GOGOマフィンのメロモン技の入手方法とおすすめです。メロモン技の入手方法やおすすめについて掲載。GOGOマフィンメロモン技を集めたい際にお役立て下さい。
メロモン技の入手方法
メロモン技の入手方法は技創造(ガチャ)
| ① |  | 
| ② |  | 
| ③ |  | 
メロモン技は、レベル40で解放される「技創造」というメロモン技ガチャから入手可能です。「ルーン文字」という専用アイテムを使用してガチャを引くことができます。
ルーン文字(ガチャ券)の入手方法

ルーン文字は技創造においてメロモン技ガチャを引くのに使用します。毎日朝5:00に出現するバブルをタップすることで48連分のルーン文字を受け取れます。
星石でも入手できる
星石でも10連単位で購入することが可能です。1日15回までとなっていて、回数を重ねるごとに必要な星石が増加します。
ルーン文字購入に必要な星石
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5~7 | 8~11 | 12~15 | 
| 20 | 30 | 50 | 80 | 100 | 150 | 200 | 
技経験値の入手方法

「技経験値」はメロモン技のレベル上げに使用する経験値タイプの技です。基本的には通常のメロモン技と同様にガチャから排出されます。
旅団ショップで入手

技経験値は旅団ショップでも購入可能です。「英雄経験値」と「高級経験値」はメロモン技のレベルを上げたいならぜひ購入したいところです。
イベントで入手

技経験値はさまざまなイベントでも入手可能です。イベントによってはログインするだけで貰えることもあるので、常に最新のイベントをチェックしておきましょう。
メロモン技の上限解放
「素敵な夢が叶う」でメロモン技を強化
素敵な夢が叶うを10個集めることで、レア度が伝説のメロモン技のレア度を神話に引き上げレベル上限が解放されます。レア度上昇に伴い上昇するステータス量も増えるため、積極的に強化しましょう。
秘境補給や技創造(ガチャ)で入手

ハムスター商店の秘境補給や技創造(ガチャ)を150回引くごとに「素敵な夢が叶う」が手に入ります。
おすすめのメロモン技
攻撃型のおすすめ
| メロモン技 | 詳細 | 
|  スーパー貫通 | 【おすすめ度】★★★★★ 会心+200 | 
|  超完璧命中 | 【おすすめ度】★★★★★ 命中+200 | 
|  時間変化術 | 【おすすめ度】★★★★・ 急速+200 | 
|  超格別技巧 | 【おすすめ度】★★★★・ 技巧+200 | 
|  スーパーダメージ | 【おすすめ度】★★★・・ 会心ダメージ+10% | 
|  超抜群攻撃 | 【おすすめ度】★★・・・ 攻撃力+100 | 
|  スーパー全能 | 【おすすめ度】★★・・・ 全能+200 | 
命中は100%まで高評価

命中は100%になるまでは優先度が高めのステータスとなっています。敵のレベルに応じて必要な命中も上がっていくので、実際の命中は定期的に確認しておきましょう。
防御型のおすすめ
| メロモン技 | 詳細 | 
|  超抜群ライフ | 【おすすめ度】★★★★★ HP+2000 | 
|  超抜群防御 | 【おすすめ度】★★★★★ 防御力+100 | 
|  完璧回避 | 【おすすめ度】★★★・・ 回避値+200 | 
|  完璧ガード | 【おすすめ度】★★★・・ ガード+200 | 
|  スーパー軽減 | 【おすすめ度】★★★・・ ダメージ軽減+200 | 
|  スーパー不屈 | 【おすすめ度】★★★・・ 底力+200 | 
|  大判絆創膏 | 【おすすめ度】★・・・・ 治療効果+5% | 
治療効果は牧師なら高評価
治療効果は牧師専用ともいえるステータス。牧師であれば治療効果のメロモン技は評価が大きく上昇します。
ガードは剣士なら高評価
剣士はガードを活かすスキルが多く存在します。2次職である「剣客」からは更にガードとの相性が良くなるため、評価が上昇します。
複合型のおすすめ
| メロモン技 | 詳細 | 
|  超万能攻避 | 【おすすめ度】★★★★★ 会心+100、回避+100 | 
|  完璧狩猟技 | 【おすすめ度】★★★★★ 命中+100、ダメージ軽減+100 | 
|  超急速ガード | 【おすすめ度】★★★★・ 急速+100、ガード+100 | 
|  超優雅計略 | 【おすすめ度】★★★★・ 技巧+100、ダメージ軽減+100 | 
|  超抜群攻防 | 【おすすめ度】★★★・・ 攻撃力+50、防御力+50 | 
|  超完璧一体 | 【おすすめ度】★★★・・ 攻撃力+50、HP+1000 | 
|  完璧全底力 | 【おすすめ度】★★・・・ 全能+100、底力+100 | 
高レアリティのメロモン技から装着しよう

メロモン技は「攻撃型」「防御型」「複合型」の3種類に分類されています。1つの種類に特化させるといったことはできないため、まずは高レアリティの技から装着していくのがおすすめです。
 
                             
                 
    
                     変貌の鏡
変貌の鏡 転生の鏡
転生の鏡 スタミナの実
スタミナの実 サポートコイン
サポートコイン 経験値補助剤
経験値補助剤 攻撃ポーション
攻撃ポーション メロモン技
メロモン技 英雄経験値
英雄経験値 神話経験値
神話経験値 青結晶
青結晶 紫結晶
紫結晶 橙結晶
橙結晶 無限プリズム
無限プリズム 光の翼
光の翼 シャドークロウ
シャドークロウ 雷鳴
雷鳴 氷谷駒
氷谷駒 霜風虎
霜風虎 クラーケム
クラーケム マジカルドッグ
マジカルドッグ 寒風隼
寒風隼 ブレイドクロードッグ
ブレイドクロードッグ ユキヒョウ
ユキヒョウ インジェニ
インジェニ 歓楽木霊
歓楽木霊 悪霊
悪霊 氷影魔
氷影魔 アイリスブルー
アイリスブルー ダークヌム
ダークヌム シャインフグ
シャインフグ まだらブタ
まだらブタ オカカ
オカカ モリネコ
モリネコ ブラックホール擬竜
ブラックホール擬竜 マルチーズ
マルチーズ レトリバー
レトリバー 氷雪ぬい
氷雪ぬい カプー
カプー シシノーム
シシノーム スピードジャンラン
スピードジャンラン 雷フグ
雷フグ ドニック
ドニック パチ恐竜
パチ恐竜 烈炎擬竜
烈炎擬竜 トゲトゲブタ
トゲトゲブタ
ログインするともっとみられますコメントできます