ポケマスEX(ポケモンマスターズ)における、タイムアタックイベントを解説。編成のコツや報酬、おすすめバディーズや攻略のポイントを解説しています。タイムアタックイベント(VERY HARD)でなかなかSが取れない方は、ぜひ参考にしてみてください。
タイムアタックイベントの基本情報
「速攻ポケモン勝負!」が開催!

開催期間 | 11/12(木)15:00〜11/30(月)14:59 |
---|---|
目玉報酬 | ・ダイヤ:1200個 ・★5確定Bサーチチケット:4枚 |
クリアタイムに応じてランクが決定

タイムアタックイベントは、クエストのクリアタイムによってランクが決定。高ランクを目指すイベントだ。他のプレイヤーと競う要素はなし。手持ちのバディーズを組み合わせて、Sランククリアを目指そう。
タイムアタックイベントの仕様(ルール)
ランクに応じてポイントを獲得

クリアランクに応じてポイントを獲得できる。累計ポイントに応じて、ダイヤや育成アイテムなど様々な報酬を獲得可能だ。
クリアランクは4種類
タイムアタックイベントのクリアランクは「S、A、B、C」の4種類。ランクが高いほど、獲得できるポイントは多くなる。
獲得ランクポイント
ランク | 獲得ポイント |
---|---|
S | 1100 |
A | 880 |
B | 730 |
C | 550 |
挑戦回数に制限がある

挑戦回数は1日3回分付与される。15:00の日付更新のタイミングで追加されるが、挑戦しなかった分は消滅せずに積み重なって増えていくため、イベント終盤にまとめて挑戦することも可能だ。
プレイにはスタミナが必要
タイムアタックイベントの挑戦にはスタミナが必要。挑戦回数が残っていても、スタミナがない場合はプレイできないので注意が必要だ。
エキシビションマッチはスタミナ不要

エキシビションマッチの挑戦にはスタミナは必要ない。回数制限もなく、何度でも挑戦できるので、編成や立ち回りの調整に活用しよう。
タイムアタックイベントの報酬
ダイヤや育成アイテム

ランクポイントの累計が一定に達すると、ダイヤや育成アイテムといった報酬を獲得できる。なるべく高いランクでクリアし、ポイントを溜めていこう。
イベントエンブレム

エキシビションマッチで一定のクリアタイムを達成すると、イベントエンブレムを獲得可能。ミッションのクリアを目指そう。
最新イベント情報まとめタイムアタックイベントの攻略ポイント
編成バディーズブーストを利用しよう

イベント中は特定のバディーズを編成すると、ステータスアップや獲得ポイントといった恩恵を受けられる。イベントを有利に進行できるので、持っていたら編成を検討してみよう。
第1回イベントのブースト対象バディーズ
全バディーズ&ポケモン評価一覧リタイアすれば残り回数は減らない

バトルを開始しても、途中でリタイアを選べば残り回数は減らない。技を外したり、立ち回りを間違えてしまった場合は、リタイアを選択するのも有効だ。
エキシビションマッチでテストしよう
エキシビションマッチは、スタミナが必要なく、挑戦回数も消費しない。バディーズの組み合わせや立ち回りは、事前にエキシビションマッチで確認しておこう。
有利なバディーズ
素早くクリアするには、バディーズわざカウント加速や、わざゲージ加速ができるバディーズを編成するのがおすすめ。素早く火力を強化し、強力な技で攻撃を仕掛けよう。
おすすめバディーズ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | ・能力を素早く最大まで強化 ・命中サポートもできる |
![]() | ・バディーズわざカウント加速ができる ・特攻アップができる |
![]() | ・自動能力アップで火力維持をしやすい ・ゲージ加速ができる ・急所率アップができる |
![]() | ・特攻アップができる ・ゲージ回復ができる |
![]() | ・バディーズわざカウント加速ができる ・特攻アップができる |
![]() | ・高火力でゴリ押せる ・能力アップ技も優秀 |
ログインするともっとみられますコメントできます