略奪貴族 アドミラル・カルステン(大魔道杯 in ドルキマス)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『ドルキマス大魔道杯』報酬精霊まとめカルステンの評価点と進化後情報0

| 最終ランク (SS) | 総合評価 |
|---|---|
| 略奪貴族 アドミラル・カルステン | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★★・・・ (主な段位---十二段) |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
最終ランク時MAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 36 | 2890 (3090) | 2908 (3408) |
最終ランク時スキル
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
| AS | 2チェインでダメージアップ(300%) |
|---|
| SS | <特殊パネル変換>ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 【発動ターン:3[1]ターン】 |
|---|
カルステンの強い点/弱い点0
カルステンの強い点
初回1ターンチェインプラス!
チェインプラス1の効果を初回1ターン、3ターン周期でパネルに付与できる点が魅力。
高チェイン精霊のサポートに向いており、組み合わせ次第では活躍が見込める精霊だ。
カルステンの弱い点
スキルの噛み合わせが良くない
自身のSSで2ターン目には3チェインASが起動できるようになるが、2チェインASなので恩恵をあまり受けられない。ステータスもそれほど高くなく、攻撃面にあまり期待できないのも残念。
カルステンの主な使い道
トーナメントでの使い道/チェインプラス役
初回1ターンでチェインプラスを用意できるため、チェインアタッカーのサポート役になれる。
ASも倍率が高くないとはいえ攻撃系なので、火力の足しになる。
イベントでの使い道/高チェイン精霊と併せて
SS1は3ターン周期で使えるため、上手く立ち回れば毎ターンチェインパネルを踏むことができる。
なるべく高チェイン精霊と組ませていち早い起動を狙おう。
総合評価
チェインプラス役としてはイマイチ
初回1ターンのチェインプラス精霊としてはアルルの方が使い勝手が良い。アルルを所持していない人にとっては、チェインプラス役として採用の余地がある精霊と言える。
カルステンのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 火 |
|---|---|
| 種族 | 戦士 |
| 図鑑No. | 7100-7103 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| SS | 略奪貴族 アドミラル・カルステン | 36 | 2890 (3090) | 2908 (3408) |
| S | 私掠船団長 カルステン | 25 | 2022 | 2035 (2335) |
| A+ | 自由気ままな カルステン | 17 | 1416 | 1424 (1724) |
| A | 空の無法者 カルステン | 12 | 990 | 996 (1196) |
カルステンのスキル
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【楽して大儲け!】
| AS | 2チェインでダメージアップ(300%) |
|---|
スペシャルスキル名
【3隊相互射撃】
| SS | <特殊パネル変換>ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 【発動ターン:3[1]ターン】 |
|---|
アンサースキル
| S | 楽して大儲け! 2チェインでダメージアップ(250%) |
|---|---|
| A+ | ズルしてぶんどり! 2チェインでダメージアップ(200%) |
| A | ズルしてぶんどり! 2チェインでダメージアップ(200%) |
スペシャルスキル
| S | 3隊相互射撃 ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 【発動ターン:4[3]ターン】 |
|---|---|
| A+ | 3隊相互射撃 ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 【発動ターン:4ターン】 |
| A | 後退射撃 ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 【発動ターン:5ターン】 |
カルステンの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | パネルブースト・火 | 火属性のパネルが出やすくなる |
| 2 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
| 3 | 攻撃力アップII | 攻撃力が200アップする |
| 4 | パネルブーストII・火 | 火属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 5 | 火属性攻撃力アップI | 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
| 6 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 7 | パネルブーストII・火 | 火属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 8 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 9 | 火属性HPアップII | 火属性の味方のHPを200アップする |
| 10 | 火属性攻撃力アップII | 火属性の味方の攻撃力が200アップする |
カルステンの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| SS | 略奪貴族 アドミラル・カルステン | 私掠船団長 カルステンから進化入手 |
| S | 私掠船団長 カルステン | 自由気ままな カルステンから進化入手 |
| A+ | 自由気ままな カルステン | 空の無法者 カルステンから進化入手 |
| A | 空の無法者 カルステン | ドルキマス大魔道杯 累計下位報酬 |
進化素材
同一カードを素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます