ナイトメア攻略と適正キャラ | オーバードライブ紅蓮

0


twitter share icon line share icon

【白猫】ナイトメア攻略と適正キャラ | オーバードライブ紅蓮

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】ナイトメア攻略と適正キャラ | オーバードライブ紅蓮

白猫のオーバードライブ紅蓮ナイトメアの攻略情報を掲載!ナイトメアでやるべきことや、入手できるジュエル数、スタンプなどの情報を知りたい時の参考にしてください。

目次

オーバードライブ紅蓮攻略チャート

ナイトメアで入手できるもの一覧

入手できるアイテム

リネアのスタンプ【入手方法】
NIGHTMARE最終話
クリア報酬
報酬合計ジュエル×55個

ナイトメア攻略ポイント

炎・雷属性モンスターが出現!

属性モンスターが出現する場合はクエスト名の右上に「○属性モンスター出現!」の文字が表記される。出現する敵のレベルが高いので弱点となる炎もしくは水属性スキル持ちのキャラは絶対に加えよう。

属性ダメージランキング

ナイトメアでは職縛りなし!

ノーマル、ハードと異なり、パーティ編成は自由に。しかし、2人以下の編成でクリアのサブミッションがあるのでクエスト毎に適したキャラを選ばないと効率よくクリアできない。

出現モンスターと推奨職種

クエスト名主なボス
推奨職種
学術都市の影
(炎モンスター出現)
フレイム種
緑武者
水属性キャラ
斬/突キャラ
街に潜む悪意ヘビーナイト
打/突キャラ
浜辺の怪異フリズマジン
オーシャンシザーズ
雷属性キャラ
打キャラ
相打つ異形
(炎モンスター出現)
フレイム種
水属性キャラ
生まれ出でし怪物
(炎モンスター出現)
フレイム種
水属性キャラ
ステルス
宿りし力の意味イナズマジン
雷属性キャラ以外
二人の時間カエル忍者
クジャタ
水属性キャラ
突キャラ以外
線の前に立って
(雷モンスター出現)
サンダー種
炎属性キャラ
人ならざる者
(雷モンスター出現)
サンダー種
炎属性キャラ
異形の宿命
(雷モンスター出現)
サンダー種
バフォメット
緑マンドラゴラ
炎属性キャラ
生と死の一線
(雷モンスター出現)
サンダー種
イクティニケ
緑マンドラゴラ
炎属性キャラ
打キャラ

各クエスト別攻略

学術都市の影

スイッチは一気に全部押さない

扉を開くためのスイッチ1つにつきフレイムウッホが1体出現。スイッチ2つ目より先に進むと巨大フレイムウッホ2体と強制バトルになる。

全てのスイッチを押してしまうと一度に5体のフレイムウッホを相手にすることになるため、非常に危険。手前のスイッチとウッホを処理して慎重に進もう。

斬/突職種は必須!

ボスには緑武者が出現。
水属性ダメージが通らないため、職種/物理ダメージで倒すしかない。予め斬/突職種のキャラを加えておくようにしよう。

街に潜む悪意

ヘビーナイトとメタル種対策を

ヘビーナイトがステージ1とボス戦に出現。斬/魔キャラは耐性を持たれているので倒すのは非常に困難。打/突キャラで編成しよう。また、メタル種が多く出現するので手数の多いキャラが望ましい。

浜辺の怪異

水属性キャラは加えない

道中にはフリズマジンが多く出現する。水属性キャラの出番はないので編成に加えないようにしよう。オーシャンシザーズ対策として打職種のキャラを選ぶと良い。また、マンドラゴラが出現するので状態異常バリアがあると事故を防げる。

ボスはオーシャンシザーズ

全ての敵を殲滅後にオーシャンシザーズが出現。泡ブレスを受けると攻撃を受けた回数を10以下でクリアができなくなってしまう。打職種で高火力を発揮できるキャラで瞬殺したいところ。

生まれ出でし怪物

ステルス持ちと水属性キャラを組み合わせよう

トラップに当たらずにクリアはステルス状態になれるキャラがいれば簡単に達成できる。移動役のキャラ(ステルス持ち)と敵殲滅役(水属性キャラ)で編成しよう。

ステルス持ちキャラ

※抜粋キャラになります。

▶ステルス持ちのキャラ・武器一覧

水属性スキル持ちキャラ

※抜粋キャラになります。

二人の時間

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効

名前
クジャタ----

封印無効アクセを付けよう!

クジャタがいたる所で2体セットで湧き出てくる。カエル忍者などのザコ敵処理後にいきなり現れるのでスキル封印咆哮には十分注意したい。アクセや武器で封印無効対策をしておくと攻略が楽になる。

異形の宿命

狭いエリアでバフォメットと対峙

ステージ2を進んでいくとバフォメットとリザード種、サンダー種が湧き出るエリアがある。敵に挟まれて身動きが取れなくなる場合もあるので、SPを惜しまずスキルを使おう。

ボスステージは左にバフォメット

初期位置から見て右エリアにはモンスターは出現しない。左にいるバフォメットを倒すとサンダーホーネットがいるエリアへワープできる。
壁越しに攻撃することも可能だが、ホーネット処理後はミノが2体湧き出るのでエリア移動してしまった方がその後の処理が楽。

生と死の一線

感電対策をしておこう

イクティニケはノーマル/ハードと変わらない戦い方で問題ない。だが、ボスステージにはサンダーチェスが多く出現するようになっている。
感電対策をしておかないと思わぬ被弾で動きを封じられてしまうことも。感電無効アクセを付けるか、炎属性キャラで挑むのがベスト。

「生と死の一線」の攻略と適正キャラはこちら

他のオーバードライブ紅蓮攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ニューワールズ新章
キャラ
リコリココラボ
キャラ
武器
イベント
協力バトル
注目の記事
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×