鈴蘭の剣のアイサのスキルと性能評価です。アイサのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣アイサはこちらを参考にしてください。
アイサの評価と性能
アイサの評価点
最強評価 | リセマラ評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング | ||||
vs.単体評価 | vs.複数評価 | ||||
![]() | ![]() |
単体戦 | 1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボス、逆境の塔の一部ステージなどの適正値も評価に含まれます。 |
---|---|
複数戦 | 2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。交差する世界や愚者の旅路などの幅広いステージに加え、フルスケール演算や逆境の塔の一部ステージなども評価に含まれます。 |
評価と入手方法
簡易評価 | ・味方1体を回復や援護防御で支援 ・自身と味方1体を大幅に強化 ・防御の一部を物攻に追加し攻撃にも優れる ・突撃スキルを多数持ち機動力も高め |
---|---|
入手方法 | ・ガチャ(出会い)で入手 |
みんなの評価
アイサの強い点と使い方
アイサの強い点まとめ
- 味方1体を【月光の庇護】で徹底的に支援
- 個性や多数のバフにより圧倒的な攻撃&防御性能
- 突撃スキルを2種持ち機動力にも優れる
- カウンタービルドで迎撃も得意
- 味方へのワープやCD短縮など有用なスキルを所持
味方1体を徹底的に支援

アイサは個性により即時スキル【月光の庇護】をバトル中1回のみ使用可能で、味方1体に「騎士の誓い」を付与できます。付与されたキャラは「与ダメUP/被ダメ減」「毎ターンHP大回復/EN1回復」「アイサから援護防御される」など様々な効果を得られます。味方1体を徹底的に支援することで活躍させ、バトルを有利に運ぶことが可能です。
個性スキル/バフ詳細を確認各スキル/バフの効果詳細
スキル/バフ名 | 説明 |
月光の庇護 | 個性により獲得している即時スキル。バトル中1回のみ使用可能。 |
騎士の誓い | 【月光の庇護】を使用された味方が獲得するバフ。 与ダメージ+10%、被ダメージー10%(アイサが星3になると効果が2倍)に加え、HPが0になった際に一度だけ不屈を発動し、HPの5%を回復する。その後アイサと位置を入れ替え、どちらもHP50%を回復する。 |
哨戒 | 【月光の庇護】を使用後、もしくは行動開始/終了時に「騎士の誓い」を付与されたキャラの3マス以内にいるとアイサが1ターン獲得するバフ。 与ダメージ+10%、被ダメージー10%(アイサが星4になると効果が2倍)。 |
騎士の誓いの追加効果
説明 | |
1 | アイサが「哨戒」バフ所持時、行動終了時にアイサと「騎士の誓い」を持つキャラを回復する。回復量はアイサ物攻値40%、星5であれば80%で回復しさらにデバフ2個解除/EN1Pt回復効果も得る。 |
2 | アイサがスキル【清輝】使用時に、「騎士の誓い」を持つキャラのデバフを1個解除/物攻値60%で回復/△攻撃Lv.2を付与 |
3 | アイサがスキル【月光のシルエット】を使用することで、3ターンの間「騎士の誓い」を持つキャラの隣のパネルまで瞬間移動し、さらに70%の被ダメージを分担、負傷時であればお互いの被ダメージを-30%する効果を得る。 |
攻撃力/耐久力どちらにも優れる
個性の攻防UPや防御の一部を物攻値に追加する効果、「騎士の誓い」を付与されたキャラの近くにいると得られる「哨戒」バフ、パッシブ【暁月】やリアクション【三日月の型】などにより、優秀な攻撃性能と耐久力を両立しています。スキル倍率も条件を満たすことで高くなり、即時スキルやカウンターなどを含めると手数も多いため、アタッカーとしても非常に強力です。
機動力にも優れる
移動力を上げるスキルはありませんが、【暁月・星隠】【暁月・満月】の2種類の強力な突撃スキルを持ち、ディフェンダーの中では特に高い機動力を持ちます。即時スキルである【暁月・星隠】で敵を倒すとCD/ENが1ターンに1度のみリセットされるため、移動と【暁月・満月】と合わせることで1ターンで最大12マスの移動が可能です。
迎撃も得意
【月光のシルエット】とリアクション【カウンター】を編成することで、「騎士の誓い」を付与したキャラの隣に毎ターンワープし確実に守りつつ、最大6回まで行えるカウンターで迎撃する戦法も可能となります。【月光のシルエット】は突出しやすい機動力のあるアサルターもワープで近づき守れるため、ステージによっては非常に強力です。
活躍方針を事前に決めよう
アイサは攻防に優れ安定して高い性能を持ちます。ただし「騎士の誓い」を付与した味方の3マス以内にいなければ「哨戒」効果を得られないことや、移動力自体は低いため接敵するまでには味方や戦術スキルの支援が必要なことには注意が必要です。「騎士の誓い」を付与する味方の選定や3マス以内に移動する手段、ビルドの選択などをステージやPT編成により考え、アイサを活躍させましょう。
アイサの星アップ優先度とおすすめ凸数
3凸→4凸→5凸を目指して強化しよう
凸優先度 | おすすめ凸数 |
---|---|
★★★★★・ | 3凸→4凸→5凸 |
星アップを進めることでステータスや「騎士の誓い」所持時の効果がアップしていきます。まずは騎士の誓いの効果を上げる星3、哨戒の効果を上げる星4まで上げ、最終的にはステータスを大幅に上げつつ毎ターンのHP大回復とEN+1効果を得られる星5を目指しましょう。
星アップ(凸)優先度はこちらおすすめスキル構成・装備・タロット
おすすめ編成
通常攻撃 | リアクション | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||
スキル | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
![]() | 防御力+30%。単体に支援系の[クラススキル]を発動する時、自身とターゲットが同時に[暁月の輝きLv.2]を獲得する。毎回戦闘で最大1回発動する。[暁月の輝きLv.2]を所持しているターゲットを回復する時、ターゲットはランダムな1個の[Lv.2バフ]を獲得し、2ターン継続する。1体のターゲットにつき1ターンで最大1回発動する。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | [物理シールド]を所持する場合、攻撃と防御能力値+12%。行動開始時、自身物防値120%の[物理シールド]を獲得し、CDは2ターン。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | 【初期スキル】フィールド上でキャラクターが1名倒されるたび、1スタックの 【Lv60スキル】 |
単体/複数戦どちらでも戦える編成です。複数戦の場合、【暁月・星隠】で敵を倒してCD&ENを0にすることを意識しましょう。また単体戦の場合はタロットを「法皇」「魔術師」などの与ダメージが上がるタロットに入れ替えましょう。
カウンター編成
通常攻撃 | リアクション | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||
スキル | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
![]() | 防御力+30%。単体に支援系の[クラススキル]を発動する時、自身とターゲットが同時に[暁月の輝きLv.2]を獲得する。毎回戦闘で最大1回発動する。[暁月の輝きLv.2]を所持しているターゲットを回復する時、ターゲットはランダムな1個の[Lv.2バフ]を獲得し、2ターン継続する。1体のターゲットにつき1ターンで最大1回発動する。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | HP+10%。反撃時、ダメージ+25%。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | 【初期スキル】自身のターン以外の場合、与ダメージ+20%。 【Lv60スキル】自身のターン以外の場合、ダメージを与えた場合、40%の |
カウンターに特化した編成です。「騎士の誓い」を付与した味方へワープし確実に守りつつ、1ターンに6回まで高威力のカウンターで敵を迎撃可能です。耐久力を重視する場合はリアクションや装具を入れ替えたり、攻撃性能を重視する場合は突撃スキルを編成したりと、目的に応じて適宜調整しましょう。
編成候補スキルと優先度
スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
---|---|
![]() | ★★★★★ 即時の突撃に加え、被ダメ20%UP+通常攻撃/スキル発動不可デバフを付与する強力なスキル。哨戒を所持していたり、敵が1体だとダメージが上がる他、敵を倒すことでEN&CDがリセットされるためこのスキルで敵を倒すことを意識しよう。 |
![]() | ★★★★★ 攻撃を受けると1ターンに3回まで大幅に回復しつつ、さらにブロックと被ダメージー10%により大きく被ダメージを減らす優秀なリアクション。基本的にはこちらのリアクションを編成しよう。 |
![]() | ★★★★★ 健康状態であれば与ダメージを30%と大幅に上げつつ、アクティブ攻撃時にクラススキル(装備スキル以外のスキル)のCDをー1する強力なパッシブ。与ダメージを底上げしたい際や、【暁月・星隠】【月光のシルエット】のCDを短縮する目的で編成しよう。 |
![]() | ★★★★★ バフ解除が優秀なため、基本的にはこちらの通常攻撃を編成しよう。 |
![]() | ★★★★★ 突撃しつつ大ダメージを与えるスキル。「哨戒」バフやパッシブ【暁月】で与ダメージを上げることで総ダメージが非常に高いだけでなく、CDが0なため毎ターン使用できること、機動力を高められることが優秀。 |
![]() | ★★★★ ターゲットへワープしつつ、耐久力を上げるバフやカウンター強化、毎ターン「騎士の誓い」相手の隣にワープする効果を3ターン得る。突出する味方に追いつきたい場合や、突撃スキルで攻撃しつつ援護防御で守りたい場合、カウンターを使用したい場合などに編成しよう。 |
![]() | ★★★★ 反撃の射程や与ダメージ、反撃回数などを上げるパッシブ。【月光のシルエット】やリアクション【カウンター】と合わせることで、敵を迎撃する戦法を取れるようになる。反撃専用のビルドを組みたい際に編成しよう。 |
スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
---|---|
![]() | ★★★ 基本的には回復と被ダメージ軽減の【三日月の型】を編成したいが、【月光のシルエット】を使用する際にカウンター回数を増やしたい場合はこちらの方がおすすめ。使い分けが重要だ。 |
![]() | ★★★ 健康状態で発動する効果が多くあるため、HPドレインの相性は良い。ただしアイサは個性やリアクションで回復可能なため、回復が過剰になる場合も多い。 |
![]() | ★★ ステータスを大きく上げつつ被ダメージを減らす強力な陣営オーラだが、アイサは他に編成したいスキルが多く優先度は低め。ただし<不動如山>には「コヴァレ」「ココア」など優秀なキャラが多いため、多くを同時に編成する場合は編成も有り。 |
![]() | ★ どうしてもアイサでノックバックが必要な場合にのみ編成したい。 |
![]() | ★ 「騎士の誓い」相手に対する回復が個性のみでは追い付かない場合で、アイサで回復が必要な際にのみ編成しよう。 |
相性の良い装備・タロット・刻印
アイサのおすすめ武器
![]() | ![]() | ![]() |
自身と味方1体の防御力を大幅に上げ、回復時にバフ獲得効果もある「暁月」が最もおすすめです。他には装具「守護正義の盾」と組み合わせた際に強力な【守護の決意】や、ステータスを大きく上げる「終りなき夜の流光」「新生の刃」なども相性が良いです。
アイサのおすすめ装具
![]() | ![]() | ![]() |
タレント「物理シールド所持時与ダメージ最大20%UP」の効果を得つつ、ステータスを大幅に上げる「守護正義の盾」が最もおすすめです。他には反撃主体で戦う際に有用な「晶石爆発の鎧」や、耐久力上昇やデバフ無効効果のある「深奥の守り」「派手な帽子」「風塵の粉」なども相性が良いです。
アイサのおすすめタロット
![]() | ![]() | ![]() |
全ステータスを上げ、防御の一部を物攻に変換する個性との相性が良い「悪魔」が最もおすすめです。他には与ダメージを上げる「法皇」「魔術師」や、反撃主体の際の「塔」、耐久力を上げる「隠者」なども相性が良いです。
アイサのおすすめ刻印
刻印共鳴 | 効果 |
---|---|
![]() ![]() | アクティブ攻撃前、1マス移動するごとに、攻撃と防御能力値+4%、最大12%まで、次の行動 開始まで継続する。 |
![]() ![]() | アクティブ攻撃時、ダメージ+5%、15%の[HPドレイン]が発生する。 |
![]() ![]() | [負傷]状態の場合、ダメージ+5%、被ダメージ-5%。[瀕死]状態の場合、追加でダメ+10%、被ダメージ-10%。 |
個性によりステータスを上げる恩恵が大きいため、「宝剣+権杖」が特におすすめです。また健康状態で発動するスキルも存在しているため、HPドレイン効果のある「宝剣+聖杯」も相性が良いです。
アイサのスキルの解放例
おすすめスキル構成
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
![]() | RK11 | ![]() |
---|---|---|
![]() | RK9 | ![]() |
![]() | RK7 | ![]() |
![]() | RK5 | ![]() |
![]() | RK3 | ![]() |
![]() | RK1 | ![]() |
RK7右は解放することでアイサに重要な防御を上げられるため、「ひらめきの力」に余裕があれば解放しましょう。
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
![]() | RK11 | ![]() |
---|---|---|
![]() | RK9 | ![]() |
![]() | RK7 | ![]() |
![]() | RK5 | ![]() |
![]() | RK3 | ![]() |
![]() | RK1 | ![]() |
RK3左、RK7右は解放することでアイサに重要な防御を上げられるため、「ひらめきの力」に余裕があれば解放しましょう。
スキル詳細
![]() | コスト:2 CD:0 |
物理ダメージ:単体攻撃、130%のダメージを与え、自身と | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
パッシブ:フィールド上の他の味方が倒された時、自身のHPを30%回復し、 |
![]() | コスト:1 CD:4 |
物理ダメージ: | |
![]() |
![]() | コスト:0 CD:5 |
支援: | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
リアクション: |
![]() | コスト:- CD:- |
リアクション:攻撃を受けると、物防値+魔防値50%のHPを回復する。1ターンで最大3回発動する。 |
![]() | コスト:- CD:- |
パッシブ: |
![]() | コスト:- CD:- |
陣営オーラ:フィールド上の陣営が<不動如山>の味方全員は、攻撃力+10%、防御力+20%。ターゲットが |
![]() | コスト:- CD:- |
通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、ターゲットの2個の | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、20%の | |
![]() |
![]() | コスト:3 CD:0 |
物理ダメージ:自身十字範囲内の敵1体を選択し、そのターゲットに | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
パッシブ:反撃最大射程+2マス。反撃時、物理ダメージ+50%、追加で反撃回数+2。 |
アイサの個性とスキル一覧
アイサの個性
最大効果 | |
---|---|
![]() | 【皎月】 与える 攻撃と防御能力値+15%。自身の物防値+魔防値の40%を物攻値に加算する。行動終了時、自身が |
星突破状態 | 効果 |
---|---|
![]() | 与える 攻撃と防御能力値+10%。自身の物防値+魔防値の25%を物攻値に加算する。行動終了時、自身が |
![]() | 与える 攻撃と防御能力値+10%。自身の物防値+魔防値の25%を物攻値に加算する。行動終了時、自身が |
![]() | 与える 攻撃と防御能力値+5%。自身の物防値+魔防値の25%を物攻値に加算する。行動終了時、自身が |
![]() | 与える 自身の物防値+魔防値の25%を物攻値に加算する。行動終了時、自身が |
アイサの初期スキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。 | |
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:2 CD:2 物理ダメージ:120%のダメージを与え、2マスノックバックする。ターゲットに |
RK1で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:2 CD:0 物理ダメージ:単体攻撃、130%のダメージを与え、自身と | |
![]() | - |
【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ:フィールド上の他の味方が倒された時、自身のHPを30%回復し、 |
RK3で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:1 CD:4 物理ダメージ: | |
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:0 CD:5 支援: |
RK5で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | - |
【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション: | |
![]() | - |
【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション:攻撃を受けると、物防値+魔防値50%のHPを回復する。1ターンで最大3回発動する。 |
RK7で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | - |
【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ: | |
![]() | - |
【スキル】 コスト:- CD:- 陣営オーラ:フィールド上の陣営が<不動如山>の味方全員は、攻撃力+10%、防御力+20%。ターゲットが |
RK9で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、ターゲットの2個の | |
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与え、20%の |
RK11で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:3 CD:0 物理ダメージ:自身十字範囲内の敵1体を選択し、そのターゲットに | |
![]() | - |
【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ:反撃最大射程+2マス。反撃時、物理ダメージ+50%、追加で反撃回数+2。 |
装備できる武器
武器一覧
アイサの声優とプロフィール
アイサの声優(CV)
声優 | Lynn |
---|
6/6(金)に実装
アイサは6/6(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。
アイサのプロフィール
通常 | 覚醒 |
---|---|
![]() | ![]() |
▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。
移動ステータス
移動力 | 地形適性 | ジャンプ高 | ジャンプ低 |
---|---|---|---|
3 | 通常 | 2 | 2 |
キャラクター関連リンク
レジェンドキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
役割別のキャラ一覧
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
ロール別 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||
陣営別 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます