鈴蘭の剣の静聴の地2攻略です。静聴の地2(交差する世界)の攻略ポイントやおすすめ編成について掲載。鈴蘭の剣静聴の地2攻略はこちらを参考にしてください。
※ステージ9(Lv65)の内容で攻略情報を記載しております。
静聴の地2の攻略動画
配布&低レアのみ編成攻略動画
出現する敵と行動パターン
出現する敵と行動を開始する条件

行動を開始する条件
※戦闘状態:ダメージを与えたりデバフを付与した状態
| 番号 | 行動開始の条件 |
| ① | 戦闘開始直後から行動開始 |
| ② | ①のディフェンダーの何れかが戦闘状態に入る |
| ⓷ | ②を倒す/⓷の何れかが戦闘状態に入る/攻撃範囲に入る |
| ④ | ②を倒す/⓷の何れかの敵を2体倒す/または不滅の力の攻撃範囲に入る |
静聴の地2に登場する敵は主に4グループに分かれており、それぞれ行動を開始する条件が違います。条件を理解することで有利に攻略を進められるため把握しておきましょう。
ボスのスキルと対策
使徒・不滅の力(ディフェンダー)のスキルと対策
| スキル | 効果と対策 |
| 個性 | ・移動していないと被ダメー50% ・無効化中級バフを所持 ∟一部のデバフ&ノックバック無効 ∟貫通ダメージ80%軽減等 |
| 通常攻撃 | ・火傷(持続ダメージ)を付与 |
| 守りの誓い・改 | ・第八の災厄「力」の近くに瞬間移動 ∟事前に倒しておくことで発動できなくなる ・援護防御とカウンターなどを獲得 |
| 破壊ノ力ヲコノ身ニ・改 | ・単体大ダメージ ∟ディフェンダーやバフ/デバフで耐える ・物理シールドを所持していると火傷付与 |
| 金の鬣の印 | ・ターン終了時物攻UP |
第八の災厄「力」のスキルと対策
| スキル | 効果と対策 |
| 個性 | ・戦闘開始時物理シールドを獲得 |
| 通常攻撃 | ・最も近くの敵に魔法ダメージ ∟魔防が高いキャラを近くに配置 |
| リアクション | ・キャラが1体倒されると栄養補給をスタック ∟射程とダメージUP ∟被ダメ時3スタック解除 ・第八の災厄「力」が攻撃時もスタック |
| 粉砕の誓い・改 | ・ターゲット範囲2マスにダメージ ・デバフも付与される |
静聴の地2の攻略ポイント
- ディフェンダーを1体残して倒す
- アサルターを倒す
- 戦術スキルを活用し第八の災厄「力」を倒す
- 残った敵を倒してクリア
ディフェンダーを1体残して倒す

まずはディフェンダー3体との戦闘になります。ブレイカーを編成して手前の2体を倒しましょう。全て倒してしまうと敵が全て行動開始してしまうため、後から来る「ルチア・蛮熊盾衛」は、優先的に狙われるアサルターでスキル【回避ステップ】を使って引きつけましょう。
アサルターを倒す

敵のアサルターの行動範囲に有利ロールのディフェンダーで入り、誘き寄せて倒しましょう。この後にボス第八の災厄「力」を集中攻撃したいため、できる限りボス周辺に近付いておくようにしましょう。
第八の災厄「力」を倒す

戦術スキル「決戦の角笛」を活用し、一気に第八の災厄「力」を倒しましょう。もう1体のボス「使徒・不滅の力」の行動前に攻撃してしまうと瞬間移動で近づいて援護防御をしてくるため、行動後に攻撃することで比較的簡単に倒すことができます。
残った敵を倒してクリア

残った敵を倒すことでクリアとなります。使徒・不滅の力は高ダメージの単体攻撃をしてくるため、バフ/デバフやディフェンダーの援護防御を活用して、キャラを倒されないようにしましょう。
静聴の地2のおすすめ編成
動画のクリアパーティー
ラヴィアアタッカー | 破断の旋風アタッカー | 静謐の戒め援護防御 |
閃く刃回避 | 輝ける慈愛ヒーラー | ー |
本記事掲載動画のクリアパーティーで、配布/低レアキャラのみを編成しています。ディフェンダーにダメージが通りやすい、有利ロールのブレイカーのアタッカーを2体編成しています。
回避ステップ持ちのアサルターを編成
閃く刃 | 傭兵・刺客 | 夏ラヴィア |
敵のディフェンダーは優先してアサルターを狙ってくるため、スキル【回避ステップ】を持つアサルターを編成することで簡単に引き付けることができます。ルチア・蛮熊盾衛や使徒・不滅の力を引き付けたい際は是非編成しましょう。
ステージ報酬と基本情報
報酬としてタロットの囁きが手に入る

静聴の地2では報酬として一部の「タロットの囁き」や、タロットの囁き強化素材の「タロットエッセンス」などが手に入ります。ステージの難易度に比例してタロットの囁きのレア度が上昇するため、より高難度のステージクリアを目指しましょう。
武器と装具は手に入らない
静聴の地2の報酬からは武器/装具が出現しません。武器/装具集めを行いたい場合は、「神兵試練」に挑戦しましょう。
獲得できるタロットの囁き一覧
審判者の救い | 節制ある欲望 | 太陽の輝き |
女教皇の悲しみ | 正義の裁き | - |
静聴の地2の基本情報
| 勝利条件 | すべての敵を倒す |
| 任務目標1 | ステージをクリアする |
| 任務目標2 | 11ターン以内にクリアする |
| 任務目標3 | 戦闘不能者数1人以下 |
代行をするためには上記の任務目標を全て達成する必要があります。
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
ランキング
| | | |
注目の記事
| | | |
| | | |
ラヴィア
破断の旋風
静謐の戒め
閃く刃
輝ける慈愛
傭兵・刺客
夏ラヴィア
審判者の救い
節制ある欲望
太陽の輝き
女教皇の悲しみ
正義の裁き
レジェンド
エピック
レア
コモン
ブレイカー
ディフェンダー
アサルター
デストロイヤー
ウォッチャー
法皇国
鈴蘭の剣
漂泊者
騎士連合
ウィルダ
イリヤ
疾走如風
列陣如林
侵略如火
不動如山
緋色の夜
マイサ
ファカール
ベラ
イナンナ
ダンタリオン
マグナス
ザビエル
ナルギル
ヌンガル
エダ
サフィア
サマンサ
ガルシア
ミゲル
コル
レオニード
カリス
グロリア
ティードン
シモーナ
オーギュスト
ノノヴィア
リリヴィア
イギー
モモ
ココア
アレクセイ
ハスナ
グズマン
アカンベ
ホーマ
アガタ
ターイル
トリスタ
リラ
パミーナ
夏サフィア
コヴァレ
ルヴァタ
エストラ
フラビア
流星団
アイサ
アフラ
ニーティア
ルトフィ
SPイナンナ
キア
シャックルル
リゴ
センシ
マルシル
ファリン
SPサマンサ
武器
装具
戦車の行進
隠者の静寂
魔術師の夢
高い塔の崩壊
運命の選択
世界の導き
皇帝の威厳
月の満ち欠け
女帝の優雅
悪魔の誘惑
愚者の単純さ
法皇の法則
力の源
恋人の親密
吊し人の献身
死神の囁き
星々の導き
ログインするともっとみられますコメントできます