ラングリッサー モバイル(ランモバ)のゴーストフィーバーナイトイベントの挑戦ステージ「子供達の祝日」攻略を掲載しています。子供達の祝日の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
ゴーストフィーバーナイトイベント情報
イベント攻略&関連情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ステージ攻略情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
子供達の祝日の情報と攻略ポイント
ステージの配置と詳細

敵①/⑫ | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③/⑥/⑨/⑭ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤/⑦ | ![]() |
敵⑧ | ![]() |
敵⑩ | ![]() |
敵⑪ | ![]() |
敵⑬ | ![]() |
固定メンバーで出撃

子供達の祝日ステージではあらかじめ用意されたメンバーでの挑戦となる。育成度合いに左右されずクリアが可能なので、難易度は高めだがぜひ挑戦してみよう!
子供を倒した時点で敗北

子供はマップ上に合計4体おり、その中の1体でも倒すと敗北となってしまう。倒さないようにしつつ、4体の子供それぞれに、赤ずきんのスキル「お菓子をあげる」を使う必要がある。
デュラハンと子供の戦闘は避けよう

近接攻撃かつ騎兵であるデュラハンが攻撃を受けると、子供を反撃で倒してしまう。そのため、必ずデュラハン以外の遠距離攻撃の味方で子供たちの攻撃を受けるようにしよう。
亡霊の攻撃に注意

亡霊はスキルによって、対象に移動力-5の弱化効果を付与する。スキルCD時間がなく、一度受けると毎ターン足止めされるため、亡霊の攻撃をなるべく受けないように立ち回ろう。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
動画の立ち回り方
左上の亡霊は攻撃される前に撃破

1ターン目から行動する左上の亡霊は、攻撃される前に倒す立ち回りが安定。先に右上の敵を倒し、赤ずきんの「野生の力」で味方を強化しておくことで、近づいてきた亡霊を一気に倒すことが可能に。
右下の亡霊は狼の魂で足止め

右下の亡霊は、建物の間の1本道を通過して近づいてくる。赤ずきんのタレントで召喚した「狼の魂」を使って進路を塞ぐことによって、少しではあるが亡霊の足止めが可能だ。
ステージ情報と報酬一覧

子供達の祝日のステージ情報
モンスターレベル | Lv60 |
---|---|
消費体力 | 10 |
勝利条件 | 全ての敵部隊を撃破する |
敗北条件 | 赤ずきんもしくは任意の子供が撃破される |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×20 コイン×200,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます