鈴蘭の剣のターイルのスキルと性能評価です。ターイルのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣ターイルはこちらを参考にしてください。
ターイルの評価と性能
ターイルの評価点
| 最強評価 | リセマラ評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング | ||||
| vs.単体評価 | vs.複数評価 | ||||
![]() | ![]() |
| 単体戦 | 1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。 |
|---|---|
| 複数戦 | 2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。 |
評価と入手方法
| 簡易評価 | ・支援に特化したウォッチャー ・EN回復スキルが非常に豊富 ・個性によりバフと回復を同時に行える ・被ダメージ分担で耐久性能向上 |
|---|---|
| 入手方法 | ・ガチャ(出会い)で入手 |
みんなの評価
ターイルの強い点と使い方
支援に特化したキャラ

ターイルは攻撃スキルを1つも持たず、全キャラの中でも特に支援に特化しているキャラです。多数のEN回復スキルや回復スキル、被ダメージ分担スキルなどの非常に強力な支援スキルを多数持ち、PTの戦力を底上げします。
EN回復手段が豊富

素早さ100UP+冥想(行動開始時EN1回復)を付与する【智識の種】は、行動順操作と共にENを回復する強力なスキルです。他にも単体大幅強化+EN4回復効果を持つスキルや即時の範囲EN回復スキルも持ち、EN回復手段が非常に豊富です。
EN消費が激しいキャラとの相性◎

サフィアやルヴァタ、夏ラヴィアなど、EN消費が激しくCDが0の強力なスキルを持つキャラとの相性が特に良いです。他キャラや戦術スキルと組み合わせることで毎ターン強力なスキルを使用可能になり、キャラの真価を発揮できるようになります。
歴史学スキルを活用しよう
| 歴史学スキル | 効果 |
|---|---|
| 歴史の真相 | 即時。敵1体に移動力ー2&虚弱Lv2(被ダメージ+20%)を2ターン付与 |
| 歴史を鑑として | 即時。ターゲット2マス以内の味方のデバフを2個解除+魔攻30%の回復を行う |
| ヒーローの叙事詩 | 即時。味方単体に与ダメ20%UP&被ダメ軽減-20%を2ターン付与+魔攻の50%回復を行う |
ターイルは「歴史学スキル」と呼ばれる即時スキルをスキル編成枠とは別に3つ持ち、状況に応じて選択して使用できます。即時に虚弱付与や回復を行えるのは非常に強力なため活用しましょう。
書物を拾って知識スタックを溜めよう

行動開始時に自身の周囲に「書物」が出現します。この書物を拾うことで「知識」スタックが溜まり、2スタック消費することで歴史学スキルを使用できるようになります。知識の上限や初期知識は星アップで伸びるため、記憶の欠片を集めて歴史学スキルを多く使用しましょう。
記憶の奪還の報酬と効率的な進め方を確認回復役もこなせる

個性により回復&支援スキルの射程が増加しさらに追加の回復効果が付与されます。支援しつつ回復したり、回復スキルでさらに回復したりと、回復役としても活躍できます。
ターイルの星アップ優先度とおすすめ凸数
3凸→5凸を目指して強化しよう
| 凸優先度 | おすすめ凸数 |
|---|---|
| ★★★★★★ | 3凸→5凸 |
移動力が上がる3凸と、回復/支援スキルの射程UP+行動開始時に知識を得られる5凸で特に大きく強化されます。星アップを進める度に取り回しが良くなり、5凸では数多くのスキルを使用できるようになるため、優先的に星アップを進めましょう。
星アップ(凸)優先度はこちらおすすめスキル構成・装備・タロット
EN回復特化編成
| 通常攻撃 | リアクション | EX | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解除の一撃(魔法) | 平和主義 | 磐石の如し不動の体 | |||||||||||||||||||||
| スキル | |||||||||||||||||||||||
智識の種 | 遠方から朗報 | 心の光 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
再構築キューブ | 回復効果+15%。味方にスキルを発動した後、追加で1個の[デバフ]を解除する。 | ||||||||||||||||||||||
時空の指輪 | 【アクティブスキル】空間転移 [即時]。自身範囲3マス以内の任意味方の背後にワープし、攻撃力+10%、1ターン継続する。1戦で最大2回発動する。CDは3ターン。戦闘開始後2ターンは使用不可。 | ||||||||||||||||||||||
世界の導き | 【初期スキル】アクティブスキルを使用せずに 【Lv60スキル】アクティブスキルを使用せずに | ||||||||||||||||||||||
EN回復に特化した編成です。特にEN消費が激しく、CDが無い強力なスキルを所持しているキャラと相性が良いです。
高難度ステージ用編成
| 通常攻撃 | リアクション | EX | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解除の一撃(魔法) | 平和主義 | 磐石の如し不動の体 | |||||||||||||||||||||
| スキル | |||||||||||||||||||||||
智識の種 | 聖療術 | 籠中の夢 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
再構築キューブ | 回復効果+15%。味方にスキルを発動した後、追加で1個の[デバフ]を解除する。 | ||||||||||||||||||||||
災害の瓶 | 【アクティブスキル】災禍 [即時]。敵に2個のランダムな[Lv.2能力値デバフ]を付与し、2ターン継続する。1戦で最大3回使用できる。CDは2ターン。 | ||||||||||||||||||||||
女教皇の悲しみ | 【初期スキル】回復効果+15%。 【Lv60スキル】回復効果が追加で+15%。ターゲットが | ||||||||||||||||||||||
高難度ステージ向けの編成です。EN回復とHP回復をしつつ、強力な攻撃が来る前には【籠中の夢】で被ダメージ分担を付与しましょう。
編成候補スキルと優先度
| スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
|---|---|
智識の種 | ★★★★★ 範囲内の味方に素早さ100UP+毎ターンEN1回復効果を付与する強力なスキル。個性により回復もするため、範囲回復も兼ねていることも優秀。最優先で編成しよう。 |
平和主義 | ★★★★★ 攻撃を受ける前に敵のバフ解除+与ダメDOWNさせるリアクション。基本的にはこちらのリアクションを編成しよう。 |
解除の一撃(魔法) | ★★★★★ バフを解除する通常攻撃。回復力は十分なため、基本的にはこちらを編成しよう。 |
遠方から朗報 | ★★★★ 単体を大幅に強化しつつ、EN+4する強力なスキル。EN消費4CD0の強力なスキルを持つキャラクターは多いため、そのようなキャラが連続でスキルを使用できるようになる。 |
心の光 | ★★★★ 即時で範囲EN回復+個性による範囲回復を行える優秀なスキル。EN回復を重視する場合は編成しよう。 |
籠中の夢 | ★★★★ CD7と非常に長いものの、被ダメージを範囲内で分担+与ダメージ上昇+HP回復効果を持つ非常に強力なオーラを発生させる。被ダメージが高い高難度コンテンツで編成しよう。 |
| スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
|---|---|
隠忍の心 | ★★★ 持続ダメージ軽減と行動障害無効化を得られるリアクション。どちらかを付与してくる敵がいるステージでは編成も有り。 |
篝火夜話 | ★★★ 2マス以内の敵味方に「睡眠」と「ほろ酔い(クリ率UP+被ダメDOWN)」を付与する。他にデバフが無ければ、武器やタロットのデバフ解除効果で味方の睡眠を解除可能なため、適切な場面で発動すれば強力。 |
聖療術 | ★★★ 広範囲を回復できるスキル。個性による回復も相まって特に単体回復量が高い。ヒーラーとして起用する際は編成しよう。 |
仁心撃(魔法) | ★★ 回復効果を上げる通常攻撃。回復を重視する場合は編成しよう。 |
治療術 | ★ 単体回復量では一番優れるため、単体に対しての回復を重視する際は編成も有り。 |
相性の良い装備・タロット・刻印
ターイルのおすすめ武器
再構築キューブ | 生への恋慕 | 宵闇傀儡 |
支援に特化しているキャラのため、回復量UP+デバフ解除効果を持つ「再構築キューブ」が最もおすすめです。他には召喚物強化の「生への恋慕」や、【歴史の真相】でデバフを付与できる「宵闇傀儡」も相性が良いです。
ターイルのおすすめ装具
時空の指輪 | オーギュストの古いノート | バーニングストーン |
書物を集めたり味方に追いつくために有用な「時空の指輪」や、「オーギュストの古いノート」や「災害の瓶」などの支援スキルを持つ装具、「バーニングストーン」などの攻撃スキルを持つ装具がおすすめです。
ターイルのおすすめタロット
世界の導き | 女教皇の悲しみ | 審判者の救い |
スキルを多く使用できるようになる「世界」「運命」や回復量を上げる「女教皇」、デバフ付与の「審判者」などが特におすすめです。
ターイルのおすすめ刻印
| 刻印共鳴 | 効果 |
|---|---|
聖杯 聖杯 | 回復効果+10%、被回復効果+10%。 |
宝剣 硬貨 | [無傷]状態の場合、攻撃と防御能力値+12%。 |
権杖 聖杯 | 行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する) |
回復量を上げる「聖杯+聖杯」が最もおすすめです。【籠中の夢】などの長いCDを持つスキルを使用する際は、「権杖+聖杯」でCDを0にすることでより強力になります。
ターイルのスキルの解放例
おすすめ解放例
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
共通 ![]() | RK13 | 専用 |
|---|---|---|
聖療術 | RK11 | 籠中の夢 |
仁心撃(魔法) | RK9 | 解除の一撃(魔法) |
篝火夜話 | RK7 | 苦行者 |
平和主義 | RK5 | 隠忍の心 |
治癒 | RK3 | 心の光 |
智識の種 | RK1 | 遠方から朗報 |
RK1のスキルはどちらも有用なため、どちらも最優先で解放しましょう。ヒーラーの役割もこなしたい場合は、RK11左のスキルも解放するのがおすすめです。
スキル詳細
智識の種 | コスト:2 CD:2 |
| 支援:ターゲット範囲2マス以内の味方全員の | |
![]() | |
遠方から朗報 | コスト:2 CD:3 |
| 支援:ターゲットの他の味方EN+4、 | |
![]() | |
治癒 | コスト:- CD:- |
| パッシブ:行動終了時、自身範囲3マス以内のHPが最も低い他の味方を回復させる。回復量は魔攻値の20%。 | |
心の光 | コスト:1 CD:3 |
| 支援: | |
![]() | |
平和主義 | コスト:- CD:- |
| リアクション:攻撃を受ける前に、相手の | |
隠忍の心 | コスト:- CD:- |
| リアクション:被 | |
篝火夜話 | コスト:1 CD:4 |
| 回復:自身範囲2マス以内のすべてのユニットに、 | |
![]() | |
苦行者 | コスト:- CD:- |
| パッシブ:ダメージを受けた後、自身が1スタックの | |
仁心撃(魔法) | コスト:- CD:- |
| 通常攻撃:80%の魔法ダメージを与え、次回の回復効果+15%、2ターン継続する。 | |
![]() | |
解除の一撃(魔法) | コスト:- CD:- |
| 通常攻撃:80%の魔法ダメージを与え、ターゲットの2個の | |
![]() | |
聖療術 | コスト:3 CD:0 |
| 回復:単体回復。回復量は魔攻値の60%。ターゲット範囲3マス以内のすべての味方を追加で回復させる。回復量は魔攻値の30%。 | |
籠中の夢 | コスト:2 CD:7 |
| 支援:自身が | |
![]() | |
磐石の如し不動の体 | コスト:- CD:- |
| パッシブ: | |
ターイルの個性とスキル一覧
ターイルの個性
| 最大効果 | |
|---|---|
![]() | 【歴史学者】 行動開始時、自身範囲3マス内のランダムな |
| 星突破状態 | 効果 |
|---|---|
![]() | 行動開始時、自身範囲3マス内のランダムな |
![]() | 行動開始時、自身範囲3マス内のランダムな |
![]() | 行動開始時、自身範囲3マス内のランダムな |
![]() | 行動開始時、自身範囲3マス内のランダムな |
ターイルの初期スキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
エネルギー波 | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:80%の魔法ダメージを与える。 | |
治療術 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:1 CD:0 回復:ターゲットを回復させる。回復量は魔攻値の100%、ターゲットの1個の | |
RK1で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
智識の種 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:2 CD:2 支援:ターゲット範囲2マス以内の味方全員の | |
遠方から朗報 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:2 CD:3 支援:ターゲットの他の味方EN+4、 | |
RK3で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
治癒 | - |
| 【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ:行動終了時、自身範囲3マス以内のHPが最も低い他の味方を回復させる。回復量は魔攻値の20%。 | |
心の光 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:1 CD:3 支援: | |
RK5で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
平和主義 | - |
| 【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション:攻撃を受ける前に、相手の | |
隠忍の心 | - |
| 【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション:被 | |
RK7で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
篝火夜話 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:1 CD:4 回復:自身範囲2マス以内のすべてのユニットに、 | |
苦行者 | - |
| 【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ:ダメージを受けた後、自身が1スタックの | |
RK9で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
仁心撃(魔法) | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:80%の魔法ダメージを与え、次回の回復効果+15%、2ターン継続する。 | |
解除の一撃(魔法) | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:80%の魔法ダメージを与え、ターゲットの2個の | |
RK11で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
聖療術 | - |
| 【スキル】 コスト:3 CD:0 回復:単体回復。回復量は魔攻値の60%。ターゲット範囲3マス以内のすべての味方を追加で回復させる。回復量は魔攻値の30%。 | |
籠中の夢 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:2 CD:7 支援:自身が | |
RK13で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
磐石の如し不動の体 | - |
| 【EXスキル】 コスト:- CD:- パッシブ: | |
装備できる武器
武器一覧
星光の名残 | 再構築キューブ | 遺骨の杖 |
集束の杖 | 怨念の箒 | 拡散プリズム |
豊穣の杖 | 宵闇傀儡 | 星焼 |
生への恋慕 | 夢のすくい | マジックスプーン |
パラドックスクリスタルチェーン | 諸悪滅浄の光 | 凝視のオーブ |
爆裂の晶石クラスター | 青墨のトーテム | 堅固な杖 |
微光の杖 | 見習いの杖 |
ターイルの声優とプロフィール
ターイルの声優(CV)
| 声優 | 立花慎之介 |
|---|
1/17(金)に実装
ターイルは1/17(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。
ターイルのプロフィール
| 通常Ver. | 覚醒Ver. |
|---|---|
![]() | ![]() |
▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。
ロディニア法皇国の傀儡として、ターイルは旧邦国復辟の旗にされてしまったが、彼自身は歴史を研究する学者のようで、権力や政治には全く興味がない。
ターイルは駒としての運命を受け入れているが、依然として放浪の生活に憧れ、自分の理想、ペン先でイリヤの真の歴史を記録することを忘れていなかった。
移動ステータス
| 移動力 | 地形適性 | ジャンプ高 | ジャンプ低 |
|---|---|---|---|
| 3 | 通常 | 2 | 2 |
キャラクター関連リンク
レジェンドキャラ
ラヴィア | マイサ | ファカール | ベラ |
イナンナ | ダンタリオン | マグナス | ザビエル |
ナルギル | ヌンガル | サフィア | エダ |
サマンサ | ガルシア | ミゲル | コル |
レオニード | カリス | グロリア | ティードン |
シモーナ | オーギュスト | ノノヴィア | リリヴィア |
イギー | モモ | ココア | アレクセイ |
ハスナ | グズマン | アカンベ | ホーマ |
アガタ | 夏ラヴィア | ターイル | トリスタ |
リラ | パミーナ | 夏サフィア | コヴァレ |
ルヴァタ | エストラ | フラビア | 流星団 |
アイサ | アフラ | ニーティア | ルトフィ |
SPイナンナ | キア | シャックルル | リゴ |
センシ | マルシル | ファリン | SPサマンサ |
役割別のキャラ一覧
| レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レジェンド | エピック | レア | コモン | ||||||||||||||||||||
| ロール別 | |||||||||||||||||||||||
ブレイカー | ディフェンダー | アサルター | |||||||||||||||||||||
デストロイヤー | ウォッチャー | - | |||||||||||||||||||||
| 陣営別 | |||||||||||||||||||||||
法皇国 | 鈴蘭の剣 | 漂泊者 | 騎士連合 | ||||||||||||||||||||
ウィルダ | イリヤ | 疾走如風 | 列陣如林 | ||||||||||||||||||||
侵略如火 | 不動如山 | 緋色の夜 | - | ||||||||||||||||||||

レジェンド
ウォッチャー
法皇国
列陣如林
解除の一撃(魔法)
平和主義
磐石の如し不動の体
智識の種
遠方から朗報
心の光
再構築キューブ
時空の指輪
世界の導き
聖療術
籠中の夢
災害の瓶
女教皇の悲しみ
隠忍の心
篝火夜話
仁心撃(魔法)
治療術
生への恋慕
宵闇傀儡
オーギュストの古いノート
バーニングストーン
審判者の救い
聖杯
宝剣
硬貨
権杖



エネルギー波



治癒

苦行者

星光の名残
遺骨の杖
集束の杖
怨念の箒
拡散プリズム
豊穣の杖
星焼
夢のすくい
マジックスプーン
パラドックスクリスタルチェーン
諸悪滅浄の光
凝視のオーブ
爆裂の晶石クラスター
青墨のトーテム
堅固な杖
微光の杖
見習いの杖
ラヴィア
マイサ
ファカール
ベラ
イナンナ
マグナス
ザビエル
ナルギル
ヌンガル
サフィア
エダ
サマンサ
ガルシア
ミゲル
コル
レオニード
カリス
グロリア
ティードン
シモーナ
オーギュスト
ノノヴィア
リリヴィア
イギー
モモ
ココア
アレクセイ
ハスナ
グズマン
アカンベ
ホーマ
アガタ
夏ラヴィア
トリスタ
リラ
パミーナ
夏サフィア
コヴァレ
ルヴァタ
エストラ
フラビア
流星団
アイサ
アフラ
ニーティア
ルトフィ
SPイナンナ
キア
シャックルル
リゴ
センシ
マルシル
ファリン
SPサマンサ
エピック
レア
コモン
ブレイカー
ディフェンダー
アサルター
デストロイヤー
鈴蘭の剣
漂泊者
騎士連合
ウィルダ
イリヤ
疾走如風
侵略如火
不動如山
緋色の夜
武器
装具
戦車の行進
隠者の静寂
魔術師の夢
高い塔の崩壊
運命の選択
正義の裁き
節制ある欲望
太陽の輝き
皇帝の威厳
月の満ち欠け
女帝の優雅
悪魔の誘惑
愚者の単純さ
法皇の法則
力の源
恋人の親密
吊し人の献身
死神の囁き
星々の導き
ログインするともっとみられますコメントできます