鈴蘭の剣のリゴのスキルと性能評価です。リゴのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣リゴはこちらを参考にしてください。
リゴの評価と性能
リゴの評価点
| 最強評価 | リセマラ評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング | ||||
| vs.単体評価 | vs.複数評価 | ||||
![]() | ![]() |
| 単体戦 | 1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。 |
|---|---|
| 複数戦 | 2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。 |
評価と入手方法
| 簡易評価 | ・ノックバックや反撃に優れる ・個性の追加スキルにより範囲攻撃が可能 ・固有バフのスタック管理が必要 ・ノックバック無効の相手に対し攻撃力UP |
|---|---|
| 入手方法 | ・ガチャ(出会い)で入手 |
みんなの評価
リゴの強い点と使い方
リゴの特徴まとめ
- 範囲攻撃やカウンターに優れる
- 個性スキルで即時の強力な範囲攻撃
- トップクラスの攻撃性能
- 優秀なバフ/デバフも持つ
- 移動/EN補助が必要
範囲攻撃やカウンターに優れる
リゴは「範囲攻撃&ノックバック」と「反撃/先制などのカウンター」に優れており、基本的にどちらかに特化したビルドを組むことがおすすめです。味方を守ることは不得手ですが、ディフェンダーながら非常に高い攻撃性能を持ち、アタッカーとして多くのステージでの活躍が期待できます。
個性スキルで即時の強力な範囲攻撃
| 使用可能条件 | 「逆毛立ち」を8溜めて消費することで発動 ∟スキルや個性によりスタックする |
| 効果 | ・範囲大ダメージ+虚弱付与 ∟瀕死の場合はスタンも付与 ・被ダメ軽減&真面目にやれ!バフ獲得 ∟次の攻撃性能&特定のスキル性能UP ・デバフ「鎮静」を獲得 ∟2ターン逆毛立ちを獲得できなくなる |
リゴは個性スキル【ガオーッ!龍の咆哮!】を所持しており、「逆毛立ちスタック」を溜めることで使用可能です。即時の突撃&範囲攻撃スキルで扱いやすく、被ダメ増加の「虚弱」デバフの付与やクリティカルが大幅に強化される「真面目にやれ!」バフの獲得など、追加効果も非常に優秀です。
トップクラスの攻撃性能
ノックバックが無効化される敵に対し攻撃性能が上がるため、単体ボスに対しても非常に高い攻撃性能を発揮します。EN回復やCD削減を行うことで毎ターン高いダメージを与えられるクリティカルアタッカーとして活躍するため、支援に優れたキャラと同時に編成しましょう。
優秀なバフ/デバフも持つ

最大HP45%以上のダメージを受けなくなる珍しいバフ「ダメージロック」や、攻撃前に「物防Lv2/魔防Lv2」デバフを付与する強力なパッシブなどを持ち、優秀なバフ/デバフを所持しているキャラと言えます。また<漂泊者>陣営を大きく強化する陣営オーラも所持しているため、同時に編成する場合は活用しましょう。
移動/EN補助が必要
攻撃性能や耐久性能に優れ、自己バフやデバフも可能な強力なキャラとなります。ただしアタッカービルドではEN消費が多めで、また直接移動力を上げる手段は無く味方からの支援が必要です。有用なスキルが多いためスキルビルドも一択となるものが無く、ステージによって適宜入れ替えることで真価を発揮できるため意識しましょう。
リゴの星アップ優先度とおすすめ凸数
3凸→4凸→5凸を目指して強化しよう
| 凸優先度 | おすすめ凸数 |
|---|---|
| ★★★★・・ | 3凸→4凸→5凸 |
初期「逆毛立ち」スタックが増え、「鎮静」終了時に追加で逆毛立ちスタックを獲得できるようになる星3、行動終了時の逆毛立ちスタック数が増える星4、さらにスタックを獲得しやすくなり個性スキルが大きくされる星5を目標に応じて目指しましょう。
星アップ(凸)優先度はこちらおすすめスキル構成・装備・タロット
範囲アタッカービルド
| 通常攻撃 | リアクション | EX | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひとりも逃がさない! | 天性の不屈精神 | 戦陣の豪壮 | |||||||||||||||||||||
| スキル | |||||||||||||||||||||||
ぶっ飛ばすのはお前だ | 本気のハンマー! | パチパチ花火 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
大槌「昇竜」 | [範囲攻撃]、[反撃]、[先制]が発動した時、ターゲット1体に命中するごとに、与[物理ダメージ]+10%、最大30%。[反撃]、[先制]回数+1。15%の[HPドレイン]を発生させる。 | ||||||||||||||||||||||
守護正義の盾 | [物理シールド]を所持する場合、攻撃と防御能力値+12%。行動開始時、自身物防値120%の[物理シールド]を獲得し、CDは2ターン。 | ||||||||||||||||||||||
正義の裁き | 【初期スキル】クリティカル発生率+15%。 【Lv60スキル】クリダメ15%。 | ||||||||||||||||||||||
カウンタービルド
| 通常攻撃 | リアクション | EX | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひとりも逃がさない! | 先制襲撃 | 戦陣の豪壮 | |||||||||||||||||||||
| スキル | |||||||||||||||||||||||
できるものならやってみろ | ミルクで景気づけ | 世界を駆ける者 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
大槌「昇竜」 | [範囲攻撃]、[反撃]、[先制]が発動した時、ターゲット1体に命中するごとに、与[物理ダメージ]+10%、最大30%。[反撃]、[先制]回数+1。15%の[HPドレイン]を発生させる。 | ||||||||||||||||||||||
晶石爆発の鎧 | HP+10%。反撃時、ダメージ+25%。 | ||||||||||||||||||||||
正義の裁き | 【初期スキル】クリティカル発生率+15%。 【Lv60スキル】クリダメ15%。 | ||||||||||||||||||||||
反撃や先制により、敵を迎え撃つことに特化したビルドです。攻撃される時に「逆毛立ち」スタックが溜まるため、上手く立ち回ることで個性スキルを多く使用できます。
編成候補スキルと優先度
| スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
|---|---|
ぶっ飛ばすのはお前だ | ★★★★★ アタッカービルド時や、大きくノックバックをしたい場合の主力スキル。特にノックバック無効の敵、「真面目にやれ!」バフを所持している場合は非常に高い与ダメージを与えることが可能。CD削減/EN補給により毎ターン使用可能なことも強力。 |
できるものならやってみろ | ★★★★★ 攻撃性能UP+逆毛立ちスタックを獲得しつつ、「被ダメ軽減+反撃」などの効果を得られる、カウンタービルド時の主力スキル。このスキルが無ければ反撃が行えないため最優先で編成しよう。 |
ひとりも逃がさない! | ★★★★★ 範囲攻撃に加え対象をノックバックできる優秀な通常攻撃。単体相手以外ではこちらの通常攻撃を編成しよう。 |
パチパチ花火 | ★★★★★ 「クラススキル発動で逆毛立ちスタックを獲得」「衝突に追加ダメージ」「ノックバック無効の敵に対し攻撃UP」「攻撃前に物防/魔防DOWNデバフを付与」と優秀な効果を多数持つパッシブ。アタッカービルドの際は最優先で編成しよう。 |
先制襲撃 | ★★★★ カウンタービルドで被ダメージ軽減が必要無い場合はこちらのリアクションを編成しよう。 |
天性の不屈精神 | ★★★★ 受けるダメージを減らし強力不屈を得つつ、発動時には多くのバフを得られるスキル。上手く活用することで個性スキルを連発可能な強力なリアクション。 |
本気のハンマー! | ★★★★ 前方範囲/自身中心範囲攻撃を選べる選択スキル。範囲に物防DOWNや✗被回復デバフも付与可能かつ、ノックバックにより落下キルも狙える優秀なスキル。CDが無くEN回復さえ行えれば毎ターン使用可能な点も魅力。 |
世界を駆ける者 | ★★★★ <漂泊者>を強化する陣営オーラ。ダメージを最大15%上げつつ、クリ率&クリダメも上げる非常に強力な効果を持つため、与ダメージを重視する際や<漂泊者>を多く編成する際に活用しよう。 |
| スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
|---|---|
ミルクで景気づけ | ★★★ 即時の回復&防御バフ&逆毛立ちスタックを得つつ、貴重なバフ「ダメージロック」を獲得する。致命的なダメージを与えてくる高難度ステージでも、このバフのおかげで2回までは確実に耐えられるようになる優秀なスキル。 |
突進追撃 | ★★ リゴは「ジャンプ」は所持しているものの移動手段に乏しいため、大きく移動する必要があるステージでは編成も有りだ。 |
会心の一撃(近距離1回) | ★★ 単体相手ではこちらの通常攻撃の方が優秀。 |
ノックバック打撃 | ★ 通常攻撃を含めノックバック手段は多いため、優先度は低い。 |
氷面作戦 | ★ 凍結パネルが厄介なステージで編成しよう。 |
相性の良い装備・タロット・刻印
リゴのおすすめ武器
大槌「昇竜」 | 空洞の巨斧 | 拒絶のハンマー |
範囲攻撃/先制/反撃を強化する大槌「昇竜」が最もおすすめです。与ダメージを上げられる多くの武器と相性が良いですが、落下キルを狙う場合は「拒絶のハンマー」もおすすめとなります。
リゴのおすすめ装具
守護正義の盾 | 晶石爆発の鎧 | 常磐の飾り |
タレント「物理シールド所持時与ダメージ最大20%UP」の効果を得つつ、ステータスを大幅に上げる「守護正義の盾」が最もおすすめです。カウンタービルドではシールドが破壊されることもあるため、被ダメージが大きいステージではHPUP&反撃ダメージUPの「晶石爆発の鎧」もおすすめです。
リゴのおすすめタロット
正義の裁き | 高い塔の崩壊 | 悪魔の誘惑 |
クリティカル率&ダメージに優れるため、与ダメージを大幅に上げる「クリダメUP」効果を得られる「正義」が最もおすすめです。カウンタービルドではHPドレイン&与ダメUP効果のある「高い塔」もおすすめとなります。
リゴのおすすめ刻印
| 刻印共鳴 | 効果 |
|---|---|
宝剣 権杖 | アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。 |
権杖 権杖 | 通常攻撃、スキル、反撃または援護攻撃を発動した後、ランダムに[Lv.2能力値バフ]1つを獲得する。 |
権杖 聖杯 | 行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する) |
ステータスを上げる「宝剣+権杖」が特におすすめです。他にはCD&EN消費を0にする「権杖+聖杯」や、多くのバフを獲得できる「権杖+権杖」も相性が良いです。
リゴのスキルの解放例
おすすめスキル構成
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
共通 ![]() | RK13 | 専用 |
|---|---|---|
パチパチ花火 | RK11 | 世界を駆ける者 |
ひとりも逃がさない! | RK9 | 会心の一撃(近距離1回) |
本気のハンマー! | RK7 | できるものならやってみろ |
先制襲撃 | RK5 | 天性の不屈精神 |
ぶっ飛ばすのはお前だ | RK3 | ミルクで景気づけ |
突進追撃 | RK1 | 氷面作戦 |
ノックバックや単体/範囲攻撃で能動的に攻撃するビルドのおすすめ解放例です。
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
共通 ![]() | RK13 | 専用 |
|---|---|---|
パチパチ花火 | RK11 | 世界を駆ける者 |
ひとりも逃がさない! | RK9 | 会心の一撃(近距離1回) |
本気のハンマー! | RK7 | できるものならやってみろ |
先制襲撃 | RK5 | 天性の不屈精神 |
ぶっ飛ばすのはお前だ | RK3 | ミルクで景気づけ |
突進追撃 | RK1 | 氷面作戦 |
先制や反撃などの、受動的に攻撃を行うビルドのスキル解放例です。
スキル詳細
突進追撃 | コスト:0 CD:3 |
| (物理ダメージ) | |
![]() | |
氷面作戦 | コスト:- CD:- |
| (パッシブ) | |
ぶっ飛ばすのはお前だ | コスト:3 CD:2 |
| (物理ダメージ) 指定したターゲットを攻撃し、40%の範囲ダメージを与え、4マスノックバックする。ノックバック無効のターゲットには、スキル倍率追加で+70%。また追撃を行い、ターゲット十字範囲2マス以内のすべての敵に、75%の範 範囲2マス以内のすべての敵に、75%の範囲ダメージを与え、2個の | |
![]() | |
ミルクで景気づけ | コスト:0 CD:4 |
| (回復) | |
![]() | |
先制襲撃 | コスト:- CD:- |
| (リアクション) | |
天性の不屈精神 | コスト:- CD:- |
| (リアクション) 受けるダメージ-15%。 | |
本気のハンマー! | コスト:0 CD:0 |
| (選択) | |
![]() | |
できるものならやってみろ | コスト:2 CD:0 |
| (支援) 自身に2スタックの | |
![]() | |
ひとりも逃がさない! | コスト:- CD:- |
| (通常攻撃) ターゲット範囲1輪以内のすべての敵に70%の範囲物理ダメージを与え、中心のターゲットを追加で2マスノックバックする。 | |
![]() | |
会心の一撃(近距離1回) | コスト:- CD:- |
| (通常攻撃) 100%の物理ダメージを与える。攻撃前、クリティカル発生率+15%。 | |
![]() | |
パチパチ花火 | コスト:0 CD:0 |
| (パッシブ) | |
世界を駆ける者 | コスト:0 CD:0 |
| (陣営オーラ) フィールド上のすべての陣営が、〈漂泊者〉の味方に対して、攻撃力+10%、防御力+20%。アクティブ攻撃と反撃時、ターゲット1体に命中するごとに、与ダメージ+5%、最大15%まで。ターゲットが | |
戦陣の豪壮 | コスト:- CD:- |
| (パッシブ) | |
リゴの個性とスキル一覧
リゴの個性
| 最大効果 | |
|---|---|
![]() | 【厄介なリゴ様】 |
| 星突破状態 | 効果 |
|---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
リゴの初期スキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
斬撃 | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。 | |
ノックバック打撃 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:3 CD:0 物理ダメージ:単体攻撃。140%のダメージを与え、ターゲットを2マスノックバックする。 | |
RK1で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
突進追撃 | ![]() |
| 【スキル】 コスト:0 CD:3 (物理ダメージ) | |
氷面作戦 | - |
| 【スキル】 コスト:- CD:- (パッシブ) | |
RK3で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
ぶっ飛ばすのはお前だ | ![]() |
| 【スキル】 コスト:3 CD:2 (物理ダメージ) 指定したターゲットを攻撃し、40%の範囲ダメージを与え、4マスノックバックする。ノックバック無効のターゲットには、スキル倍率追加で+70%。また追撃を行い、ターゲット十字範囲2マス以内のすべての敵に、75%の範 範囲2マス以内のすべての敵に、75%の範囲ダメージを与え、2個の | |
ミルクで景気づけ | ![]() |
| 【スキル】 コスト:0 CD:4 (回復) | |
RK5で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
先制襲撃 | - |
| 【リアクション】 コスト:- CD:- (リアクション) | |
天性の不屈精神 | - |
| 【リアクション】 コスト:- CD:- (リアクション) 受けるダメージ-15%。 | |
RK7で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
本気のハンマー! | ![]() |
| 【スキル】 コスト:0 CD:0 (選択) | |
できるものならやってみろ | ![]() |
| 【スキル】 コスト:2 CD:0 (支援) 自身に2スタックの | |
RK9で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
ひとりも逃がさない! | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- (通常攻撃) ターゲット範囲1輪以内のすべての敵に70%の範囲物理ダメージを与え、中心のターゲットを追加で2マスノックバックする。 | |
会心の一撃(近距離1回) | ![]() |
| 【通常攻撃】 コスト:- CD:- (通常攻撃) 100%の物理ダメージを与える。攻撃前、クリティカル発生率+15%。 | |
RK11で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
パチパチ花火 | - |
| 【スキル】 コスト:0 CD:0 (パッシブ) | |
世界を駆ける者 | - |
| 【スキル】 コスト:0 CD:0 (陣営オーラ) フィールド上のすべての陣営が、〈漂泊者〉の味方に対して、攻撃力+10%、防御力+20%。アクティブ攻撃と反撃時、ターゲット1体に命中するごとに、与ダメージ+5%、最大15%まで。ターゲットが | |
RK13で習得可能なスキル
| スキル | 射程 |
|---|---|
戦陣の豪壮 | - |
| 【EXスキル】 コスト:- CD:- (パッシブ) | |
装備できる武器
武器一覧
リゴの声優とプロフィール
リゴの声優(CV)
| 声優 | 芹澤優 |
|---|
8/15(金)に実装
リゴは8/15(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。
リゴのプロフィール
| 通常Ver. | 覚醒Ver. |
|---|---|
![]() | ![]() |
▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。
リゴはずっと雪原の外の世界に憧れていたが、雪ウサギの一族の血統ゆえに、誰にも期待されていなかった。銀狼傭兵団の入団試験で落第したものの、リゴは気を落とすことなく、勝手に銀狼傭兵団についてイリヤにやってきた。自身の血統に対する羞恥心から、リゴは常にそれを隠して虚勢を張っているが、心の奥では真に認められることを渴望しており、そのために粘り強く努力を続けている。鈴蘭の剣と共に闇の光に対抗する過程で、リゴは自身の実力をもって認められ、銀狼傭兵団の特派員となった。
「双頭の巨竜」なんてただの伝説に過ぎず、酔っぱらうほど牛乳をたらふく飲んでも修行の役に立ちそうにない。だが、日々努力を重ねていけば、リゴのハンマーはきっとより多くの悪人に罰を下し、いつかこの「氷原のウサギちゃん」のことを皆が見直すことになるだろう。
移動ステータス
| 移動力 | 地形適性 | ジャンプ高 | ジャンプ低 |
|---|---|---|---|
| 3 | 通常 | 2 | 2 |
キャラクター関連リンク
レジェンドキャラ
ラヴィア | マイサ | ファカール | ベラ |
イナンナ | ダンタリオン | マグナス | ザビエル |
ナルギル | ヌンガル | サフィア | エダ |
サマンサ | ガルシア | ミゲル | コル |
レオニード | カリス | グロリア | ティードン |
シモーナ | オーギュスト | ノノヴィア | リリヴィア |
イギー | モモ | ココア | アレクセイ |
ハスナ | グズマン | アカンベ | ホーマ |
アガタ | 夏ラヴィア | ターイル | トリスタ |
リラ | パミーナ | 夏サフィア | コヴァレ |
ルヴァタ | エストラ | フラビア | 流星団 |
アイサ | アフラ | ニーティア | ルトフィ |
SPイナンナ | キア | シャックルル | リゴ |
センシ | マルシル | ファリン | SPサマンサ |
役割別のキャラ一覧
| レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レジェンド | エピック | レア | コモン | ||||||||||||||||||||
| ロール別 | |||||||||||||||||||||||
ブレイカー | ディフェンダー | アサルター | |||||||||||||||||||||
デストロイヤー | ウォッチャー | - | |||||||||||||||||||||
| 陣営別 | |||||||||||||||||||||||
法皇国 | 鈴蘭の剣 | 漂泊者 | 騎士連合 | ||||||||||||||||||||
ウィルダ | イリヤ | 疾走如風 | 列陣如林 | ||||||||||||||||||||
侵略如火 | 不動如山 | 緋色の夜 | - | ||||||||||||||||||||

レジェンド
ディフェンダー
漂泊者
侵略如火

ひとりも逃がさない!
天性の不屈精神
戦陣の豪壮
ぶっ飛ばすのはお前だ
本気のハンマー!
パチパチ花火
大槌「昇竜」
守護正義の盾
正義の裁き
先制襲撃
できるものならやってみろ
ミルクで景気づけ
世界を駆ける者
晶石爆発の鎧
突進追撃
会心の一撃(近距離1回)
ノックバック打撃
氷面作戦
空洞の巨斧
拒絶のハンマー
常磐の飾り
高い塔の崩壊
悪魔の誘惑
宝剣
権杖
聖杯



斬撃




狂戦士の斧
宴の巨斧
正音の槌
豊穣の大斧
疾風天烈剣
じゅうじゅうハンマー
旅のよきお仲間
黒炎の斧鉞「スルト」
破壊の斧
禁魔の巨斧
平衡の重斧
歴戦の鉄斧
ヘビーアックス
鉄の斧
ラヴィア
マイサ
ファカール
ベラ
イナンナ
マグナス
ザビエル
ナルギル
ヌンガル
サフィア
エダ
サマンサ
ガルシア
ミゲル
コル
レオニード
カリス
グロリア
ティードン
シモーナ
オーギュスト
ノノヴィア
リリヴィア
イギー
モモ
ココア
アレクセイ
ハスナ
グズマン
アカンベ
ホーマ
アガタ
夏ラヴィア
ターイル
トリスタ
リラ
パミーナ
夏サフィア
コヴァレ
ルヴァタ
エストラ
フラビア
流星団
アイサ
アフラ
ニーティア
ルトフィ
SPイナンナ
キア
シャックルル
センシ
マルシル
ファリン
SPサマンサ
エピック
レア
コモン
ブレイカー
アサルター
デストロイヤー
ウォッチャー
法皇国
鈴蘭の剣
騎士連合
ウィルダ
イリヤ
疾走如風
列陣如林
不動如山
緋色の夜
武器
装具
戦車の行進
隠者の静寂
魔術師の夢
運命の選択
女教皇の悲しみ
審判者の救い
節制ある欲望
太陽の輝き
世界の導き
皇帝の威厳
月の満ち欠け
女帝の優雅
愚者の単純さ
法皇の法則
力の源
恋人の親密
吊し人の献身
死神の囁き
星々の導き
ログインするともっとみられますコメントできます