質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

育成は誰を優先すべきか

水着イベントの情報も一部ですが発表されイベントに向けて備えようと思っているのですが誰を育成すべきか悩んでいます
まず自分がどのようなパテを組むかです。
イベントは周回があると思うので周回向けのパテを組もうと思うのですが自分の金鯖だと全体宝具持ちがほとんどいない&火力があまり出せない
他の低レアだと強化クエストをこなさないと火力が出せないキャラが多いイメージがあり、なかなか育成が進みません…

そもそもこの状態では周回自体できないのではと思っています、その場合はどのようなパテを目指していけばよろしいでしょうか?

これまでの回答一覧 (3)

私自身も経験しましたが、育成途中でのイベント周回は結構きついです。最高効率のクエストを回ろうとする場合は特に。
前提として本当にイベントを効率よく周回するのであれば、7クラス分の全体宝具持ち&単体宝具持ちを一体は育って切っていないと対応が難しいです。

ただ初めからそんな環境を用意するのは無理なので、私が始めたばかりの時は複数の鯖を育てる余裕が無かったこともあって敵の相性を気にしなくて良いバーサーカーを自陣で一体育てました。
あとはフレンドからクラス相性がいいアタッカーを借りて、1〜2weveを通常攻撃などでNP貯めつつ抜けて3weveで宝具ブッパという7〜9ターンかかる地道な周回をしていた記憶があります。

と言うことでもし今から育成をするのであれば、無理に手持ちの金鯖を育てるよりも低レアのバーサーカーで全体宝具持ちのスパルタスクが育成の手間も少なくてオススメです。
他にはフレンドの鯖のNPを溜めたり強化までしてくれるシェイクスピアや1〜2weveで味方を守れるゲオルギウス&マシュなんかも周回のサポーターとしてオススメです。

またお手持ちの金鯖で周回するのであれば天草が全体宝具持ち、かつ防御でほとんどの敵に相性有利が取れるので、ある程度クエストを選ばず仕事をしてくれると思います。
ただし攻撃有利が取れないので一回辺りの時間は増えるのと、バーサーカー相手には打たれ弱いので注意してください。
それでもせれなーどさんは確か宝具2の天草だったと記憶しておりますので、ルーラーでも火力面は多少無理が効くはずです。

またルーラーは育成の素材も各クラスの物が要求されるので、途中で育成が行き詰まる可能性があります。
再臨用のピースやモニュメントはイベントの報酬で配られることが多いので、むしろイベント進めながら育成した方がいいかもしれませんね。

初イベントは色々大変かと思いますが、編成やカード選びを試行錯誤しながらの周回も初心者のうちしかできませんし、それはそれで楽しいので頑張ってみてください。

他3件のコメントを表示
  • にたまご Lv.20

    補足として、鯖ではありませんが周回では礼装の手持ちも重要です。 もしフレンドポイントが余っているのなら、フレポガチャを回せるだけ回して「龍脈」「柳洞寺」「ゼルレッチ」あたりのNPを溜めた状態でスタートできる礼装を集めておくと宝具がすぐに撃てて楽ができます。 参考までに。

  • せれなーど Lv.2

    貴重な回答ありがとうございます。 明日がバーサーカーの曜日クエになってるはずだったのでスパルタスクの育成をしようと思います。 天草の育成もできる限り進めていこうと考えていますが素材面がばらついていることもあり大変ですが頑張ります。 その他の低レアも曜日をこなして育成していければと。 イベントの報酬で再臨素材が手に入るのはいいですね、あまり効率良い周回については考えずに素材を集める目的でイベントに取り組みます。 fgoに慣れるがてら色々と試行錯誤していこうかなと思います。 礼装についてはカレスコはありませんが代用できそうな虚数魔術が5枚、愛と希望の物語が3枚ありますのでそちらも育成していきます。

  • にたまご Lv.20

    フォロー、ありがとうございます。礼装はそれだけ揃っていれば序盤で困ることはなさそうですね。ただ高レアの礼装はコストも相応に高いので、イベント礼装を出来るだけ積みたい周回の場合は使いにくいこともあります。NPチャージ目的であれば低レアの礼装の方がいい場合もある、と言うことは覚えておいてください。あと蛇足にはなりますが今回の配布鯖はバーサーカーなので、スパルタクス用のスキル石をもし集めるのであればAP半減の今のうちに余分に集めておくと少し楽できると思いますよ。育成頑張ってください。

  • せれなーど Lv.2

    フォロバありがとうございます。 なるほど、低レアの礼装にも役割があるということですね。今日の内に素材集め頑張りたいと思います。

もっと多くのサーヴァントを表示するようにしてもいいのでは?回答者の選択肢を広くするという意味で。
という話は置いておいて、本題に戻ります。
おっしゃる通り、このままでは周回は厳しいです。
とりあえず周回といえばアーラシュ、スパルタクス。あとは単体ボス相手に呂布などでしょうか。呂布は強化クエストがありません。
FGOでイベントを本気で周回する気があるなら、それなりに事前の育成の苦労が付きまとうのは観念するしかありません。
イベントをガチ周回できるのは6章をクリアできるレベルのマスターです(6章以降は手持ちが育っていないとかなり厳しい)が、イベント前にこんなことを言っても仕方ないので、とりあえず育てましょう。
今回に限らずイベント周回はスパルタクス・アーラシュ・呂布です。優先順位もこの通りです。礼装とフレンド次第ですが、とりあえずある程度は周回できると思います。周回しながら集めた素材でさらに強化。より周回が捗り、その結果育成も捗る…という好循環になるといいのですが。ひたすらリンゴを食べましょう。

  • ユウイチ Lv.195

    失礼しました。呂布も強化クエストがありましたね。記憶があいまいになっていました。

確かに周回は難しそうですね、、、
圧倒的に火力不足。とりあえず火力はフレンドに頼るとして
回りのキャラを全部サポートに回すしかないと思います。
ジャンヌとマシュを育てて耐久みたいな形が一番安定するのではないかと思いますね。

  • せれなーど Lv.2

    配布邪ンヌがQ多段宝具だとすごく嬉しいんですけどね… 耐久して確実に勝つような鯖が多いと思うのでそちらから育成しようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×