最強装備ランキング

0


x share icon line share icon

【鈴蘭の剣】最強装備ランキング【鈴剣】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鈴蘭の剣】最強装備ランキング【鈴剣】

鈴蘭の剣の最強装備ランキングです。装備の最新Tier(ティア)表や強さランキングを掲載。鈴蘭の剣最強装備はこちらを参考にしてください。

目次

最強装備ランキング

最強装備早見表

最強装備の紹介

最強の装備は「ナイフ射出ガントレット」と「守護正義の盾」です。ナイフ射出ガントレットは貫通ダメージを与えるだけでなく、一部キャラの個性やスキル発生のトリガーとなる装備で、守護正義の盾はシールド付与+シールド所持時強化効果を持ち、どんなキャラとの相性も良い装備となります。

最強装備の評価

SSSランクの最強装備

装備評価
ナイフ射出ガントレットナイフ射出ガントレット・アクティブスキルを獲得
・HP割合のダメージを与える
・再使用1ターンでバトル中に3回まで
守護正義の盾守護正義の盾・物理シールドを獲得
・物理シールド所持時ステ上昇
・効果量&汎用性が高い

SSランクの最強装備

装備評価
星焼星焼・範囲ダメージ大幅上昇
・クリティカル時持続ダメージ付与
・近い敵のパネルを燃焼に変化
新生の刃新生の刃・スキルでHPが更に上昇
・物理攻撃主体のどのキャラとも相性〇
宴の巨斧宴の巨斧・攻撃対象のHP割合が自身より少ないと攻撃UP
・敵を倒す時自身のHPを回復する
フォーカススタッフフォーカススタッフ・無傷の時に単体攻撃射程+1
・単体攻撃時に魔法攻撃UP
・無傷を維持することで強力
オーギュストの古いノートオーギュストの古いノート・アクティブスキルを獲得
・味方へバフ&素早さUP
・再使用2ターンでバトル中に5回まで
バーニングストーンバーニングストーン・アクティブスキルを獲得
・対象の範囲2マスに割合ダメージ
・再使用3ターンでバトル中に2回まで
短射程ヘビークロスボウ短射程ヘビークロスボウ・最小射程が-1され隣接攻撃が可能
・敵との距離が近いと与ダメージ大幅上昇
・敵が遠いほど与ダメージ減少
拡散プリズム拡散プリズム・対複数戦向けの魔法特化武器
・魔法攻撃を強化
・複数に攻撃するほど魔法&貫通ダメUP
疾風天烈剣疾風天烈剣・物攻を大きく上げる
・攻撃後クリダメージUP
・再行動できるアタッカーと相性◎
・クリ率を上げることでより強力
血晶石の御守血晶石の御守・魔法ダメージを上げる
・範囲ダメージは大きくUP
・瀕死状態であれば効果が倍になる
千軍破陣槍千軍破陣槍・無条件で攻撃力とクリ率を上げる
・条件を満たすとスキルCD/コスト0
・発動には5マス以上の移動が必要
・特定のキャラとの相性◎
終りなき夜の流光終りなき夜の流光・無条件で攻防能力を上げる
・味方の与ダメを最大15%UP
・デバフ解除&バフ付与も可能
・支援スキルを持つキャラとの相性◎
宵闇傀儡宵闇傀儡・無条件で魔攻&HPを上げる
・デバフスキル使用時効果発動
・敵の被貫通ダメージを最大15%上げる
・能力値デバフも多数付与

S+ランクの最強装備

装備評価
ヴォイドソードヴォイドソード・無条件でクリ率UP
・スキル発動後クリダメUPを獲得
ダブルハルバードダブルハルバード・範囲攻撃に特化
・攻撃が命中した敵の数に応じてダメUP
狂戦士の斧狂戦士の斧・HPが上昇する
・敵のHP割合が自身より高いと防御力を一部無視
イリヤファイターボウイリヤファイターボウ・警戒や反撃スキルに特化
・行動ターン以外の与ダメUP
再構築キューブ再構築キューブ・スキルで回復効果UP
・味方にスキルを発動後デバフを1つ解除
・回復役に最適
名もなき棍棒名もなき棍棒・常時移動力+1マス
・攻撃前の3マス以上の移動でクリ率UP
英霊の長弓英霊の長弓・物理攻撃が上昇する
・単体攻撃で被ダメ10%UPデバフを付与
一匹狼のマント一匹狼のマント・付近に味方がいないとステータス強化
・クリティカル率を大幅に上げる
・スキル強化で発動マスが少なくなる
原初の砂時計原初の砂時計・物理&魔法攻撃をUP
・移動力と素早さのデバフを無効化
ハンターの直感ハンターの直感・警戒発動で与ダメUP
・敵が警戒範囲内でスキルを使うと警戒発動
・警戒スキル特化のキャラと相性〇
豊穣の杖豊穣の杖豊穣の角(Lv.25)報酬
・健康状態の時に確率でENを2回復
・瀕死状態の時確率でHPを回復
・豊穣シリーズの武器は全てスキルが同じ
常磐の飾り常磐の飾り・回復時バフを獲得
・バフ効果は2ターン継続
・自己回復を持つキャラと特に相性〇
災害の瓶災害の瓶・デバフ付与のアクティブスキルを獲得
・指定した敵にデバフ2種を2ターン付与
・複数のキャラに装備させることでボス攻略におすすめ

Sランクの最強装備

装備評価
空洞の巨斧空洞の巨斧・防御力を上昇させる
・物防と魔防の一部を物攻値に追加
星光の名残星光の名残・スキルでHPが上昇
・全キャラと相性が良い安定した性能
ボーンスピアボーンスピア・物理攻撃が上昇する
・敵単体へアクティブ攻撃前に貫通ダメージ
正音の槌正音の槌・物理攻撃が上昇する
・攻撃前に敵のバフを2個解除
・バフ解除が有効な特定ステージで活躍
ミーティアクロスボウミーティアクロスボウ・無条件でクリ率UP
・クリ時に貫通ダメージを与える
深奥の守り深奥の守り・物理防御特化の装具
・正面から攻撃を受けると物理防御UP
・防御能力値デバフを無効化にする
派手な帽子派手な帽子・干渉無効化で幅広いデバフを無効化
・健康状態で魔法防御UP
晶石爆発の鎧晶石爆発の鎧・常時HP強化
・反撃ダメージUP
・高耐久の反撃キャラと相性◎
精密な照尺精密な照尺・常時物理攻撃が上昇
・高地攻撃時クリ率UP
・遠距離物理攻撃キャラと相性◎
風塵の粉風塵の粉・回復を受ける時回復量UP
・被回復関係のデバフを無効化
・被回復デバフを付与される特定ステージで活躍
時空の指輪時空の指輪・アクティブスキルを獲得
・付近の味方の背後へ移動&攻撃UP
・再使用3ターンでバトル中に2回まで
静寂の衛兵静寂の衛兵・アクティブ攻撃を受ける時に防御UP
・次の攻撃の与ダメージも上昇
豊穣のナイフ豊穣のナイフ豊穣の角(Lv.25)報酬
・健康状態の時に確率でENを2回復
・瀕死状態の時確率でHPを回復
・豊穣シリーズの武器は全てスキルが同じ

A+ランクの最強装備

装備評価
拒絶のハンマー拒絶のハンマー・突撃ダメージUP
・敵HP割合が自身より低いとノックバック+1マス
流星の軌跡流星の軌跡・物理攻撃が上昇する
・単体攻撃でダメージを与えるとデバフを2個付与
ホエール・ハンターホエール・ハンター・単体アクティブ攻撃で感染を付与
・感染を受けた敵への与ダメージUP
・感染を与えられるキャラを編成すると強力
エターナルフレイムソードエターナルフレイムソード・単体攻撃でダメージを与えると火傷付与
・火傷を受けた敵への与ダメージUP
・火傷を与えられるキャラを編成すると強力
怨念の箒怨念の箒・範囲ダメージUP
・アクティブ攻撃時確率でHP流出を付与
八味地黄丸八味地黄丸・アクティブスキルを獲得
・HPを回復しデバフを解除
・再使用3ターンでバトル中に2回まで
アーカーシャ・カーテンアーカーシャ・カーテン・アクティブスキルを獲得
・2ターンの間魔法攻撃を大幅軽減
・バトル中に1度のみ発動可能
・ボスなどの大技対策におすすめ
晶石の大盾晶石の大盾・アクティブスキルを獲得
・解除不可の物理シールドを2ターン獲得
・再使用3ターンでバトル中に2回まで
守護の決意守護の決意・HPを上昇させる
・シールドを所持で防御UP&ダメージ軽減
・耐久力が重要なステージで活躍
豊穣の長槍豊穣の長槍豊穣の角(Lv.25)報酬
・健康状態の時に確率でENを2回復
・瀕死状態の時確率でHPを回復
・豊穣シリーズの武器は全てスキルが同じ
豊穣の大斧豊穣の大斧豊穣の角(Lv.25)報酬
・健康状態の時に確率でENを2回復
・瀕死状態の時確率でHPを回復
・豊穣シリーズの武器は全てスキルが同じ
豊穣の長弓豊穣の長弓豊穣の角(Lv.25)報酬
・健康状態の時に確率でENを2回復
・瀕死状態の時確率でHPを回復
・豊穣シリーズの武器は全てスキルが同じ
決闘用の短剣決闘用の短剣・正面&側面から物理防御を軽減
・対物理に特化した武器
スチールヘビークロスボウスチールヘビークロスボウ・敵の防御力を一部無視してダメージを与える
・防御力の高い敵にもダメージを発揮
風替わりな上着風替わりな上着・物理ダメージを軽減
・スキルの再使用は2ターン
・対物理の対策装具におすすめ
叱責の仮面叱責の仮面・魔法ダメージを軽減
・スキルの再使用は2ターン
・対魔法の対策装具におすすめ
シンクロ・メイルシンクロ・メイル・健康状態のときダメージ軽減
・スキルは常時発動
・耐久力が必要な多くのステージで活躍

Aランクの最強装備

装備評価
首切りの曲刀首切りの曲刀・高地からのダメージUP
・近接攻撃では発動条件が厳しめ
飾り付きの斧槍飾り付きの斧槍・HPが上昇する
・単体攻撃の対象になると攻撃&防御UP
アポカリプスサイスアポカリプスサイス・背面攻撃のダメUP
・移動力の高いキャラと相性◎
遺骨の杖遺骨の杖・HPが上昇する
・味方1名が倒されるごとにENを回復
・発動条件が厳しめ
カウンシラーズソードカウンシラーズソード・HPが大きく上昇
・単体攻撃でダメージを与えると敵の移動力DOWN
謎の偏析装置謎の偏析装置・遠距離攻撃のダメージを軽減
・遠距離攻撃を引き受けて味方の生存率UP
狂気のお香狂気のお香・アクティブスキルを獲得
・移動力&攻撃力が2ターン上昇
・再使用3ターンでバトル中に2回まで
儀式用の短刀儀式用の短刀・背面攻撃でクリ率UP
・移動力の高いキャラと相性◎
禁魔の巨斧禁魔の巨斧・アクティブ攻撃でダメージを与えるとバフを解除
・バフ解除が重要な特定ステージで活躍
平衡の重斧平衡の重斧・健康状態の時に攻撃UP
・発動しやすく強力
凝視のオーブ凝視のオーブ・単体攻撃時のダメージUP
・効果量が高い
爆裂の晶石クラスター爆裂の晶石クラスター・範囲攻撃のダメージUP
・効果量が高い
青墨のトーテム青墨のトーテム・スキルで回復効果UP
・回復役との相性◎

最強装備の評価基準

  • 攻撃性能の高さ
  • スキル発動条件の容易さ
  • スキルの利便性や汎用性
  • 相性の良いキャラやステージの存在

鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク

▶攻略TOPに戻る

リセマラランキングと当たりキャラリセマラランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラランキング最強キャラランキング おすすめガチャ|ガチャはどれを引くべき?おすすめガチャ
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと毎日やるべきこと
この記事を書いた人
鈴剣攻略班

鈴剣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]©XD.All Rights Reserver
[記事編集]GameWith
▶鈴蘭の剣:この平和な世界のために公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
公式Discord
掲示板
最強・リセマラ情報
新キャラ情報
新装備情報
イベント情報
注目記事
初心者おすすめ情報
強化方法まとめ
知っておきたい情報
攻略情報
運命の螺旋
交差する世界攻略
神兵試練の攻略と報酬 静聴の地の攻略と報酬
愚者の旅路ステージ攻略
0章のステージ攻略
1章のステージ攻略
2章のステージ攻略
3章のステージ攻略
4章のステージ攻略
5章のステージ攻略
6章のステージ攻略
9章のステージ攻略
10章のステージ攻略
11章のステージ攻略
12章のステージ攻略
13章のステージ攻略
キャラ一覧
レア度別キャラ一覧
ロール別キャラ一覧
陣営別キャラ一覧
レジェンドキャラ
装備・タロット一覧
種類別装備一覧
レア度別装備一覧
タロット
英語版鈴蘭の剣攻略
×