キャメロットのスキルと性能評価

0


x share icon line share icon

【鈴蘭の剣】キャメロットのスキルと性能評価【鈴剣】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鈴蘭の剣】キャメロットのスキルと性能評価【鈴剣】

鈴蘭の剣のキャメロットのスキルと性能評価です。キャメロットのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣キャメロットはこちらを参考にしてください。

目次

※現在開催中のガチャ「世を裁くは騎士の王」で入手可能です。ガチャ画面から「キャラお試し」をプレイ可能なため、性能を確かめましょう。希望の晶石×150個も入手できます。

キャメロットの評価と性能

キャメロットの評価点

最強評価リセマラ評価
SSSアイコン
▶最強キャラランキング
SSSアイコン
▶リセマラランキング
vs.単体評価vs.複数評価
SSアイコンSSSアイコン
キャラ評価一覧単体と複数戦の評価基準
単体戦1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。
複数戦2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。
▲一部のステージではギミックにより評価と異なる活躍ができる場合があります。

評価と入手方法

簡易評価・高い耐久力と攻撃性能を持つアタッカー
・個性とリアクションにより再行動可能
・単体/複数戦どちらでも活躍
・陣営<騎士連合>と相性◎
入手方法・ガチャ(出会い)で入手

みんなの評価

キャメロットの強い点と使い方

キャメロットの特徴まとめ

  1. 高い耐久力と攻撃性能を合わせ持つ
  2. 個性とリアクションにより再行動可能
  3. 特殊なバフ/デバフの管理が必要
  4. 移動/CD短縮支援を意識しよう

高い耐久力と攻撃性能を合わせ持つ

1

キャメロットは個性による「HP最大50%UP」「範囲攻撃時物理シールド獲得」「HPドレイン」により耐久力に優れています。また「HPの一部を物攻に付与」「特殊なバフ/デバフ」「再行動」効果により攻撃性能も高いため、攻防どちらにも優れている非常に強力なアタッカーと言えます。

1ターンでHP100%分のシールドを獲得

個性による物理シールド獲得や個性スキル【征服宣言】、スキル【君臨灰土】などにより、1ターンでHP100%分の物理シールドを獲得することも可能です。

個性とリアクションにより再行動可能

個性により、「威圧」デバフを持つ敵へ範囲攻撃をすることで再行動効果を獲得します。またリアクション【王者戦意】により敵から攻撃された場合に「再行動or追加行動」を獲得可能なため、2種の再行動スキルを持ち手数が非常に豊富です。

特殊なバフ/デバフの管理が必要

1

敵弱体化の「威圧」デバフやキャメロットが再行動できなくなる「整軍」デバフ、「軽蔑」バフを獲得できる個性スキル【征服宣言】など、様々な特殊なバフ/デバフを持ちます。効果を理解することがキャメロットを活躍させるコツです。

キャメロットのバフ/デバフ詳細

威圧デバフ詳細

効果 最大6スタック可能なデバフ
キャメロットを攻撃する時に攻撃DOWN、キャメロットに攻撃される時に防御力DOWN。DOWN量はキャメロットの最大HPの1%。陣営<騎士連合>のキャラにも同様の効果が発動。(効果量はキャメロット最大HPの0.5%)
威圧を持つ敵にキャメロットが範囲攻撃をすることで再行動効果を得られる。
6スタック所持している敵に対して【裁決・世界征服】【圧倒的な力】の倍率がUP
付与方法 アクティブ範囲攻撃前に1~3スタック(星アップで変化)付与。
【君臨灰土】で攻撃前に2スタック付与
個性スキル【征服宣言】で6スタック付与


整軍デバフ詳細

効果 個性による再行動時にキャメロットに付与される解除不可のデバフ
整軍を所持している時は個性による再行動不可
持続ターンは星1~2は4ターン、星3~4は3ターン、星5で2ターン


個性スキル【征服宣言】詳細

効果 射程5/CD4の即時スキル。敵一体に30%の範囲ダメージを与え、6スタックの「威圧」デバフ(2ターン)を付与し、自身は「軽蔑」バフ(4ターン)とHP30%分の物理シールドを獲得する。
「軽蔑」効果:威圧を所持する敵へのダメージ+10%、6スタックの場合30%に上昇。6スタックの威圧を所持する敵から攻撃されると、負傷状態の場合HP35%回復する。(1ターンに1回)

移動/CD短縮支援を意識しよう

キャメロットは攻防に優れたアタッカーですが、自身の移動力を上げる手段が無く、また主力スキルと再行動までのCDが長いことが欠点となります。移動スキルの編成や味方からの移動/CD短縮支援を意識し、高い性能を活かしましょう。

キャメロットの星アップ優先度とおすすめ凸数

3凸→5凸を目指して強化しよう

凸優先度おすすめ凸数
★★★★★★3凸→5凸

個性の再行動効果を得られなくなる「整軍」のターンが短縮される、星3/星5を目指しましょう。

星アップ(凸)優先度はこちら

おすすめスキル構成・装備・タロット

おすすめビルド

通常攻撃リアクションEX
圧倒的な力圧倒的な力王者戦意王者戦意砕けぬ鋼鉄の意志砕けぬ鋼鉄の意志
スキル
裁決・一騎当千裁決・一騎当千君臨灰土君臨灰土ライオンハートの驕りライオンハートの驕り
おすすめ装備とタロット
黒炎の斧鉞「スルト」黒炎の斧鉞「スルト」最大HP+20%。装着者が自身に[物理シールド]を与えた場合、[△攻撃Lv. 2]、[劫火]を獲得する。効果:範囲物理ダメージ+20%(2ターン)。
守護正義の盾守護正義の盾[物理シールド]を所持する場合、攻撃と防御能力値+12%。行動開始時、自身物防値120%の[物理シールド]を獲得し、CDは2ターン。
魔術師の夢魔術師の夢【初期スキル】ダメージ+8%。スキル発動時、追加で敵1体命中するごとに、ダメージ+4%、最大12%。
【Lv60スキル】囁きスキルの効果を次のように変更する:ダメージ+16%。スキル発動時、追加で敵1体命中するごとに、ダメージ+8%、最大24%。

耐久力と攻撃性能を両立したおすすめビルドです。【君臨灰土】で物理シールドを大量に獲得した後、敵集団の攻撃を引き受けつつ攻撃を仕掛けましょう。

編成候補スキルと優先度

スキル編成優先度/効果や編成場面
王者戦意王者戦意★★★★★
被物理ダメージを軽減しつつ、攻撃を受けた場合に素早さUP&追加行動or再行動効果を得られるリアクション。CDは5ターンと長いものの、個性の再行動効果と合わせ多くの攻撃の機会を得られるようになるため、優先的に編成しよう。
裁決・一騎当千裁決・一騎当千★★★★★
「即時の移動&範囲攻撃」→「広範囲への攻撃」→「高ダメージの移動&範囲攻撃スキル」と使用する度に変化するスキル。個性の再行動効果を得られる場合は1ターンで全てのスキルを使用できるため、圧倒的な総ダメージとなる主力スキル。
圧倒的な力圧倒的な力★★★★★
広範囲にダメージを与えつつ、最前列の敵をノックバックする強力な通常攻撃。基本的にはこちらの通常攻撃を編成しよう。
君臨灰土君臨灰土★★★★
広範囲の敵にダメージを与えつつ、「バフを盗む」「威圧を2スタック付与」「敵1体につき最大HP10%の物理シールド」効果のある強力なスキル。ダメージは低めなものの、一気にキャメロットを強化可能なため複数戦では優先的に編成しよう。
俾倪衆生俾倪衆生★★★★
HPを上げつつ、毎ターンHPを回復するパッシブ。HPがキャメロットより低い敵に攻撃された場合は一部のデバフやノックバック、シールドブレイク効果を無効化するため、そのような効果を持つ敵がいるステージでは優先的に編成しよう。
ライオンハートの驕りライオンハートの驕り★★★★
陣営<騎士連合>のキャラを大きく強化する陣営オーラ。物理シールドを多く得られるキャメロット自身との相性も良いため、攻撃力を高めたい場合は優先的に編成しよう。
その他スキルの優先度はこちら
スキル編成優先度/効果や編成場面
活力アップ・改活力アップ・改★★★
回復効果を上げつつ、△ダメージLv.3を得られるリアクション。敵から攻撃を受けないステージの場合はもう片方のリアクション【王者戦意】の効果を発動できないため、こちらを編成しよう。
破陣先鋒破陣先鋒★★
キャメロットは移動力が低いため、移動力を補いたい場合や「不屈」が厄介な敵がいるステージでは編成したいスキル。
劫火燎原劫火燎原★★
広範囲にダメージを与えつつ、「✗被回復」「▽物防Lv.2」を付与するスキル。高難度ステージでは敵の回復が厄介なステージもあるため、そのようなステージで編成しよう。
生きる意志・改生きる意志・改
HPが上がるため、攻撃性能も同時に上げられるパッシブ。瀕死時効果を回復効果を得られるが、同じくHPを上げられる【俾倪衆生】の方が扱いやすいため基本的にはそちらを編成しよう。
シールドシールド
物理シールドを獲得できる手段は他にも多いため、編成優先度は低い。
活力の一撃(近距離)活力の一撃(近距離)
キャメロットは基本的にEN回復を必要としないため相性が悪い通常攻撃。
騎士の栄光・改騎士の栄光・改
味方に物理シールドを付与したい場合にのみ編成しよう。

相性の良い装備・タロット・刻印

キャメロットのおすすめ武器

黒炎の斧鉞「スルト」黒炎の斧鉞「スルト」宴の巨斧宴の巨斧空洞の巨斧空洞の巨斧

HPを大幅に上げつつ、物理シールド獲得時に攻撃性能も上がるキャメロットのモチーフ装備「黒炎の斧鉞『スルト』」が最もおすすめです。所持していない場合、攻撃性能や耐久力を上げられる装備がおすすめです。

キャメロットのおすすめ装具

守護正義の盾守護正義の盾バーニングストーンバーニングストーン一匹狼のマント一匹狼のマント

物理シールド獲得&ステータスUPの「守護正義の盾」や、威圧付与や個性の再行動効果を得る助けとなる「バーニングストーン」が特におすすめです。

キャメロットのおすすめタロット

愚者の単純さ愚者の単純さ魔術師の夢魔術師の夢悪魔の誘惑悪魔の誘惑

HPを上げ攻防を強化する「愚者」や、与ダメージを大幅に上げる「魔術師」が特におすすめです。

キャメロットのおすすめ刻印

刻印共鳴効果
宝剣アイコン宝剣
権杖アイコン権杖
アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。
権杖アイコン権杖
権杖アイコン権杖
通常攻撃、スキル、反撃または援護攻撃を発動した後、ランダムに[Lv.2能力値バフ]1つを獲得する。
権杖アイコン権杖
聖杯アイコン聖杯
行動終了時、50%の確率で[刻印共鳴]を獲得する。効果:次回[アクティブスキル]を使用する時、消費したENが返還され、CDが0になる。刻印スキルのCDは4ターン。(アリーナ対戦で発動せず、効果はHP、攻撃と防御能力値+5%に変化する)

ステータスを上げる「宝剣+権杖」か、多くのバフを獲得できる「権杖+権杖」が特におすすめです。

キャメロットのスキルの解放例

おすすめ解放例

※各スキルをタップでスキル詳細を表示

共通
砕けぬ鋼鉄の意志
砕けぬ鋼鉄の意志
RK13
専用
騎士の栄光・改騎士の栄光・改RK11劫火燎原劫火燎原
活力の一撃(近距離)活力の一撃(近距離)RK9圧倒的な力圧倒的な力
ライオンハートの驕りライオンハートの驕りRK7裁決・一騎当千裁決・一騎当千
活力アップ・改活力アップ・改RK5王者戦意王者戦意
君臨灰土君臨灰土RK3俾倪衆生俾倪衆生
生きる意志・改生きる意志・改RK1シールドシールド

RK3は左、RK7は右のスキルを優先に、どちらも解放するのがおすすめです。

スキル詳細

生きる意志・改生きる意志・改コスト:0
CD:2
パッシブ:最大HP+15%。自身が攻撃されると、瀕死状態の場合、HPの50%、2ptのENを回復する。効果のCDは2ターン。
シールドシールドコスト:-
CD:-
パッシブ:戦闘開始時、HP15%の物理シールドを獲得する。解除不可。
君臨灰土君臨灰土コスト:0
CD:3
物理ダメージ: 自身範囲3マス以内のすべての敵に50%の範囲ダメージを与え、ターゲットの1個のバフを盗む。攻撃前、ターゲットに2スタックの威圧2ターン:を付与する。攻撃後、HPの10%の物理シールドを獲得し、敵1体にダメージを与えるたびに、追加でHPの10%の物理シールドを獲得する。
射程
俾倪衆生俾倪衆生コスト:-
CD:-
パッシブ: 最大HP+15%。行動開始時、HPを15%回復させる。現在HPが自身より低い敵に攻撃された場合、行動障害干渉ノックバックを無効化する。単体攻撃を受ける前、相手のすべてのシールドブレイク効果を解除する。
活力アップ・改活力アップ・改コスト:-
CD:-
リアクション: 被回復効果+30%。回復を受けた時、△ダメージLv.3を獲得する。1ターン継続する。
王者戦意王者戦意コスト:-
CD:5
リアクション: 被物理ダメージ-15%。攻撃を受けるとすぐに行動でき、HPを30%回復させ、自身のすべてのデバフを解除する。効果発動後のCDは5ターン。
ライオンハートの驕りライオンハートの驕りコスト:-
CD:-
陣営オーラ: フィールド上の「騎士連合」のすべての味方は、攻撃力+10%、防御力+20%。健康状態の場合、ダメージ+10%。HPの30%以上の物理シールド値を所持する場合、追加で攻撃力+10%。
裁決・一騎当千裁決・一騎当千コスト:1
CD:3
物理ダメージ:即時。ターゲット地点にジャンプし、ターゲット範囲1輪以内のすべての敵に40%の範囲ダメージを与え、✗リアクションスキル2ターン:を付与する。攻撃後、スキルが裁決・千軍壊滅に変化し、スキルが2ターン保留する。
射程
活力の一撃(近距離)活力の一撃(近距離)コスト:-
CD:-
通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、追加で1ptのENを回復する。
射程
圧倒的な力圧倒的な力コスト:-
CD:-
通常攻撃:ターゲット方向3×2エリア内のすべての敵に、120%の範囲物理ダメージを与え、各列最前列の敵を1マスノックバックする。攻撃時に追加で敵1体に命中するたびに、スキル倍率-15%、最小90%までダウンする。6スタックの威圧を所持するターゲットに対し、スキル倍率が120%に固定される。
射程
騎士の栄光・改騎士の栄光・改コスト:0
CD:4
支援:即時。ターゲット範囲2マス以内のすべての味方に△攻撃Lv.22ターン:を付与する。「騎士連合」陣営の場合、追加でHPの30%の物理シールド2ターン:を付与する。
射程
劫火燎原劫火燎原コスト:2
CD:3
物理ダメージ:自身範囲3マス以内のすべての敵に85%の範囲ダメージを与え、✗被回復▽物防Lv.22ターン:を付与する。
射程
砕けぬ鋼鉄の意志砕けぬ鋼鉄の意志コスト:-
CD:-
(パッシブ)Lv.3効果、物防+20%、被物理ダメージ-20%

キャメロットの個性とスキル一覧

キャメロットの個性

最大効果
弱肉強食のアイコン【弱肉強食】
最大HP+50%、被割合ダメージ-35%、ブロック無視、20%のHPドレインを行い、強靭を所持する。戦闘開始時、HPの15%を物攻に付与し、追加スキル征服宣言を所持する。アクティブ範囲攻撃前、ターゲットに3スタックの威圧を付与する。ターゲットがすでに威圧を所持している場合、自身が再行動と整軍を獲得し、1ptのENを回復する。1ターンで最大1回発動する。1ターンで最初のアクティブ範囲攻撃後、HPの20%の物理シールドを獲得する。
星4以下の個性の効果はこちら
星突破状態効果
星4アイコン最大HP+50%、被割合ダメージ-35%、ブロック無視、20%のHPドレインを行い、強靭を所持する。戦闘開始時、HPの15%を物攻に付与し、追加スキル征服宣言を所持する。アクティブ範囲攻撃前、ターゲットに2スタックの威圧を付与する。ターゲットがすでに威圧を所持している場合、自身が再行動と整軍を獲得する。1ターンで最初のアクティブ範囲攻撃後、HPの20%の物理シールドを獲得する。
星3アイコン最大HP+40%、被割合ダメージ-25%、ブロック無視、20%のHPドレインを行い、強靭を所持する。戦闘開始時、HPの12%を物攻に付与し、追加スキル征服宣言を所持する。アクティブ範囲攻撃前、ターゲットに2スタックの威圧を付与する。ターゲットがすでに威圧を所持している場合、自身が再行動と整軍を獲得する。1ターンで最初のアクティブ範囲攻撃後、HPの10%の物理シールドを獲得する。
星2アイコン最大HP+40%、被割合ダメージ-25%、ブロック無視、20%のHPドレインを行う。戦闘開始時、HPの12%を物攻に付与し、追加スキル征服宣言を所持する。アクティブ範囲攻撃前、ターゲットに1スタックの威圧を付与する。ターゲットがすでに威圧を所持している場合、自身が再行動と整軍を獲得する。1ターンで最初のアクティブ範囲攻撃後、HPの10%の物理シールドを獲得する。
星1アイコン最大HP+30%、被割合ダメージ-15%、ブロック無視、20%のHPドレインを行う。戦闘開始時、HPの9%を物攻に付与し、追加スキル征服宣言を所持する。アクティブ範囲攻撃前、ターゲットに1スタックの威圧を付与する。ターゲットがすでに威圧を所持している場合、自身が再行動と整軍を獲得する。1ターンで最初のアクティブ範囲攻撃後、HPの10%の物理シールドを獲得する。

キャメロットの初期スキル

スキル射程
斬撃斬撃射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。
破陣先鋒破陣先鋒射程
【スキル】 コスト:0 CD:2
(物理ダメージ)突撃し、ターゲット範囲1マス以内すべての敵に120%の範囲ダメージを与え、攻撃前に✗不屈(2ターン)を付与する。

RK1で習得可能なスキル

スキル射程
生きる意志・改生きる意志・改-
【スキル】 コスト:0 CD:2
パッシブ:最大HP+15%。自身が攻撃されると、瀕死状態の場合、HPの50%、2ptのENを回復する。効果のCDは2ターン。
シールドシールド-
【スキル】 コスト:- CD:-
パッシブ:戦闘開始時、HP15%の物理シールドを獲得する。解除不可。

RK3で習得可能なスキル

スキル射程
君臨灰土君臨灰土射程
【スキル】 コスト:0 CD:3
物理ダメージ: 自身範囲3マス以内のすべての敵に50%の範囲ダメージを与え、ターゲットの1個のバフを盗む。攻撃前、ターゲットに2スタックの威圧2ターン:を付与する。攻撃後、HPの10%の物理シールドを獲得し、敵1体にダメージを与えるたびに、追加でHPの10%の物理シールドを獲得する。
俾倪衆生俾倪衆生-
【スキル】 コスト:- CD:-
パッシブ: 最大HP+15%。行動開始時、HPを15%回復させる。現在HPが自身より低い敵に攻撃された場合、行動障害干渉ノックバックを無効化する。単体攻撃を受ける前、相手のすべてのシールドブレイク効果を解除する。

RK5で習得可能なスキル

スキル射程
活力アップ・改活力アップ・改-
【リアクション】 コスト:- CD:-
リアクション: 被回復効果+30%。回復を受けた時、△ダメージLv.3を獲得する。1ターン継続する。
王者戦意王者戦意-
【リアクション】 コスト:- CD:5
リアクション: 被物理ダメージ-15%。攻撃を受けるとすぐに行動でき、HPを30%回復させ、自身のすべてのデバフを解除する。効果発動後のCDは5ターン。

RK7で習得可能なスキル

スキル射程
ライオンハートの驕りライオンハートの驕り-
【スキル】 コスト:- CD:-
陣営オーラ: フィールド上の「騎士連合」のすべての味方は、攻撃力+10%、防御力+20%。健康状態の場合、ダメージ+10%。HPの30%以上の物理シールド値を所持する場合、追加で攻撃力+10%。
裁決・一騎当千裁決・一騎当千射程
【スキル】 コスト:1 CD:3
物理ダメージ:即時。ターゲット地点にジャンプし、ターゲット範囲1輪以内のすべての敵に40%の範囲ダメージを与え、✗リアクションスキル2ターン:を付与する。攻撃後、スキルが裁決・千軍壊滅に変化し、スキルが2ターン保留する。

RK9で習得可能なスキル

スキル射程
活力の一撃(近距離)活力の一撃(近距離)射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、追加で1ptのENを回復する。
圧倒的な力圧倒的な力射程
【通常攻撃】 コスト:- CD:-
通常攻撃:ターゲット方向3×2エリア内のすべての敵に、120%の範囲物理ダメージを与え、各列最前列の敵を1マスノックバックする。攻撃時に追加で敵1体に命中するたびに、スキル倍率-15%、最小90%までダウンする。6スタックの威圧を所持するターゲットに対し、スキル倍率が120%に固定される。

RK11で習得可能なスキル

スキル射程
騎士の栄光・改騎士の栄光・改射程
【スキル】 コスト:0 CD:4
支援:即時。ターゲット範囲2マス以内のすべての味方に△攻撃Lv.22ターン:を付与する。「騎士連合」陣営の場合、追加でHPの30%の物理シールド2ターン:を付与する。
劫火燎原劫火燎原射程
【スキル】 コスト:2 CD:3
物理ダメージ:自身範囲3マス以内のすべての敵に85%の範囲ダメージを与え、✗被回復▽物防Lv.22ターン:を付与する。

RK13で習得可能なスキル

スキル射程
砕けぬ鋼鉄の意志砕けぬ鋼鉄の意志-
【EXスキル】 コスト:- CD:-
(パッシブ)Lv.3効果、物防+20%、被物理ダメージ-20%

装備できる武器

武器一覧

キャメロットの声優とプロフィール

キャメロットの声優(CV)

声優稲田徹

10/24(金)に実装

キャメロットは10/24(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。

キャメロットのプロフィール

通常Ver.覚醒Ver.
1
1

▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。

三大騎士王の一人であるキャメロット。第二次光の戦いの後に揺らいでいた騎士諸国連合を再びまとめ、団結した強大な力によって、ロディニア大陸の絶対的な強権として急速に成長させた。戦争では、キャメロットは幾度となく自ら先頭に立ち、圧倒的な力で行く手を阻む敵を打ち砕いた。彼は情熱的で豪快な人柄で、人を惹きつける力を持つ。騎士連合に栄光と利益をもたらし、配下の騎士たちは自ら進んで彼に忠誠を誓い、支持している。キャメロットの理想は、目にするすべての地を征服し、ロディニア大陸の統一を成し遂げることだが、そのために陰謀を画策することは蔑んでいる――弱肉強食が世界の唯一の掟なら、絶対的な力で征服するのみだ。

移動ステータス

移動力地形適性ジャンプ高ジャンプ低
3通常22

キャラクター関連リンク

全キャラの評価はこちら

レジェンドキャラ

ラヴィアラヴィア マイサマイサ ファカールファカール ベラベラ
イナンナイナンナ ダンタリオンダンタリオン マグナスマグナス ザビエルザビエル
ナルギルナルギル ヌンガルヌンガル サフィアサフィア エダエダ
サマンササマンサ ガルシアガルシア ミゲルミゲル コルコル
レオニードレオニード カリスカリス グロリアグロリア ティードンティードン
シモーナシモーナ オーギュストオーギュスト ノノヴィアノノヴィア リリヴィアリリヴィア
イギーイギー モモモモ ココアココア アレクセイアレクセイ
ハスナハスナ グズマングズマン アカンベアカンベ ホーマホーマ
アガタアガタ ラヴィア・初夏の記憶夏ラヴィア ターイルターイル トリスタトリスタ
リラリラ パミーナパミーナ サフィア・夏時の約束夏サフィア コヴァレコヴァレ
ルヴァタルヴァタ エストラエストラ フラビアフラビア 流星団流星団
アイサアイサ アフラアフラ ニーティアニーティア ルトフィルトフィ
イナンナ・鈴蘭の剣SPイナンナ キアキア シャックルルシャックルル リゴリゴ
センシセンシ マルシルマルシル ファリンファリン サマンサ・不滅の微光SPサマンサ

役割別のキャラ一覧

強化と育成情報

この記事を書いた人
鈴剣攻略班

鈴剣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]©XD.All Rights Reserver
[記事編集]GameWith
▶鈴蘭の剣:この平和な世界のために公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
新キャラ情報
新装備情報
その他のイベント情報
おすすめ記事
初心者おすすめ情報
強化方法まとめ
知っておきたい情報
攻略情報
運命の螺旋
交差する世界攻略
神兵試練の攻略と報酬 静聴の地の攻略と報酬
愚者の旅路ステージ攻略
0章のステージ攻略
1章のステージ攻略
2章のステージ攻略
3章のステージ攻略
4章のステージ攻略
5章のステージ攻略
6章のステージ攻略
9章のステージ攻略
10章のステージ攻略
11章のステージ攻略
12章のステージ攻略
13章のステージ攻略
15章のステージ攻略
キャラ一覧
レア度別キャラ一覧
ロール別キャラ一覧
陣営別キャラ一覧
レジェンドキャラ
装備・タロット一覧
種類別装備一覧
レア度別装備一覧
タロット
公式Discord
掲示板
英語版鈴蘭の剣攻略
×