質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
NO Lv117

美遊について

正直な感想言えば劣化マーリンって感じに思えます。
ですが敢えて差別化するとしたら

1TあたりのNP供給量が多い
デメリットを利用しての撤退交代がしやすい
確率成功系の補助

って感じでしょうか?
容姿・声・絆・愛と言ったこと以外にマーリンを差し置いて使用する違いは何かあるでしょうか?

これまでの回答一覧 (3)

onemu Lv15

①単体にNP30の配布が可能
②宝具による〔朔月の加護〕状態が自身にのみ付与される
大きな違いとしてはこの2点ですかね。

①ですが、現在スキルでNP30以上を他者に配れるサーヴァントは美遊を除くと孔明とスカディのみです。
両名とも星5であることも踏まえると星4以下ではオンリーワン性能になるかと。

②ですが、美遊に付与されている〔朔月の加護〕状態によって全体にリジェネが撒かれることから、
1.オダチェン等により出てきた後続に対して、改めて宝具を撃たなくても効果ターン内であればリジェネが撒かれる
2.美遊に対する強化解除さえ対策すれば全体のリジェネが保障される(対策例:トロピカルサマー)

あとマーリンとの違いとすれば自バフAがあるので延々とAで殴り続ける系のAパに向いてるかなと。
まぁ他者バフや回避手段が無いのは痛いところですが、例えば無敵貫通系とか強化解除が鬱陶しい系の相手にAパで遊ぶとかは出来ると思います。

まあ、無いですね。
そもそも星4なのでしょうがない所もあります。
まあ代用は出来ますし(耐久よりの構築なら)
愛があれば十分使える範囲内では無いでしょうか

コスト面でしょうか。
レア度が低いということは、ステータスが低い代わりにコストも低いわけで、クエストによっては編成の都合でマーリンよりいいかも。
それ以外は、特にメリットは…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×