調和」発動でEN回復&CD短縮の効果を得られ、さらに敵にデバフ「氷火の虚弱」を付与できるようになる星3をまず目指しましょう。シールドを得られるようになる星4では耐久力が上がり、EN回復とCD短縮の効果が上がる星5ではさらに扱いやすくなります。

星アップ(凸)優先度はこちら

おすすめスキル構成・装備・タロット

おすすめビルド

通常攻撃リアクションEX
火傷の一撃(魔法)火傷の一撃(魔法)マジックバリアマジックバリア恐れ知らずの女魔術師恐れ知らずの女魔術師
スキル
ヘイルストームヘイルストームファイアーストームファイアーストームトリスの怒りトリスの怒り
おすすめ装備とタロット
恐れずの炎恐れずの炎[氷属性]または[火属性]のスキルを所持する場合、クリダメ+20%。[永火の調和]を発動すると、追加でクリダメ+20%ダメージ。
血晶石の御守血晶石の御守魔法ダメージ+10%。[魔法範囲ダメージ]+20%。[瀕死]状態の場合、効果は魔法ダメージ+20%、[魔法範囲ダメージ]+40%に変化する。
正義の裁き正義の裁き【初期スキル】クリティカル発生率+15%。
【Lv60スキル】クリダメ15%。

クリティカルを高めつつ、トリスのみで「氷火の調和」の発動が見込めるビルドです。攻撃スキルを交互に使用し、大ダメージを与えていきましょう。

相性の良い装備・タロット・刻印

トリスのおすすめ武器

恐れずの炎恐れずの炎拡散プリズム拡散プリズム星焼星焼

クリティカルを高められる場合は「恐れずの炎」が最もおすすめです。他には「拡散プリズム」を始めとした与ダメージを上げる武器や、燃焼パネルを生み出す「星焼」などもおすすめとなります。

トリスのおすすめ装具

血晶石の御守血晶石の御守バーニングストーンバーニングストーン守護正義の盾守護正義の盾

魔法攻撃のダメージを大きく上げる「血晶石の御守」が特におすすめです。他には火属性攻撃で「氷火の調和」発動の助けとなる「バーニングストーン」や、ステータスを上げられる装備なども相性が良くおすすめとなります。

トリスのおすすめタロット

正義の裁き正義の裁き魔術師の夢魔術師の夢悪魔の誘惑悪魔の誘惑

クリティカルを高められる場合は「正義」が特におすすめです。クリティカルを重視しない場合は与ダメージを上げる「魔術師」やステータスを上げ持続ダメージ効果も上げられる「悪魔」などを装備させましょう。

トリスのおすすめ刻印

刻印共鳴効果
宝剣アイコン宝剣
権杖アイコン権杖
アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。
宝剣アイコン宝剣
硬貨アイコン硬貨
[無傷]状態の場合、攻撃と防御能力値+12%
権杖アイコン権杖
聖杯アイコン聖杯
行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する)

ステータスを上げる「宝剣+権杖」「宝剣+硬貨」や、EN消費/CDを0にできる効果を得られる「権杖+聖杯」などがおすすめです。

トリスのスキルの解放例

おすすめ解放例

※各スキルをタップでスキル詳細を表示

共通
全盛態勢
全盛態勢
RK13
専用
恐れ知らずの女魔術師
恐れ知らずの女魔術師
寒氷衝撃・改寒氷衝撃・改RK11エレメンタルハーモニーエレメンタルハーモニー
アイスボルトアイスボルトRK9ファイアーボルトファイアーボルト
フロストコントロールフロストコントロールRK7トリスの怒りトリスの怒り
EN回復EN回復RK5マジックバリアマジックバリア
ヘイルストームヘイルストームRK3ファイアーストームファイアーストーム
ポケットエリクサーポケットエリクサーRK1ファイアーボールファイアーボール

スキル詳細

ポケットエリクサーポケットエリクサーコスト:0
CD:0
(パッシブ)行動終了時、自身範囲3マス以内のHP割合が最も低い他の味方を回復させる。回復量は魔攻値の50%。ターゲットが「時空の旅人」の場合、回復後に△攻撃Lv.2△物防Lv.2△魔防Lv.2を付与する。2ターン継続する。
ファイアーボールファイアーボールコスト:2
CD:0
(魔法ダメージ)ターゲット範囲1マス以内のすべての敵に170%火属性範囲ダメージを与え、1回の着火を付与する。パネルを燃焼に変え、敵に✗被回復▽攻撃Lv.2を付与する。2ターン継続する。
射程
ヘイルストームヘイルストームコスト:1
CD:4
(魔法ダメージ)ターゲットパネルを選択し、ターゲット範囲3マス以内のすべての敵に55%の氷属性範囲ダメージを与え、1二級凍傷を付与し、パネルを凍結に変える。2ターン継続する。攻撃前、攻擊力+20%。攻撃後1ターン準備し、さらにこのスキル効果を1回発動する。
射程
ファイアーストームファイアーストームコスト:3
CD:2
(魔法ダメージ)ターゲットパネルを選択し、ターゲット範囲2マス以内のすべての敵に140%の火属性範囲ダメージを与え、1回の着火を付与し、パネルを燃焼に変える。2ターン継続する。
攻擊前、攻擊力+20%
射程
EN回復EN回復コスト:-
CD:-
(リアクション)アクティブ攻撃を受けた場合、被ダメージ-8%。アクティブ攻撃を受けた後、追加で1ptのENを回復する。
マジックバリアマジックバリアコスト:0
CD:3
(リアクション)単体の物理または魔法攻撃を受ける前に、先制を発動し、自身の魔攻値60%の対応するダメージタイプのシールド(2ターン)を獲得する。
フロストコントロールフロストコントロールコスト:0
CD:0
(パッシブ)氷属性を所持するスキルを発動すると、ターゲットが凍結パネルにいる場合、攻撃後▽移動Lv.2▽視界束縛Lv.1(1ターン)を付与し、スキルヘイルストームのCD-1ターン。
射程
トリスの怒りトリスの怒りコスト:0
CD:0
(パッシブ)クリティカル発生率+30%行動障害状態のターゲットへのクリティカル発生率が追加で20%アップし、魔攻+30%。
射程
アイスボルトアイスボルトコスト:0
CD:0
(通常攻撃)100%の氷属性魔法ダメージを与え、健康状態の敵に▽移動LV.1(1ターン)を付与する。
射程
ファイアーボルトファイアーボルトコスト:0
CD:0
(通常攻撃)100%の火属性魔法ダメージを与え、ターゲットに火傷(2ターン)を付与し、パネルを燃焼に変える。
射程
寒氷衝撃・改寒氷衝撃・改コスト:2
CD:3
(魔法ダメージ)ターゲット方向の直線5マス以内のすべての敵に60%の氷属性範囲ダメージを与える。1体目のターゲットに▽移動Lv.3(2ターン)を付与し、ターゲットに▽移動デバフがある場合、追加で氷漬け(2ターン)を付与する。
射程
エレメンタルハーモニーエレメンタルハーモニーコスト:0
CD:0
(パッシブ)交互に氷属性または火属性のスキルを発動する場合、1ptのENを回復し、すべてのクラススキルCD-1ターン。
全盛態勢全盛態勢コスト:-
CD:-
(パッシブ) Lv.3効果無傷状態の時、ダメージ+12%、被ダメージ-12%
恐れ知らずの女魔術師恐れ知らずの女魔術師コスト:-
CD:-
(パッシブ)Lv3効果持続ダメージ状態のターゲットを攻撃する場合、ダメージ+15%、クリティカル発生率+20%氷火の調和を発動すると、魔攻+10%。

トリスの個性とスキル一覧

トリスの個性

最大効果
エレメンタルサージのアイコン【エレメンタルサージ】
燃焼パネルと凍結パネルおよびその効果を無効化する。
自身の被回復効果-50%、獲得するシールド値+50%。シールドを所持する場合、中断無効。
魔攻+25%。氷火の調和を発動すると、追加でダメージ+20%、2ptのENを回復し、すべてのクラススキルCD-2ターン。
アクティブ攻撃後、ターゲットに氷火の虚弱を付与する。
行動終了時、燃焼または凍結パネルにいる場合、魔攻値20%物理シールド魔法シールドを獲得する。
星4以下の個性の効果はこちら
星突破状態効果
星4アイコン燃焼パネルと凍結パネルおよびその効果を無効化する。
自身の被回復効果-50%、獲得するシールド値+50%。シールドを所持する場合、中断無効。
魔攻+20%。氷火の調和を発動すると、追加でダメージ+10%、1ptのENを回復し、すべてのクラススキルCD-1ターン。
アクティブ攻撃後、ターゲットに氷火の虚弱を付与する。
行動終了時、燃焼または凍結パネルにいる場合、魔攻値20%物理シールド魔法シールドを獲得する。
星3アイコン燃焼パネルと凍結パネルおよびその効果を無効化する。
自身の被回復効果-50%、獲得するシールド値+50%。シールドを所持する場合、中断無効。
魔攻+15%。氷火の調和を発動すると、追加でダメージ+10%、1ptのENを回復し、すべてのクラススキルCD-1ターン。
アクティブ攻撃後、ターゲットに氷火の虚弱を付与する。
星2アイコン燃焼パネルと凍結パネルおよびその効果を無効化する。
自身の被回復効果-50%、獲得するシールド値+50%。シールドを所持する場合、中断無効。
魔攻+10%。氷火の調和を発動すると、追加でダメージ+10%
星1アイコン燃焼パネルと凍結パネルおよびその効果を無効化する。
自身の被回復効果-50%、獲得するシールド値+50%。シールドを所持する場合、中断無効。
魔攻+5%。氷火の調和を発動すると、追加でダメージ+10%

トリスの初期スキル

スキル射程
エネルギー波エネルギー波射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
(通常攻撃)80%の魔法ダメージを与える。
テレポーテーションテレポーテーション射程
【スキル】 コスト:0 CD:4
(支援)即時。自身がターゲット地点にワープし、魔攻値50%物理シールド魔法シールドを獲得し、2ptのENを回復する。
付属パッシブ。効果:不屈を所持し、発動後、すぐに上記の効果を発動し、2~6マスの最も近くにいる他の味方のそばにワープするように変化する。一回の戦闘で最大1回発動する。

RK1で習得可能なスキル

スキル射程
ポケットエリクサーポケットエリクサー-
【スキル】 コスト:0 CD:0
(パッシブ)行動終了時、自身範囲3マス以内のHP割合が最も低い他の味方を回復させる。回復量は魔攻値の50%。ターゲットが「時空の旅人」の場合、回復後に△攻撃Lv.2△物防Lv.2△魔防Lv.2を付与する。2ターン継続する。
ファイアーボールファイアーボール射程
【スキル】 コスト:2 CD:0
(魔法ダメージ)ターゲット範囲1マス以内のすべての敵に170%火属性範囲ダメージを与え、1回の着火を付与する。パネルを燃焼に変え、敵に✗被回復▽攻撃Lv.2を付与する。2ターン継続する。

RK3で習得可能なスキル

スキル射程
ヘイルストームヘイルストーム射程
【スキル】 コスト:1 CD:4
(魔法ダメージ)ターゲットパネルを選択し、ターゲット範囲3マス以内のすべての敵に55%の氷属性範囲ダメージを与え、1二級凍傷を付与し、パネルを凍結に変える。2ターン継続する。攻撃前、攻擊力+20%。攻撃後1ターン準備し、さらにこのスキル効果を1回発動する。
ファイアーストームファイアーストーム射程
【スキル】 コスト:3 CD:2
(魔法ダメージ)ターゲットパネルを選択し、ターゲット範囲2マス以内のすべての敵に140%の火属性範囲ダメージを与え、1回の着火を付与し、パネルを燃焼に変える。2ターン継続する。
攻擊前、攻擊力+20%

RK5で習得可能なスキル

スキル射程
EN回復EN回復-
【リアクション】 コスト:- CD:-
(リアクション)アクティブ攻撃を受けた場合、被ダメージ-8%。アクティブ攻撃を受けた後、追加で1ptのENを回復する。
マジックバリアマジックバリア-
【リアクション】 コスト:0 CD:3
(リアクション)単体の物理または魔法攻撃を受ける前に、先制を発動し、自身の魔攻値60%の対応するダメージタイプのシールド(2ターン)を獲得する。

RK7で習得可能なスキル

スキル射程
フロストコントロールフロストコントロール射程
【スキル】 コスト:0 CD:0
(パッシブ)氷属性を所持するスキルを発動すると、ターゲットが凍結パネルにいる場合、攻撃後▽移動Lv.2▽視界束縛Lv.1(1ターン)を付与し、スキルヘイルストームのCD-1ターン。
トリスの怒りトリスの怒り射程
【スキル】 コスト:0 CD:0
(パッシブ)クリティカル発生率+30%行動障害状態のターゲットへのクリティカル発生率が追加で20%アップし、魔攻+30%。

RK9で習得可能なスキル

スキル射程
アイスボルトアイスボルト射程
【スキル】 コスト:0 CD:0
(通常攻撃)100%の氷属性魔法ダメージを与え、健康状態の敵に▽移動LV.1(1ターン)を付与する。
ファイアーボルトファイアーボルト射程
【スキル】 コスト:0 CD:0
(通常攻撃)100%の火属性魔法ダメージを与え、ターゲットに火傷(2ターン)を付与し、パネルを燃焼に変える。

RK11で習得可能なスキル

スキル射程
寒氷衝撃・改寒氷衝撃・改射程
【スキル】 コスト:2 CD:3
(魔法ダメージ)ターゲット方向の直線5マス以内のすべての敵に60%の氷属性範囲ダメージを与える。1体目のターゲットに▽移動Lv.3(2ターン)を付与し、ターゲットに▽移動デバフがある場合、追加で氷漬け(2ターン)を付与する。
エレメンタルハーモニーエレメンタルハーモニー-
【スキル】 コスト:0 CD:0
(パッシブ)交互に氷属性または火属性のスキルを発動する場合、1ptのENを回復し、すべてのクラススキルCD-1ターン。

RK13で習得可能なスキル

スキル射程
全盛態勢全盛態勢-
【EXスキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ) Lv.3効果無傷状態の時、ダメージ+12%、被ダメージ-12%
恐れ知らずの女魔術師恐れ知らずの女魔術師-
【EXスキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)Lv3効果持続ダメージ状態のターゲットを攻撃する場合、ダメージ+15%、クリティカル発生率+20%氷火の調和を発動すると、魔攻+10%。

装備できる武器

武器一覧

トリスの声優とプロフィール

トリスの声優(CV)

声優Jaimi Barbakoff

11/28(金)に実装

トリスは11/28(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。

トリスのプロフィール

通常Ver.覚醒Ver.
トリス
トリス

▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。

マリボーのトリス・メリゴールドは、伝説と謳われる女魔術師であり、優しき心、鮮やかな赤髪、そして揺るがぬ勇気で知られている。かつてソドンの戦いで命を落としたと誤解されたことから、「丘の14人目」とも呼ばれている。
トリスは並外れた魔力を有し、治癒術にも長けている。魔法薬にアレルギーがあるにもかかわらず、その傍らには常に多種多様な魔法薬が用意されているのだ。ノヴィグラドで魔術師の仲間たちが迫害された際には、かつてテメリアの宮廷相談役であった彼女が敢然と立ち上がり、魔術師たちを虐殺と投獄の運命から救い出した。
彼女の温かく、親しみやすい人柄は、数多くの名高い友人たちの信頼と敬意を勝ち得てきた。その中には、彼女と複雑な感情のもつれで結ばれているウィッチャー、ゲラルトも含まれる。そしてヴェンガーバーグのイエネファーもまた、トリスの親友である。

移動ステータス

移動力地形適性ジャンプ高ジャンプ低
3通常22

キャラクター関連リンク

全キャラの評価はこちら

レジェンドキャラ

ラヴィアラヴィア マイサマイサ ファカールファカール ベラベラ
イナンナイナンナ ダンタリオンダンタリオン マグナスマグナス ザビエルザビエル
ナルギルナルギル ヌンガルヌンガル サフィアサフィア エダエダ
サマンササマンサ ガルシアガルシア ミゲルミゲル コルコル
レオニードレオニード カリスカリス グロリアグロリア ティードンティードン
シモーナシモーナ オーギュストオーギュスト ノノヴィアノノヴィア リリヴィアリリヴィア
イギーイギー モモモモ ココアココア アレクセイアレクセイ
ハスナハスナ グズマングズマン アカンベアカンベ ホーマホーマ
アガタアガタ ラヴィア・初夏の記憶夏ラヴィア ターイルターイル トリスタトリスタ
リラリラ パミーナパミーナ サフィア・夏時の約束夏サフィア コヴァレコヴァレ
ルヴァタルヴァタ エストラエストラ フラビアフラビア 流星団流星団
アイサアイサ アフラアフラ ニーティアニーティア ルトフィルトフィ
イナンナ・鈴蘭の剣SPイナンナ キアキア シャックルルシャックルル リゴリゴ
センシセンシ マルシルマルシル ファリンファリン サマンサ・不滅の微光SPサマンサ
クリデンザクリデンザ キャメロットキャメロット イセリンドイセリンド ゲラルトゲラルト
イェネファーイェネファー トリストリス シリシリ -

役割別のキャラ一覧

強化と育成情報

この記事を書いた人
鈴剣攻略班

鈴剣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]©XD.All Rights Reserver
[記事編集]GameWith
▶鈴蘭の剣:この平和な世界のために公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
ウィッチャー3コラボ情報
コラボキャラ情報
コラボ装備情報
その他のイベント情報
おすすめ記事
初心者おすすめ情報
強化方法まとめ
知っておきたい情報
攻略情報
運命の螺旋
交差する世界攻略
神兵試練の攻略と報酬 静聴の地の攻略と報酬
愚者の旅路ステージ攻略
0章のステージ攻略
1章のステージ攻略
2章のステージ攻略
3章のステージ攻略
4章のステージ攻略
5章のステージ攻略
6章のステージ攻略
9章のステージ攻略
10章のステージ攻略
11章のステージ攻略
12章のステージ攻略
13章のステージ攻略
15章のステージ攻略
キャラ一覧
レア度別キャラ一覧
ロール別キャラ一覧
陣営別キャラ一覧
レジェンドキャラ
装備・タロット一覧
種類別装備一覧
レア度別装備一覧
タロット
公式Discord
掲示板
英語版鈴蘭の剣攻略
×