ランモバ(ラングリッサーモバイル)の思い出を呼び起こす絆イベントの挑戦ステージ「覚醒の爆竹」攻略を掲載しています。覚醒の爆竹のクリア動画や対策方法を掲載しているので、攻略前にチェックしておこう!
思い出を呼び起こす絆イベント関連情報
イベント・新キャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
挑戦ステージ攻略情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
覚醒の爆竹の情報と攻略ポイント
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
敵⑥ | ![]() |
光輝の鎧を解除して敵の被ダメージを上昇

全ての敵が最大5つストックされる「光輝の鎧」という強化効果によって常に被ダメージが-90%されている。この光輝の鎧はダメージを与えるごとに1つずつ解除でき、全て解除すると敵が被ダメージ+100%+行動不能状態になりダメージを与えられるようになる。
光輝の鎧を解除すると次ターンに再び5つストック
光輝の鎧を解除した敵は、次ターンに再び光輝の鎧が5つまでストックされる。そのため効率よく敵のHPを削るためには、光輝の鎧を解除したターン内で多くダメージを与える必要がある点には注意しておこう。
攻撃の手数が多いキャラを編成しよう

光輝の鎧のストック数はダメージを与えるごとに減少するため、攻撃の手数が多い程スムーズに解除が可能となる。通常の攻撃以外に、タレントやパッシブで追加ダメージを与えられるキャラを積極的に編成しよう。
Tips! | 「吸血剣フルンチング」や「ラグナロク」などの追加ダメージを与える装備も着用させておくと、より光輝の鎧の解除が行いやすくなります。 |
---|
挑戦ステージバフ「余震」の購入を検討しよう

イベント商店にある挑戦ステージバフの「余震」を購入することで、味方のキャラが攻撃時に追加ダメージを与えるようになる。攻撃の手数が増え光輝の鎧の解除がよりスムーズになるため、必要に応じて購入しよう。
毎ターン2種類の特殊マスが出現

毎ターンマップのランダムな位置に「再移動装置」と「爆竹点火」という2種類の特殊なマスが出現する。これらのマスに停止するとそれぞれ攻撃の手数UPに繋がる効果が発動するため、積極的に利用しよう。
出現する特殊マスの種類と効果
特殊マスの種類 | 効果 |
---|---|
![]() | このマスに停止すると再行動できる。 |
![]() | このマスに停止すると、フィールド上にいる全ての部隊に魔法ダメージを与える。 |
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティと立ち回り方
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() パッシブの「分断」による追撃で光輝の鎧の解除が行いやすい。爆竹点火マスに止まることで、敵全体に複数回攻撃が可能。 |
![]() | ![]() パッシブの「クリスタルストーム」による追撃で光輝の鎧の解除が行いやすい。 |
![]() | ![]() 範囲スキルで敵の足止めが可能。タレントの回復効果で味方のHP管理も行える。 |
![]() | ![]() ヒーラーとして味方のHP管理を行う役割。再行動や召喚スキルで攻撃の手数を増やすことも可能。 |
![]() | ![]() 機動力が高いアタッカー。攻撃後の再移動によって、攻撃を行いつつ再移動装置マスに停止することも可能。 |
ベルンハルト(☆5)


ヘレナ(☆4)


ジュグラー(☆6)


リアナ(☆6)


レオン(☆6)


爆竹点火マスにベルンハルトを停止させる

爆竹点火マスにベルンハルトを停止させると、パッシブの「分断」と合わせて、敵全員の光輝の鎧のストックを一気に2つ解除できる。そうすることで光輝の鎧の解除がスムーズになり、敵の殲滅/行動不能による足止めが行いやすくなる。
Tips! | ベルンハルトには素体強化ブーツや増速のブーツを装備させて、移動力を上昇させておくと爆竹点火マスに停止しやすくなります。 |
---|
光輝の鎧の解除タイミングで大ダメージを与える

光輝の鎧の解除さえスムーズに行けば、後は特に難しいこと無くクリアが可能。光輝の鎧の解除タイミングで、リアナの再行動や再移動装置マスなどを利用しながら大ダメージを与え、敵を1体ずつ確実に殲滅しよう。
ステージ情報と報酬一覧

覚醒の爆竹のステージ情報
モンスターレベル | Lv60 |
---|---|
消費体力 | 10 |
勝利条件 | 敵部隊全滅 |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×40 コスチュームポイント×2 |
ログインするともっとみられますコメントできます