白猫のフォースター21stで登場した新キャラ、ジョイスの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ジョイスの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラジョイスの評価と基本情報0


ツイステッド・クラフトマン
ジョイス・ジネリ
修理業の傍らネジを開発する職人。
ねじれた日々は今日も続く。
ジョイス以外のキャラクターを検索!

ジョイスのスキル0
ジョイスのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
物質系へのダメージ+500% |
HP+100% |
HP90%以上で防御35%強化 |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の回復力が大アップ |
アクションスキル1
ジネリツイスト(消費SP:44) |
---|
自分をネジと化し、猛烈な回転により発生した静電気で、味方の血行を促進させHPを回復し、周囲の敵に雷属性ダメージを与える。 <仲間への付与効果> 系統キラー付与(60秒/物質100%) |
アクションスキル2
ジネリスパイラル(消費SP:45) |
---|
どこからともなく取り出した、自作の巨大なネジを回転させながら、敵に突進し、最後は強烈な殴打で敵を吹き飛ばし、雷属性ダメージを与える。 <付与効果> 攻撃力UP(60秒/50%) 防御力UP(60秒/50%) |
ジョイスのおすすめ武器・装備0
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・物足りない基本ステータスを底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:エレメージュ」 ・HP回復力を優先するならこれ ・バースト回転率を上昇 |
ジョイスの評価0
モチーフ武器との相性は?
耐久面を大幅強化!
ジョイスの高い防御力と合わせて、タウン次第では被ダメージカット率を90%に出来る武器。高難易度での立ち回りに不安が残る場合は選択肢の一つになるぞ。反面、火力の上昇は見込めないため、クエストによって使い分けよう。
万能ペンチの評価はこちら火力・耐久性能
物質系の敵に対して超高火力!
オートスキルに物質特攻を持つジョイス。キャッスル種などの物質の敵に対しては桁違いのダメージを叩きだせる。スキル1の効果で味方にも物質特攻を付与でき、物質系の大型ボスが登場した場合に輝くこと間違いなし!
回復量の高い回復スキル持ち
ウォリアーながら、スキル1では全体のHPを回復できるのが特徴。魔道士と比べても劣らない回復量を持ち、大きくダメージを受けても立て直しやすいのは魅力的。
周回への貢献度
物質特攻次第では大活躍
物質の大型ボスが登場する協力では、火力・サポートの両面で活躍。反面、通常の協力ではあまり物質特攻が輝く場面がないのが残念なところ。
操作性について
快適な操作はしづらい
攻撃速度、移動速度をアップできるオートスキルを持たず、スキルでも底上げができない。攻撃速度はバスタースピンである程度補えるが、移動速度の遅さは少々気がかり。
総評&使い方
フォースター21stで登場したジョイス。
物質特攻と物質特攻付与を持っているのが大きな特徴で、活躍の場が用意されれば輝ける可能性はある。
ジョイスのステータス/SPR0
ジョイスのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 550 | 149 | 711 | 185 | 47 |
限界突破後 | 622 | 169 | 747 | 209 | 67 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 3125 | 149 | 1981 | 300 | 51 |
限界突破後 (4凸) | 3197 | 169 | 2017 | 324 | 71 |
限界突破後 (8凸) | 3605 | 173 | 2116 | 336 | 75 |
ジョイスのSP回復量/SPR
ウォリアーのSPR
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|---|
SPR | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
ジョイスのコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
ウォリアー評価ランキング
ウォリアーTOP5
※5/16時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ウォリアー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
茶熊学園2022

SAOコラボ2

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ソロイベント攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
協力イベント攻略 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます