鈴蘭の剣のリセマラランキングです。最新リセマラランキングやリセマラ当たりキャラ、リセマラの終了ラインについて掲載。鈴蘭の剣リセマラランキングはこちらを参考にしてください。
新キャラ情報
最新キャラ「リラ」
キャラ | リセマラランク |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易性能評価 | |
・援護防御や警戒に優れる ・広範囲の味方を周囲に引き寄せる ・自身と味方の耐久力をUP ・広範囲の敵に攻撃+被ダメUP |
リセマラランキング
リセマラランキング早見表
リセマラおすすめはココアとターイル

リセマラおすすめキャラは、多くのキャラと相性の良い最強支援キャラココアとターイルです。ココアは援護防御に加え回復スキルやEN&CD減のスキルを持ち、ターイルは攻撃スキルを一切持たない代わりに、ダメージ分担や回復、素早さUPやEN回復などの様々な支援スキルを持ちます。
リセマラランキングの評価基準
- 複数の役割を持てるキャラを評価
- 特定の役割に特化しているキャラも評価
- レベルの高いバフ&デバフスキル持ち
- 序盤から性能を発揮できるキャラを評価
- プレイングの難易度も考慮
リセマラキャラ評価
SSSランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・支援の槍と攻撃の剣のスタイルで戦う ・バトル開始時に味方の移動力UP ・強力な支援&攻撃で幅広い活躍 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・支援や援護防御に優れる ・コスト&CD削減が強力 ・被ダメ時回復やクリ支援も優秀 ・真価を発揮するには★5が必要 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・個性による攻撃性能UP/再行動 ・トップクラスの単体ダメージ ・【怒り】スタックの管理が必要 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・味方1体を大幅に強化 ・回復や物防ダウンにも優れる ・追撃により与ダメージも高い |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・機動力と耐久力に優れる ・傷口を付与し貫通与ダメUP ・単体/複数戦どちらでも活躍 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・範囲攻撃に優れる ・個性で再行動可能 ・ダメージを与えた数により自己強化 ・耐久力は低い |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・支援に特化したウォッチャー ・EN回復スキルが非常に豊富 ・個性によりバフと回復を同時に行える ・被ダメージ分担で耐久性能向上 |
SSランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・「再行動」で戦術の幅を広げる ・唯一無二の「召喚」スキル持ち ・行動終了時味方を回復&バフを獲得 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・対複数戦で活躍 ・持続ダメUP&物理ダメ軽減の個性 ・HPドレイン&攻撃の警戒スキルが強力 ・引き寄せとノックバックを選んで発動 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・召喚物による範囲攻撃に優れる ・個性で最大EN&EN回復量UP ・列陣如林の陣営オーラ持ち ・強力なバフや単体攻撃も可能 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・追撃の手段が豊富 ・単体攻撃回避+反撃が強力 ・自身のロール変化スキルを所持 ・強力な召喚スキルを持つ |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・バトル中一度だけ暴走状態へ移行 ・暴走状態中はトップクラスの攻撃性能 ・一定ターン倒されない無限不屈を持つ |
S+ランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・防御貫通の初期スキルが強力 ・行動開始時にバフ&EN獲得 ・範囲攻撃も得意 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・背面or側面攻撃で倒すと再行動 ・敵撃破でEN回復 ・多数のバフ効果で与ダメージが高い |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・複雑なスキルがなくオート性能◎ ・キャラ撃破時HPとENを回復 ・物理&魔法の混合ダメージが強力 ・中磐まで使いやすく特に強力 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・援護射撃で広範囲に追撃 ・移動UPやEN回復などの優秀な支援 ・地形を強力なデバフパネルに変化 ・アイテムを召喚可能 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・範囲&貫通ダメージに優れる ・魔法シールド+行動障害無効を付与 ・強力な魔防DOWNデバフを持つ ・個性の「啓示」スタック管理が必要 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・援護防御や警戒に優れる ・広範囲の味方を周囲に引き寄せる ・自身と味方の耐久力をUP ・広範囲の敵にダメージ+被ダメUP |
Sランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・射程が伸びるパッシブが非常に強力 ・持続ダメ(感染)の付与手段が豊富 ・感染による追加ダメを即時発動 ・射程が長く序磐から扱いやすい |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・効果量の高い被ダメUPデバフ持ち ・個性により範囲攻撃を99%軽減 ・行動開始位置に戻る離脱スキル持ち |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・全キャラでトップクラスの火力を発揮 ・射程が長く離れた場所から攻撃 ・射程距離に比例してダメージUP |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・攻撃&防御を常に下げる強力な個性 ・初期スキルで大ダメージとEN回復 ・パッシブで攻撃デバフ&火力UP ・マイサとは役割が異なる |
A+ランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・長期戦に特化した個性 ・ターン経過で攻撃性能大幅UP ・瀕死状態の敵に援護攻撃で追撃 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・回数制限なく復活可能 ・攻撃を受けると攻撃UP&HPドレイン ・反撃回数や射程距離を強化可能 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・物理シールドを得る手段が豊富 ・敵の移動や行動の阻害に優れる ・氷壁を召喚するスキルが強力 |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・特殊なデバフ「暗香」を付与 ・暗香で敵弱体化+自身スキル強化 ・強力な単体攻撃を毎ターン使用可能 |
Aランクのキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・1度限りの戦闘復帰 ・複数の反撃スキル ・被ダメ軽減&回復で耐久力◎ |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ・負傷状態の味方をENを消費で回復 ・ENを3持つとき戦闘復帰 ・多数のバフと回復で味方を支える |
![]() | 【ロール】![]() ![]() ![]() ![]() ・スキルや個性が範囲攻撃に特化 ・敵撃破&攻撃時に周囲の敵に攻撃 ・負傷と瀕死の影響を受けない ・序磐に不足しがちな優秀なブレイカー |
リセマラのやり方
リセマラの手順:約20分
- アプリをダウンロード
- ゲストアカウントでログイン
┗PC版にはゲストログインはありません - 性別とプレイヤー名を決める
- チュートリアルガチャを引く
- 愚者の旅路「0-1」をクリアする
- プレゼントを受け取りガチャを引く
- 結果に納得したらそのままゲームを進める
- 納得行かない場合ゲストアカウントを削除する
- 手順2〜8を繰り返す
PC版にはゲストログインがない
PC版にはゲストログインが実装されておらずリセマラをすることができません。リセマラをして鈴蘭の剣を始めたい場合は、iOSまたはAndroid版でゲームを始めましょう。
アカウント連携を忘れずに
1:セキュリティセンターへ移動

リセマラが終了しアカウント連携を行う場合は、まずセキュリティセンターへ移動しましょう。
2:任意のアカウントと連携

任意のアカウントの「連携」ボタンを選択し、連携を完了しましょう。
リセマラ終了ライン
理想はSSSランクから2体
SSSランクのキャラを2体引くことが理想です。SSSランクは、全キャラの中でも様々な役割をこなせるキャラや、支援能力や攻撃性能に特に秀でているキャラのため、特におすすめとなります。
S+ランク以上2体でもOK
S+ランク以上のキャラを2体引けることができたら終了しても構いません。ただしSS~SSSランクキャラのピックアップガチャが開催されている場合は、そちらを優先的に引くのがおすすめです。
おすすめガチャ|ガチャの仕様と引き方はこちら合わせて引きたいエピックキャラ
強力なエピックキャラを高ランクキャラと同時に引けると、序盤を有利に進められます。
武器ガチャはリセマラ対象外
キャラに装備させる武器や装具はステージのクリア報酬などでも手に入るため、リセマラで武器ガチャを引く優先度は低いです。リセマラでは序盤から活躍するレジェンドキャラを狙うのがおすすめとなっています。
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます