鈴蘭の剣の刻印装着のやり方とおすすめ刻印です。入手方法と解放条件を始め、刻印装着やおすすめ刻印、刻印共鳴、刻印厳選について掲載。鈴蘭の剣刻印はこちらを参考にしてください。
刻印の入手方法と解放条件
愚者の旅路8-5で解放
刻印は装備に追加ステータスを付与しキャラを強化する仕組みです。「愚者の旅路」の8-5をクリアすることで解放されます。
「光の鍛造」のクリア報酬

刻印は「交差する世界」の「光の鍛造」をクリアすることで獲得可能です。ただし、ステージ8以降でしかドロップしないため注意が必要です。
刻印装着のやり方と刻印共鳴
装備に刻印を付与して強化

装備に刻印を行うことで、追加のステータスと刻印タイプが付与され装備がより強力になります。追加ステータス値はランダムとなっているため、タロットと同様に厳選要素もあります。
刻印の装着方法

刻印の装着は、装備強化画面の「刻印装着」タブから「+」ボタンを選択することで行うことができます。
刻印でステータス強化とバフ効果を獲得

刻印と楽園コインを消費することで、装備にステータス上昇効果を1~3個付与できます。刻印タイプによりステータスの最大値が異なるため、装備するキャラや欲しいステータスに合わせて刻印を選択しましょう。
各刻印の上昇ステータスの特徴
※攻撃ステータスは物攻/魔攻、耐久ステータスはHP/物防/魔防を指します。
| 刻印の種類 | ステータスの特徴 |
| 権杖 | どのステータスも平均的に上がる |
| 宝剣 | 攻撃ステータス上限が高く耐久ステータス上限が低い |
| 硬貨 | 耐久ステータス上限が高く攻撃ステータス上限が低い |
| 聖杯 | どのステータスも平均的に上がる |
レア度による違い
刻印のレア度が高いほど強力なステータスが出やすくなりますが、多くの楽園コインが必要となります。序盤はレア度の低い刻印をより多くのキャラに装着するのがおすすめです。
| レア度 | 1回当たりのコイン |
| レジェンド | 30,000 |
| エピック | 5,000 |
| レア | 1,500 |
| コモン | 500 |
刻印タイプの一致で刻印共鳴が発動
刻印には権杖・宝剣・硬貨・聖杯の4タイプが存在します。キャラが装備している、武器と装具に付与した刻印タイプの組み合わせにより「刻印共鳴」と呼ばれるパッシブスキルを獲得します。
刻印共鳴効果一覧
| 刻印タイプ/効果 | 刻印共鳴の効果 |
宝剣+ 宝剣 | [無傷]状態の敵をアクティブ攻撃する時、クリティカル発生率+20%。 |
権杖+ 権杖 | 通常攻撃、スキル、反撃または援護攻撃を発動した後、ランダムに[Lv.2能力値バフ]1つを獲得する。 |
硬貨+ 硬貨 | [負傷]状態の場合、ダメージ+5%、被ダメージ-5%。[瀕死]状態の場合、追加でダメ+10%、被ダメージ-10%。 |
聖杯+ 聖杯 | 回復効果+10%、被回復効果+10%。 |
宝剣+ 権杖 | アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。 |
宝剣+ 硬貨 | [無傷]状態の場合、攻撃と防御能力値+12%。 |
宝剣+ 聖杯 | アクティブ攻撃時、ダメージ+5%、15%の[HPドレイン]が発生する。 |
権杖+ 硬貨 | 被物理ダメージ-15%。 |
権杖+ 聖杯 | 行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する) |
硬貨+ 聖杯 | 被魔法ダメージ-15%。 |
おすすめ刻印共鳴解説
刻印おすすめ度とおすすめキャラ
| 刻印共鳴/効果 | おすすめ度/おすすめキャラ |
宝剣+ 聖杯ダメージUP+HPドレイン | ★★★★★ 無条件でダメージが増え、回復の補助ができるためアタッカー全般におすすめ。 |
宝剣+ 権杖移動マスに応じて攻防UP | ★★★★★ 移動するだけで次ターンまで攻撃/防御が上昇するため、どのキャラとも相性〇。 |
聖杯+ 聖杯回復&被回復効果UP | ★★★★・ ヒーラーに最もおすすめ。被回復効果も上がるため、回復ができるディフェンダーでも効果的。 |
権杖+ 権杖攻撃時バフ獲得 | ★★★★・ 再行動可能なキャラや、戦術スキルやキャラスキルにより再行動させるアタッカー、反撃や援護攻撃が得意なキャラなどで効果的。 |
権杖+ 聖杯確率でスキルCD0+EN変換効果付与 | ★★★★・ CDが長いが、強力なスキルを持つキャラに特におすすめ。 |
宝剣+ 硬貨無傷の時攻防UP | ★★★★・ 攻撃を受けさせない遠距離アタッカーや、攻撃を受ける度にHPを最大まで回復する必要のある単体ボス戦などで有用。 |
権杖+ 硬貨物理ダメージ軽減 | ★★★・・ 物理攻撃を引き受けるディフェンダーや、ボスの全体物理攻撃を耐える際などに有用。 |
硬貨+ 聖杯魔法ダメージ軽減 | ★★★・・ 魔法攻撃を引き受けるキャラや、ボスの全体魔法攻撃を耐える際などに有用。 |
硬貨+ 硬貨負傷&瀕死時与ダメUP/被ダメ減 | ★★・・・ 自身のHPを消費するスキルを持つキャラや、不死身効果を持つキャラで有用。 |
宝剣+ 宝剣無傷の敵へのクリ率UP | ★・・・・ 無傷の敵へのダメージが高い単体行動をするアサルターとの相性が良いが、効果量が低いため他の刻印共鳴がおすすめ。 |
刻印の厳選方法
- 刻印を手に入れよう
- 装備に刻印を行おう
- 理想のステータスが出るまで繰り返す

「交差する世界」の「光の鍛造」をクリアして厳選対象の刻印を手に入れましょう。厳選を始めるには刻印対象の装備も必要となります。

刻印を楽園コインを消費して刻印装着を行いましょう。刻印のレア度が高いほど多くの楽園コインが必要となるため、コインの枯渇には要注意です。
レア度が高いほどステータス値の大きい結果が出やすいです。しかし、レア度によって最大値が変わることはないため、序盤はレア度の低い刻印でより多くの厳選をするのがおすすめです。

追加ステータスに満足いかない場合は、上書きする形で再度刻印装着を行うことができます。タロットのように最初からやり直しにはならないため、武器を集め直す必要はありません。
厳選中に刻印が不足したら「光の鍛造」を周回して刻印を集めましょう。
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
ランキング
| | | |
注目の記事
| | | |
| | | |
宝剣+
権杖+
硬貨+
聖杯+
レジェンド
エピック
レア
コモン
ブレイカー
ディフェンダー
アサルター
デストロイヤー
ウォッチャー
法皇国
鈴蘭の剣
漂泊者
騎士連合
ウィルダ
イリヤ
疾走如風
列陣如林
侵略如火
不動如山
緋色の夜
ラヴィア
マイサ
ファカール
ベラ
イナンナ
ダンタリオン
マグナス
ザビエル
ナルギル
ヌンガル
エダ
サフィア
サマンサ
ガルシア
ミゲル
コル
レオニード
カリス
グロリア
ティードン
シモーナ
オーギュスト
ノノヴィア
リリヴィア
イギー
モモ
ココア
アレクセイ
ハスナ
グズマン
アカンベ
ホーマ
アガタ
夏ラヴィア
ターイル
トリスタ
リラ
パミーナ
夏サフィア
コヴァレ
ルヴァタ
エストラ
フラビア
流星団
アイサ
アフラ
ニーティア
ルトフィ
SPイナンナ
キア
シャックルル
リゴ
センシ
マルシル
ファリン
SPサマンサ
武器
装具
戦車の行進
隠者の静寂
魔術師の夢
高い塔の崩壊
運命の選択
女教皇の悲しみ
正義の裁き
審判者の救い
節制ある欲望
太陽の輝き
世界の導き
皇帝の威厳
月の満ち欠け
女帝の優雅
悪魔の誘惑
愚者の単純さ
法皇の法則
力の源
恋人の親密
吊し人の献身
死神の囁き
星々の導き
ログインするともっとみられますコメントできます