白猫の光焔のの御子と黄金の覇者ナイトメアの攻略情報を掲載!イベント攻略のためのナイトメアでやるべきことや、入手できるジュエル数、アクセサリ・施設の情報を知りたい時の参考にどうぞ。
ナイトメアで入手できるもの一覧
入手できるアイテム
![]() | 【入手方法】 NIGHTMARE最終話 クリア報酬 |
---|---|
報酬合計 | ジュエル×40 |
ナイトメア攻略ポイント
6話以降は雷モンスター出現

ナイトメアの6話以降のクエストは全て雷属性モンスターが出現する。炎属性ダメージが高いキャラをパーティに入れて挑もう。
炎属性のおすすめキャラ
打属性キャラも編成しておく
白マンティコアなどの、極端な耐性を持った敵も出現する。基本は打属性が有利なので、武闘家/ウォリアーのキャラもパーティに編成しておくと良い。
各クエスト別攻略
第四話:御子と金獅子の共闘

主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | 耐 | - | 無 | 弱 | - | - | - | 極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン |
残り35秒ほどでクジャタが出現
基本はザコ敵ばかりだが、残り時間35秒ほどでクジャタが出現する。封印を受けると門の防衛が難しくなるので、タイミングを見計らってスキル回避出来るようにしておこう。
第五話:仁義なき破壊工作

マンドラゴラの呪いに注意
ステージの四隅にマンドラゴラが出現している。破壊対象のオブジェクトのすぐ裏にいるので、倒さないようにするのは困難。呪いはしっかり回避するか、状態異常バリアなどで対策しよう。
第六話:ルクサントの遺跡調査

主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 無 | 弱 | 無 | - | - | 極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
打/炎属性キャラを連れて行こう
ボスで出現するのはサンダーミノタウロスと白マンティコア。耐性が大きく異なるため、両方に対応できるパーティ構成にしよう。
第七話:<闇>の脅威を排除せよ

緑マンドラゴラに注意
強化効果を無効化する咆哮を放つ、緑マンドラゴラが出現する。強化効果が多いキャラだと途端に戦いづらくなるので、咆哮は極力受けないように注意。
最終話:迫り来る破滅の足音

主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | 耐 | 弱 | - | 無 | 無 | - | - | 暗闇、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 無 | 弱 | 無 | - | - | 極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
打/水属性キャラで挑もう
強力な耐性を持つ、凶滅マンティコアとボティスナーガが登場。耐性を持たれた職の攻撃はほぼ通用しない。どちらも有利に戦える、打/水属性のキャラがいると攻略が非常に楽になる。
ナーガの行動を把握しておこう。
ナーガは様々な状態異常を操り、バリアを剥がす必要があるなど、行動パターンが厄介な敵。しっかりと敵の攻略法を把握してから挑もう。
ナーガ種の弱点と倒し方
ログインするともっとみられますコメントできます