白猫プロジェクトの剣ノア(絶海4)の評価記事です。絶海の侵略者Ark story(絶海4)で登場したノア(剣)の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。ノアのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
目次
絶海の侵略者Ark storyで登場したキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
ノア(剣)の評価と基本情報8


解き放たれた者
ノア・メル
方舟に生み出された不思議な少女。
ゆりかごで悪夢に囚われる。
ノア(剣)以外のキャラクターを検索!

ノア(剣)のスキル8
ノア(剣)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度+50%、攻撃・会心+400%、チャージ時間-50% |
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
スキル強化+500%、さらに操作中に敵が撃破される毎に+175%(最大1050%) |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与える水属性ダメージがアップ(効果値100) |
アクションスキル1
マリス・コード(消費SP:33) |
---|
敵に水属性ダメージを与え、体力を奪い味方に分け与え、感電状態にさせることがある。さらに、敵に水属性ダメージを与え体力を奪い味方に分け与え、感電状態にさせることがあるナーレ・ジェリーを呼び出す。(最大2個) <付与効果> 自動反撃(60秒/2回) ※自動反撃は味方のHP・状態異常を回復し、敵に水属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 |
その場でクラゲを発生させる

スキル1はその場で「ナーレ・ジェリー」を出現させ、自身に自動反撃を付与できる。ナーレ・ジェリーは敵を追尾して攻撃し、HPを吸収&味方に分け与えることができる。さらに、自動反撃発動時には味方のHP/状態異常を回復でき、今回のノアはサポート能力が高い性能となっているぞ。
アクションスキル2
オーラドマーレ(消費SP:55) |
---|
敵に水属性のクリティカルダメージを与え、アルカ・グラシアを展開する。 <付与効果> アルカ・グラシア(60秒) <アルカ・グラシアの仲間への付与効果> 攻撃速度UP(10秒/50%) 通常攻撃ダメージUP(10秒/250%) ※アルカ・グラシアは敵にダメージを与え、感電状態にさせることがある。 |
確定会心の移動操作攻撃

スキル2は確定クリティカルダメージを与えられる移動操作スキル。感電効果のあるダメージフィールド「アルカ・グラシア」を展開できるぞ。サポート効果もある他高低差無視攻撃のため、マルドゥークの手などにもダメージを与えやすい。
ノア(剣)のおすすめ武器・装備8
ノア(剣)のおすすめ装備セット8
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃or会心アップ 攻撃or会心アップ 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
キング武者のネックレス | 消費SP-20% |
武器はオートで会心ダメージUPや、武器スキルの状態異常バリア/自動復活を得られる剣ノアモチーフがおすすめ。操作性も底上げでき、使い勝手を大きく向上できるぞ。スキル2が確定会心のため消費を抑えられるキング武者のネックレスを装備しているが、スキル1も安定させたい場合はリアーナにするのもありだ。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ノア(剣)」 ・会心ダメージアップで火力を大きく強化 ・操作性のバランス良く向上可能 ・状態異常バリアを付与できる |
![]() | 「モチーフキャラ:ヴァイス(剣)」 ・会心/会心ダメージアップで火力を大きく強化 |
![]() | 「モチーフキャラ:シエラ(茶熊)」 ・会心ダメージアップで火力を大きく強化 ・消費SP減少でスキルが連発しやすくなる ・移動速度UPやチャージ時間短縮で操作性を向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:メリオダス(剣)」 ・チャージ時会心ダメージアップで火力を大きく強化 ・武器スキルのHP吸収攻撃で即座に回復できる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
![]() | ・キラーダメージを大きく強化できる ・攻撃会心ステータスも大きく伸ばせる |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
![]() | ・状態異常へのダメージがアップ ・SP以外の全ステータス上昇 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・消費SP-20% |
ノア(剣)の評価8
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:S2は確定クリティカルダメージで安定して高火力を出せる ◯:S1のクラゲでも継続的に火力を出せる ◯:S2は高低差無視攻撃 △:最大火力を発揮するには敵を撃破する必要がある |
耐久 ◯:回復手段はS1の吸収と反撃時の単発回復 ◯:即死回避+バリアで一撃で倒れにくい ◯:自動反撃によって被弾と同時に敵を攻撃できる △:状態異常対策は回復のみ △:自動反撃以外のHP回復量は少なめ |
操作性 ◯:移動操作スキルでステージ内を移動しながら攻撃できる |
サポート ・味方の通常攻撃と攻撃速度を上げられる ・敵を感電状態にして足止め可能 ・S1のHP吸収と自動反撃のHP/状態異常回復は味方にも効果あり |
総合評価
確定会心の移動操作スキルや、クラゲによる継続的なダメージを持ち、火力面は剣士の中でもトップクラス。感電フィールドや味方のHP/状態異常回復などサポート力も持ち合わせている優秀なキャラだ。ただし、敵の撃破数を稼げないクエストでは火力を出すことができず、タイマン性能が低い点には注意しておこう。
ノア(剣)の立ち回り・使い方を解説!0
ノアの立ち回りまとめ
- 1.開幕からS1の効果を維持
- 2.スキル2で敵を殲滅
- 3.HPが減ったらS1で回復
開幕からスキル1の効果を維持

ノアはダメージバリアを持たないため、スキル1の自動反撃は維持しよう。またスキル1にはクラゲ召喚もあり、クラゲでさらにダメージを稼ぐことができるぞ。
スキル2で敵を殲滅

敵の殲滅は、移動操作可能のスキル2で行おう。確定クリティカルのため、安定して高火力を発揮可能だ。
6体撃破で最大火力
ノアは敵を撃破する毎に火力が上がっていく。6体撃破で最大火力になるので、先に雑魚敵などで撃破数を稼ぐとボス戦でも戦いやすい。
HPが低下したらスキル1で回復

HP低下したら、HP吸収効果のあるスキル1を使おう。クラゲがヒットするごとに、HPを回復できる。
回復量は自動反撃の方が高い

クラゲのHP吸収量は1ヒット1000と少なく、動きもかなり遅い。一方、自動反撃時のHP回復は7000以上と比較的高め。ノアはオートにHP条件を持たないものの、どうしても一気に回復したいときは自動反撃を使うのも戦い方の一つ。
ノア(剣)のステータス/SPR8
ノア(剣)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2200 | 158 | 848 | 177 | 100 |
限界突破後 | 2272 | 178 | 884 | 201 | 120 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4400 | 158 | 1271 | 265 | 130 |
限界突破後 (4凸) | 4472 | 178 | 1307 | 289 | 150 |
限界突破後 (8凸) | 4800 | 186 | 1416 | 295 | 160 |
ノア(剣)のSP回復量/SPR
剣士のSPRテーブル
※1コンボ目のSPRを記載
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 |
最大SP | 167~ | 200~ | 234~ | ||
SPR | 5 | 6 | 7 |
ノア(剣)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
剣士評価ランキング
剣士TOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます