0


x share icon line share icon

【鈴蘭の剣】センシのスキルと性能評価【鈴剣】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鈴蘭の剣】センシのスキルと性能評価【鈴剣】

鈴蘭の剣のセンシのスキルと性能評価です。センシのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣センシはこちらを参考にしてください。

目次

ダンジョン飯コラボまとめはこちら

センシの評価と性能

センシの評価点

最強評価リセマラ評価
A+アイコン
▶最強キャラランキング
リセマラ不可
▶リセマラランキング
vs.単体評価vs.複数評価
SアイコンA+アイコン
キャラ評価一覧単体と複数戦の評価基準
単体戦1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。
複数戦2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。
▲一部のステージではギミックにより評価と異なる活躍ができる場合があります。

評価と入手方法

簡易評価・アイテム「料理」を召喚
・料理でスキルコスト/CD削減
・耐久力に優れ援護防御で味方を守る
・センシの満足が溜まると攻撃性能UP
入手方法・ダンジョン飯コラボイベントミッション

みんなの評価

センシの強い点と使い方

センシの特徴まとめ

  1. 料理を設置し味方を支援
  2. 耐久力に優れ援護防御可能
  3. 「センシの満足」で攻撃性能UP
  4. 状況を整えることで強力

料理を設置し味方を支援

1

センシはアイテム「料理」をバトル開始時やスキル【飯時だ!】で設置可能です。料理の周囲にいる味方はHP回復やスキルCD削減など様々な効果を得られ、スキル構成によっては敵に弱体効果を与える効果も可能で、料理の周囲で戦うことを意識することでバトルを有利に進められます。

料理の効果詳細

料理の設置方法と効果

料理の設置方法 ・バトル開始時に1個召喚する
・【飯時だ!】を使用し1~3マス以内に1個召喚する
・「アイテム」としてカウントされる
 ∟ノックバック可能
料理の効果 ・2マス以内の味方行動終了時一定量のHPを回復
 ∟一定確率で「幸福感」「満腹感」を2ターン獲得(付与確率:星1~4:30%、星5:100%。)

幸福感効果:バフ。全スキルのEN消費-1。発動するとCD-1ターン、任意の行動後に解除される。
満腹感効果:デバフ。[料理]効果を発動させられなくなる。解除不可、無効化不可。
関連スキル 【攻撃支援・改】:範囲内にアイテムがあることで攻撃+15%

【しっかり食え】:料理2マス以内にいるとブロック確率が100%アップ&被ダメージー20%&2マス以内の味方を援護防御する

【料理の香り】:料理2マス以内の味方の攻撃&防御+10%、敵の攻撃&防御-10%。自身の料理効果発動時「センシの満足」を1スタック獲得&EN+1

料理をノックバックして運ぼう

1

「料理」は設置後、ノックバックで移動させることが可能です。通常攻撃【鍋でも喰らえ!】は、アイテムを攻撃後「再行動」できる効果を持つため、料理を移動させつつ再び行動することができます。センシの真価を発揮するためには常に料理の位置が重要なため意識しましょう。

耐久力に優れ援護防御可能

1

リアクション【しっかり食え】を編成することで、料理の周囲2マスにいる場合に単体攻撃から味方を守る「援護防御」効果を得られます。【鉄鍋の構え】など他スキルにより高い耐久力を持ちつつ味方を守ることが可能なため、特に相手ディフェンダーからの攻撃を受けきることに優れています。

「センシの満足」で攻撃性能UP

1

基本的に支援や防御に優れているキャラですが、「センシの満足」バフのスタックを溜めることで1度のみ攻撃力が跳ね上がります。支援を行いつつ、スタックが溜まった際に攻撃を仕掛けましょう。なお、星3以上でのバトル開始時や、スキル【責任感】【料理の香り】【鉄鍋の構え】により一定数の「センシの満足」スタックを得られます。

状況を整えることで強力

様々なバフや料理によりバトルを有利に運びつつ、「センシの満足」スタックが溜まった際の強力な一撃で攻めることも可能なキャラです。ただし料理の位置やスタック数の管理を疎かにすると真価を発揮できないため、状況を整えることを意識しましょう。

センシの星アップ優先度とおすすめ凸数

5凸を目指して強化しよう

凸優先度おすすめ凸数
★★・・・・5凸

料理による「幸福感」バフの付与確率が100%になる5凸を目指しましょう。確定でスキルコスト/CDを軽減できる効果は強力で、特に「ココア」を所持していない場合は貴重な効果となります。

星アップ(凸)優先度はこちら

おすすめスキル構成・装備・タロット

援護防御編成

通常攻撃リアクションEX
鍋でも喰らえ!鍋でも喰らえ!しっかり食えしっかり食え魔物料理の専門家魔物料理の専門家
スキル
飯時だ!飯時だ!責任感責任感鉄鍋の構え鉄鍋の構え
おすすめ装備とタロット
空洞の巨斧空洞の巨斧防御力+10%。戦闘開始時、物防値と魔防値の10%を物攻値に追加する。
深奥の守り深奥の守り[正面]攻撃される時、物防+25%、[✗防御能力値デバフ]を獲得する。
隠者の静寂隠者の静寂【初期スキル】被ダメージ-10%。
【Lv60スキル】被ダメ―ジが追加でー10%。

料理や援護防御で味方を支援するビルドです。装備では耐久力を高めることに特化しています。

単体用編成

通常攻撃リアクションEX
強力な一撃(近距離)強力な一撃(近距離)ドワーフの血ドワーフの血魔物料理の専門家魔物料理の専門家
スキル
飯時だ!飯時だ!責任感責任感料理の香り料理の香り
おすすめ装備とタロット
宴の巨斧宴の巨斧攻撃時、ターゲットのHP割合が自身より低い場合、攻撃力+20%。任意ターゲットを倒す時、自身のHPを35%回復する。CDは1ターン。
禁息のリング禁息のリング物攻+5%。アクティブ[通常攻撃]前、追加で物攻+15%。次の行動開始まで継続する。
法皇の法則法皇の法則【初期スキル】被範囲ダメージ-20%。
【Lv60スキル】単体攻撃の時、与ダメージ+20%。単体回復の時、回復量+20%。

単体戦時のおすすめビルドです。料理で味方支援/敵弱体化しつつ、「センシの満足」により性能が上がった通常攻撃を仕掛けていきましょう。

編成候補スキルと優先度

スキル編成優先度/効果や編成場面
鍋でも喰らえ!鍋でも喰らえ!★★★★★
ノックバック効果に加え、攻撃対象がアイテムなら再行動ができる通常攻撃。料理を駆使して戦うセンシと相性が良い通常攻撃のため、基本的にはこの通常攻撃を編成しよう。
飯時だ!飯時だ!★★★★★
味方に強力なバフを付与しつつ、支援の要となる「料理」を召喚する最重要スキル。【責任感】を編成しなければ「1ターン準備」「使用後行動不可」効果が存在しているため、基本的には同時に編成しよう。
責任感責任感★★★★★
【飯時だ!】の「1ターン準備」「使用後行動不可」効果を無くす優秀なパッシブ。攻撃をしていない場合、「センシの満足」や攻撃性能を上げるバフを得られる効果も有るため優先的に編成しよう。
強力な一撃(近距離)強力な一撃(近距離)★★★★★
与ダメージが高い通常攻撃。「センシの満足」スタックが溜まっていれば高い与ダメージになるため意識しよう。
しっかり食えしっかり食え★★★★
「料理」の2マス以内にいる場合に、耐久力を大きく上げつつ援護防御効果を得られるリアクション。援護防御をする場合は必須。
料理の香り料理の香り★★★★
「料理」周辺の味方強化&敵弱体化効果を持つため、バトルを有利に進められる。料理周辺で戦うことが必須なため、特に単体戦で編成したいスキル。
鉄鍋の構え鉄鍋の構え★★★★
「センシの満足」を獲得しつつ、正面/側面からのダメージを大きく減らすスキル。使用時にセンシの向きを変えられる貴重な効果を持つため、背面攻撃を受け辛くできる。
その他スキルの優先度はこちら
スキル編成優先度/効果や編成場面
ドワーフの血ドワーフの血★★★
火属性ダメージor魔法ダメージを受けた時に被ダメージを減らす珍しい効果を持つ。ステージによっては非常に厄介な火傷と燃焼パネルを無効化する効果も持つため、ステージによっては非常に有効。
燃焼瓶燃焼瓶★★★
強力な燃焼パネルを生み出す優秀なスキル。敵の足止めも行えるため、複数戦では特に強力。
火傷の一撃(近距離)火傷の一撃(近距離)★★★
倍率は【強力な一撃】に劣るものの、火傷込みでのダメージは上回ることもある。ただし特に単体戦では火傷が無効化されることも多く、センシは攻撃の機会が多くは無いため、基本的には倍率が高い「強力な一撃」を編成しよう。
ノックバック打撃ノックバック打撃★★
ノックバック目的なら通常攻撃【鍋でも食らえ!】を使おう。センシのスキルの中では最も威力が高いスキルのため、ダメージを最重要視する際に編成しよう。
攻撃支援・改攻撃支援・改★★
周囲に味方やアイテムがあればセンシの攻撃力が上がるパッシブ。味方の支援ではなく攻撃のみを重視する際には編成するのも有り。
一掃打撃一掃打撃★★
センシ唯一の範囲物理攻撃スキル。「センシの満足」がスタックしていれば範囲大ダメージを与えられるため、複数戦で攻撃を重視する際に編成しよう。
畏怖の重撃畏怖の重撃
単体攻撃と防御バフを重視する際には編成するのも有り。ただし他に編成したいスキルが多いため優先度は低い。

相性の良い装備・タロット・刻印

センシのおすすめ武器

空洞の巨斧空洞の巨斧宴の巨斧宴の巨斧拒絶のハンマー拒絶のハンマー

特に援護防御編成では「空洞の巨斧」、攻撃も行う場合は「宴の巨斧」などがおすすめとなります。多くの武器と相性が良く、ノックバック特化の「拒絶のハンマー」やバフ解除の「正音の槌」なども有用です。

センシのおすすめ装具

深奥の守り深奥の守り風塵の粉風塵の粉禁息のリング禁息のリング

援護防御を行う場合は「深奥の守り」や「風塵の粉」などの耐久力を上げる装具を選びましょう。攻撃も行う場合はステータスを上げる装具や、「禁息のリング」などがおすすめです。

センシのおすすめタロット

隠者の静寂隠者の静寂悪魔の誘惑悪魔の誘惑法皇の法則法皇の法則

援護防御編成の場合は被ダメージを減らす「隠者」が、攻撃も行う場合は「法皇」「魔術師」などの攻撃性能を上げるタロットを装備させましょう。

センシのおすすめ刻印

刻印共鳴効果
宝剣アイコン宝剣
権杖アイコン権杖
アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。
権杖アイコン権杖
聖杯アイコン聖杯
行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する)
権杖アイコン権杖
硬貨アイコン硬貨
被物理ダメージ-15%

ステータスを上げる「宝剣+権杖」や被ダメージを減らす「権杖+硬貨」「権杖+聖杯」、CD/コストを0にできる「権杖+聖杯」などを目的に応じて刻印しましょう。

センシのスキルの解放例

おすすめ解放例

※各スキルをタップでスキル詳細を表示

共通
戮力協心
戮力協心
RK13
専用
魔物料理の専門家
魔物料理の専門家
鉄鍋の構え鉄鍋の構えRK11畏怖の重撃畏怖の重撃
強力な一撃(近距離)強力な一撃(近距離)RK9火傷の一撃(近距離)火傷の一撃(近距離)
料理の香り料理の香りRK7燃焼瓶燃焼瓶
しっかり食えしっかり食えRK5ドワーフの血ドワーフの血
飯時だ!飯時だ!RK3責任感責任感
攻撃支援・改攻撃支援・改RK1一掃打撃一掃打撃

スキル詳細

攻撃支援・改攻撃支援・改コスト:-
CD:-
(パッシブ)自身の範囲2マス内に味方が1人存在するごとに攻撃力+5%、最大15%まで。範囲内にアイテムが存在する場合、攻撃力が追加で+15%
一掃打撃一掃打撃コスト:2
CD:0
物理ダメージ:ターケッド方向3×2エリア内の敵全員に80%のダメージを与え、▽物防Lv.1を付与し、2ターン継続する。
射程
飯時だ!飯時だ!コスト:3
CD:3
(支援)1ターン準備し、ターゲットの空地1料理を召喚する。ターゲット範囲2マス内の味方に△攻撃Lv.2を付与し、3~4マス内の味方に△移動Lv.2を付与する。2ターン継続する。スキル発動後、自身はターンスキップする。
射程
責任感責任感コスト:-
CD:-
(物理ダメージ)ターゲット方向3×2エリア内のすべての敵に80%のダメージを与え、▽物防Lv.1を付与し、2ターン継続する。
しっかり食えしっかり食えコスト:-
CD:-
(リアクション)ブロックを所持する。自身が料理の周囲2マス内にいる場合、ブロック確率が100%にアップし、ブロック時の被ダメージが追加で-20%、自身範囲2マス内のすべての味方に援護防御をする。
ドワーフの血ドワーフの血コスト:-
CD:-
(リアクション)火傷燃焼地形を無効化する。火属性ダメージまたは魔法ダメージを受けた時、被ダメージ-40%
料理の香り料理の香りコスト:-
CD:-
(パッシブ)料理にオーラをつける。効果:料理範囲2マス内の味方の攻撃と防御能力値+10%、敵の攻撃と防御能力値-10%。自身の料理効果発動時、1スタックのセンシの満足を獲得し、追加でEN+1。
燃焼瓶燃焼瓶コスト:1
CD:3
貫通ダメージ:ターゲット地点1輪以内のすべての敵にHP10%の貫通ダメージを与え、パネルを燃焼に変え、2ターン継続する。
射程
強力な一撃(近距離)強力な一撃(近距離)コスト:-
CD:-
通常攻撃:110%の物理ダメージを与える。
射程
火傷の一撃(近距離)火傷の一撃(近距離)コスト:-
CD:-
(通常攻撃)100%の物理ダメージを与え、ターゲットに火傷を付与し、2ターン継続する。
射程
鉄鍋の構え鉄鍋の構えコスト:0
CD:1
(支援)センシの満足3スタック獲得し、正面に向けて大鍋をかまえる。正面から受けるダメージ-40%側面から受けるダメージ-20%。効果は次の行動開始まで継続する。
射程
畏怖の重撃畏怖の重撃コスト:2
CD:0
(物理ダメージ)単体攻撃。130%のダメージを与える。攻撃前、自身が△物防Lv.2△魔防Lv.2を獲得し、2ターン継続する。
射程
戮力協心戮力協心コスト:-
CD:-
(パッシブ)Lv.3効果、自身範囲3マス以内に3人以上の味方がいる時、ダメージ+12%、被ダメージ-12%
魔物料理の専門家魔物料理の専門家コスト:-
CD:-
(パッシブ)Lv.3効果。自身が料理効果を発動させる場合、料理のHPを減少させない。センシの満足4スタック以上所持している場合、行動障害を無効化できる。行動開始時、センシの満足を1スタック獲得。3スタック未満の場合、追加で1スタック獲得する。

センシの個性とスキル一覧

センシの個性

最大効果
ちゃんと食えのアイコン【ちゃんと食え】
戦闘開始時、料理1個召喚し、攻撃と防御能力値+15%3スタックのセンシの満足を獲得する。
料理の効果:料理範囲2マス内の味方の行動終了時、HPを25%回復し、100%の確率で幸福感満腹感を付与する。2ターン継続し、料理のHP-20%
星4以下の個性の効果はこちら
星突破状態効果
星4アイコン戦闘開始時、料理1個召喚し、攻撃と防御能力値+15%2スタックのセンシの満足を獲得する。
料理の効果:料理範囲2マス内の味方の行動終了時、HPを20%回復し、30%の確率で幸福感満腹感を付与する。2ターン継続し、料理のHP-20%
星3アイコン戦闘開始時、料理1個召喚し、攻撃と防御能力値+10%1スタックのセンシの満足を獲得する。
料理の効果:料理範囲2マス内の味方の行動終了時、HPを20%回復し、30%の確率で幸福感満腹感を付与する。2ターン継続し、料理のHP-25%
星2アイコン戦闘開始時、料理1個召喚し、攻撃と防御能力値+5%
料理の効果:料理範囲2マス内の味方の行動終了時、HPを15%回復し、30%の確率で幸福感満腹感を付与する。2ターン継続し、料理のHP-25%
星1アイコン戦闘開始時、料理1個召喚する。
料理の効果:料理範囲2マス内の味方の行動終了時、HPを15%回復し、30%の確率で幸福感満腹感を付与する。2ターン継続し、料理のHP-35%

センシの初期スキル

スキル射程
鍋でも喰らえ!鍋でも喰らえ!射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
(通常攻撃)単体攻撃。75%の物理ダメージを与え、ターゲットを2マスノックバックする。攻撃対象がアイテムだった場合、再行動できる。1ターンで1回まで発動可能。
ノックバック打撃ノックバック打撃射程
【スキル】 コスト:3 CD:0
物理ダメージ:単体攻撃。140%のダメージを与え、ターゲットを2マスノックバックする。

RK1で習得可能なスキル

スキル射程
攻撃支援・改攻撃支援・改-
【スキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)自身の範囲2マス内に味方が1人存在するごとに攻撃力+5%、最大15%まで。範囲内にアイテムが存在する場合、攻撃力が追加で+15%
一掃打撃一掃打撃射程
【スキル】 コスト:2 CD:0
物理ダメージ:ターケッド方向3×2エリア内の敵全員に80%のダメージを与え、▽物防Lv.1を付与し、2ターン継続する。

RK3で習得可能なスキル

スキル射程
飯時だ!飯時だ!射程
【スキル】 コスト:3 CD:3
(支援)1ターン準備し、ターゲットの空地1料理を召喚する。ターゲット範囲2マス内の味方に△攻撃Lv.2を付与し、3~4マス内の味方に△移動Lv.2を付与する。2ターン継続する。スキル発動後、自身はターンスキップする。
責任感責任感-
【スキル】 コスト:- CD:-
(物理ダメージ)ターゲット方向3×2エリア内のすべての敵に80%のダメージを与え、▽物防Lv.1を付与し、2ターン継続する。

RK5で習得可能なスキル

スキル射程
しっかり食えしっかり食え-
【リアクション】 コスト:- CD:-
(リアクション)ブロックを所持する。自身が料理の周囲2マス内にいる場合、ブロック確率が100%にアップし、ブロック時の被ダメージが追加で-20%、自身範囲2マス内のすべての味方に援護防御をする。
ドワーフの血ドワーフの血-
【リアクション】 コスト:- CD:-
(リアクション)火傷燃焼地形を無効化する。火属性ダメージまたは魔法ダメージを受けた時、被ダメージ-40%

RK7で習得可能なスキル

スキル射程
料理の香り料理の香り-
【スキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)料理にオーラをつける。効果:料理範囲2マス内の味方の攻撃と防御能力値+10%、敵の攻撃と防御能力値-10%。自身の料理効果発動時、1スタックのセンシの満足を獲得し、追加でEN+1。
燃焼瓶燃焼瓶射程
【スキル】 コスト:1 CD:3
貫通ダメージ:ターゲット地点1輪以内のすべての敵にHP10%の貫通ダメージを与え、パネルを燃焼に変え、2ターン継続する。

RK9で習得可能なスキル

スキル射程
強力な一撃(近距離)強力な一撃(近距離)射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
通常攻撃:110%の物理ダメージを与える。
火傷の一撃(近距離)火傷の一撃(近距離)射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
(通常攻撃)100%の物理ダメージを与え、ターゲットに火傷を付与し、2ターン継続する。

RK11で習得可能なスキル

スキル射程
鉄鍋の構え鉄鍋の構え射程
【スキル】 コスト:0 CD:1
(支援)センシの満足3スタック獲得し、正面に向けて大鍋をかまえる。正面から受けるダメージ-40%側面から受けるダメージ-20%。効果は次の行動開始まで継続する。
畏怖の重撃畏怖の重撃射程
【スキル】 コスト:2 CD:0
(物理ダメージ)単体攻撃。130%のダメージを与える。攻撃前、自身が△物防Lv.2△魔防Lv.2を獲得し、2ターン継続する。

RK13で習得可能なスキル

スキル射程
戮力協心戮力協心-
【EXスキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)Lv.3効果、自身範囲3マス以内に3人以上の味方がいる時、ダメージ+12%、被ダメージ-12%
魔物料理の専門家魔物料理の専門家-
【EXスキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)Lv.3効果。自身が料理効果を発動させる場合、料理のHPを減少させない。センシの満足4スタック以上所持している場合、行動障害を無効化できる。行動開始時、センシの満足を1スタック獲得。3スタック未満の場合、追加で1スタック獲得する。

装備できる武器

武器一覧

センシの声優とプロフィール

センシの声優(CV)

声優中博史

8/29(金)に実装

センシは8/29(金)に実装されました。コラボイベントでのみ入手可能なため、イベントミッションをクリアしセンシをゲットしましょう。

センシのプロフィール

通常Ver.覚醒Ver.

▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。

センシは魔物料理の専門家であり、数多の冒険者が「魔物は食べられない」と考える中、魔物食を頼りにダンジョン内で50年以上過ごしている。古代技術や、鉱石等に興味を示す他のドワーフとは違い、センシは魔物食への強い探求心を持っており、食事の作法や魔物食へのこだわりから常識がズレている部分もある。迷宮内で軽率に魔物を調理するライオスー行を見かね、更に多くの魔物を調理するべく、料理番として同行することに。
センシには魔物の生態系に気を配り、魔術や便利なものを避けるなどのこだわりがある。ただ、ライオスやマルシルたちと関わる中で、彼の考えにも変化が生じているようだ。

移動ステータス

移動力地形適性ジャンプ高ジャンプ低
3通常22

キャラクター関連リンク

全キャラの評価はこちら

レジェンドキャラ

ラヴィアラヴィア マイサマイサ ファカールファカール ベラベラ
イナンナイナンナ ダンタリオンダンタリオン マグナスマグナス ザビエルザビエル
ナルギルナルギル ヌンガルヌンガル サフィアサフィア エダエダ
サマンササマンサ ガルシアガルシア ミゲルミゲル コルコル
レオニードレオニード カリスカリス グロリアグロリア ティードンティードン
シモーナシモーナ オーギュストオーギュスト ノノヴィアノノヴィア リリヴィアリリヴィア
イギーイギー モモモモ ココアココア アレクセイアレクセイ
ハスナハスナ グズマングズマン アカンベアカンベ ホーマホーマ
アガタアガタ ラヴィア・初夏の記憶夏ラヴィア ターイルターイル トリスタトリスタ
リラリラ パミーナパミーナ サフィア・夏時の約束夏サフィア コヴァレコヴァレ
ルヴァタルヴァタ エストラエストラ フラビアフラビア 流星団流星団
アイサアイサ アフラアフラ ニーティアニーティア ルトフィルトフィ
イナンナ・鈴蘭の剣SPイナンナ キアキア シャックルルシャックルル リゴリゴ
センシセンシ マルシルマルシル ファリンファリン

役割別のキャラ一覧

強化と育成情報

「ダンジョン飯」コラボの権利表記

©XD Inc.
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

この記事を書いた人
鈴剣攻略班

鈴剣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]©XD.All Rights Reserver
[記事編集]GameWith
▶鈴蘭の剣:この平和な世界のために公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
ダンジョン飯コラボ
新キャラ情報
新武器情報
イベントステージ攻略
噛み締めろ、イリヤ飯!の攻略と進め方
その他のイベント情報
おすすめ記事
初心者おすすめ情報
強化方法まとめ
知っておきたい情報
攻略情報
運命の螺旋
交差する世界攻略
神兵試練の攻略と報酬 静聴の地の攻略と報酬
愚者の旅路ステージ攻略
0章のステージ攻略
1章のステージ攻略
2章のステージ攻略
3章のステージ攻略
4章のステージ攻略
5章のステージ攻略
6章のステージ攻略
9章のステージ攻略
10章のステージ攻略
11章のステージ攻略
12章のステージ攻略
13章のステージ攻略
15章のステージ攻略
キャラ一覧
レア度別キャラ一覧
ロール別キャラ一覧
陣営別キャラ一覧
レジェンドキャラ
装備・タロット一覧
種類別装備一覧
レア度別装備一覧
タロット
公式Discord
掲示板
英語版鈴蘭の剣攻略
×