鈴蘭の剣の神兵試練1(Lv65以下)攻略です。神兵試練1(交差する世界)ステージ10までの攻略ポイントやおすすめ編成について掲載。鈴蘭の剣神兵試練1Lv65攻略はこちらを参考にしてください。
※ステージ10の内容で攻略情報を記載しております。
出現する敵とスキル
第一の災厄「魔術師」のみ出現
神兵試練1に出現する敵は第一の災厄「魔術師」1体のみです。近距離攻撃をすると反撃されデバフも付与されるため、遠距離攻撃のみで挑みましょう。
第一の災厄「魔術師」のパッシブスキル
- 常時発動
- 近距離攻撃被ダメ減+被近距離攻撃で反撃
- 割合ダメージや干渉を無効化する
- 召喚物を倒すと再行動する
第一の災厄「魔術師」の行動パターン
ターン | 行動(スキル)と対処方法 |
※ | 毎ターン、ランダム3キャラに2スタックの聖痕(持続ダメージ)デバフを付与し、パネルを聖域(聖痕付与)に変える |
1 | 【塵は塵に】 ・最も近いキャラ単体に3回魔法ダメージ ・2スタックの聖痕を付与 ・魔防が高いキャラを最も近く配置する |
2 | 【災厄の浸食】準備 ・【災厄の浸食】を準備する ・次ターン前方3×6マスに大ダメージ ・命中時3スタックの聖痕を付与 ・範囲から離れる |
3 | 【災厄の浸食】発動→【深淵の凝視】準備 ・【災厄の浸食】が発動 ・【深淵の凝視】を準備する ・HP割合が最も低いキャラをターゲット ・次ターンターゲット1マス以内のキャラにダメージ ・複数キャラで受けることでダメージ減少(最大3体) ・ターゲット周辺に固まり被ダメを抑える |
4 | 【深淵の凝視】発動→【塵は塵に】 ・【深淵の凝視】が発動し範囲ダメージ ・【塵は塵に】で最も近いキャラに単体ダメージ |
5 | 2~4ターンを繰り返す |
神兵試練1の攻略ポイント
- 近距離攻撃は厳禁
- デバフ「聖痕」の対策が必須
- 【深淵の凝視】は複数キャラで受ける
- 範囲と単体同時攻撃に注意
- 回復役(ヒーラー)が欠かせない
近距離攻撃は厳禁
神兵試練1では、近距離攻撃をしてしまうとダメージを軽減されるだけでなく、デバフ効果を持つ反撃を受けるためクリアが困難になります。そのため遠距離攻撃か範囲攻撃のみで挑みましょう。
範囲ダメージであれば問題無し
グロリアの【剣技・満月斬り】やノノヴィアの【千刃】などの、近接攻撃主体のキャラの攻撃スキルであっても、範囲ダメージを与えるスキルであれば問題ありません。
デバフ「聖痕」の対策が必須
ボスの攻撃やパッシブにより、毎ターン複数キャラに付与されるデバフ「聖痕」の対策は必須です。スタックが溜まると毎ターン多くのHPを失ってしまい、ボスの攻撃を耐えられなくなってしまうため、デバフを解除できるキャラの編成をしましょう。
深淵の凝視は複数キャラで受ける
HP割合が最も低いキャラをターゲット後、次ターン1マス以内のキャラにダメージを与える【深淵の凝視】は、同時に複数キャラで受けることでダメージが大きく減少します。最大3人まで効果があるため、ターゲットを含め3キャラで受け、被ダメージを抑えましょう。
ノノヴィアでギミック無視
範囲ダメージを99%軽減する「ノノヴィア」を、聖痕でHP調整して【深淵の凝視】のターゲットにすることで非常に簡単にクリアすることができます。受けるダメージが実質【塵は塵に】のみになるため、ノノヴィアを所持している場合は是非編成しましょう。
範囲と単体同時攻撃に注意
【深淵の凝視】を受けたターンでは、同時に最も近いキャラに【塵は塵に】も使用してきます。【深淵の凝視】ターゲット周囲に2体のキャラを、【塵は塵に】を受ける1キャラをボスから最も近い位置に配置し、同時攻撃を耐えましょう。
回復役(ヒーラー)が欠かせない
デバフ「聖痕」の解除や、HP回復のための回復役の編成は欠かせません。ただしターン制限があるため、耐久力を重視し過ぎてもクリアできないため注意が必要です。
神兵試練1の攻略編成例とクリアパーティー
バランス型編成例
ベラ アタッカー | エダ デバフ/バフ | 深淵の心 デバフ |
輝ける慈愛 バフ/回復 | サマンサ バフ/回復 | ー |
2体のヒーラーで回復&デバフ解除を担当し、バッファーとデバッファーによる与ダメ―ジ上昇/被ダメージ減少効果で安定したバトルを行えます。回復が十分な時は「サマンサ」をアタッカーに変えましょう。
低レア編成例
炎の魔女 アタッカー | 恩寵の閃光 アタッカー | 深淵の心 デバフ |
輝ける慈愛 バフ/回復 | 王国軍・光の術師 回復 | ー |
低レアキャラのみの編成例です。2体の回復役で回復&デバフ解除しつつ、アタッカー2体で攻撃していきましょう。
神兵試練1のおすすめキャラと装備
攻略におすすめのキャラ
アタッカーおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
ベラ | 【アタッカー】 ・防御無視の単体攻撃が強力 ・個性とパッシブによりEN回復 ・被ダメ軽減で耐久力も高い |
ヌンガル | 【アタッカー】 ・トップクラスの与ダメージ ・支援や回復は持たないため注意 |
モモ | 【アタッカー】 ・警戒+単体攻撃で高いダメージ ・装具「ハンターの直感」が必須 ・味方の範囲ダメージ軽減スキル持ち |
アカンベ | 【アタッカー/バフ】 ・潤沢なENによる攻撃 ・防御無視の高ダメージスキル ・範囲バフも優秀 |
ファカール | 【アタッカー/デバフ】 ・個性により攻撃時にデバフを付与 ・EN回復することで与ダメージも高い |
恩寵の閃光 | 【アタッカー】 ・バフが3個以上の場合自己強化 ・エピック以下で特に強力な攻撃力 |
炎の魔女 | 【アタッカー】 ・火傷付与&高ダメージスキルが強力 ・ENを補給できれば高火力 |
バフ/デバフおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
エダ | 【バフ/デバフ/アタッカー】 ・与ダメ/魔防UPが強力 ・火酒パネルで魔防と素早さを下げる |
グロリア | 【バフ】 ・多数のバフで味方を支援 ・範囲攻撃で攻撃に参加可能 ・近接攻撃をしないよう注意 |
深淵の心 | 【デバフ】 ・攻撃/個性/パッシブによるデバフ付与 ・弱体化により有利に進められる |
ナイトレイヴン | 【デバフ】 ・攻撃/パッシブによるデバフ付与 ・弱体化により有利に進められる ・被ダメージ時に与ダメDOWNを付与 |
ココア | 【バフ/ヒーラー】 ・クリ支援やCD/コスト減が強力 ・回復/デバフ解除も行える ・近接攻撃をしないよう注意 |
ノノヴィア | 【深淵の凝視対策/デバフ】 ・範囲99%減で深淵の凝視を受けられる ・HP割合を低く保つことが重要 ・デバフも付与できるが近接攻撃はNG |
ヒーラーおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
輝ける慈愛 | 【バフ/ヒーラー】 ・回復/バフ/デバフ解除を同時に行える ・周囲の魔防UPも可能 ・ダメージを受けることで追加のEN回復 |
サマンサ | 【バフ/ヒーラー】 ・回復やデバフ解除で味方を支える ・不屈によるタンク役も可能 ・被ダメ軽減効果も強力 |
王国軍・光の術師 | 【ヒーラー】 ・デバフ解除に特化した回復役 ・デバフ解除+再生が優秀 ・味方の攻撃UPも可能 |
神兵試練2攻略におすすめの装備
装備 | 詳細 |
---|---|
女帝の優雅 | ・味方にスキル発動でデバフをバフに ・ヒーラー役に持たせたい |
災害の瓶 | ・デバフを複数回付与可能 ・複数人で持つと効果的 |
フォーカススタッフ | ・無傷時単体射程UP ・【災厄の浸食】を避けながら攻撃可能 |
再構築キューブ | ・回復時に追加でデバフを回復 ・回復役に最適 |
八味地黄丸 | ・装備スキルで回復+デバフ解除 ・2回まで発動可能 |
派手な帽子 | ・HP70%以上で魔法ダメージ軽減 ・耐久力を上げたい場合におすすめ |
叱責の仮面 | ・魔法ダメージを大きく軽減 ・CDがあるため注意 ・耐久力を上げたい場合におすすめ |
シンクロ・メイル | ・健康状態で被ダメ減少 ・耐久力を上げたい場合におすすめ |
ステージの基本情報
報酬として装備が手に入る
神兵試練1では報酬として武器や装具などの装備が手に入ります。ステージの難易度に比例して装備のレア度が上昇するため、より高難易度のステージクリアを目指しましょう。
タロットは手に入らない
神兵試練1の報酬からはタロットが出現しません。タロット集めを行いたい場合は、「静聴の地」に挑戦しましょう。
エピック以上の報酬
報酬の武器
新生の刃 | 飾り付きの斧槍 | 拒絶のハンマー |
流星の軌跡 | 再構築キューブ | ボーンスピア |
正音の槌 | フォーカススタッフ | 守護の決意 |
精錬された短剣 | 決闘用の短剣 | 平衡の重斧 |
ウィルダの長弓 | 凝視のオーブ | - |
報酬の装具
風替わりな上着 | シンクロ・メイル | グレーのネックレス |
凝視のオーブ | - | - |
神兵試練1の基本情報
勝利条件 | 第一の災厄「魔術師」を倒す |
任務目標1 | ステージをクリアする |
任務目標2 | 15ターン以内のクリアする |
任務目標3 | 戦闘不能者数2人以下 |
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
最強キャラランキング | おすすめガチャ |
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
ログインするともっとみられますコメントできます