クラッシュフィーバー(クラフィ)で交換すべきコスト60フェス限ユニットを紹介しています。好きなユニット交換チケットを誰に使うかの参考にしてください。
当記事は、2018年12月に行われたユニット交換についての記事です。
2019年12月の交換おすすめはこちら!
4.5周年記念交換おすすめミッション 開催期間 | 12/26(水) 2:00 〜1/18(金) 1:59 |
---|---|
交換ストア 開催期間 | 12/26(水) 2:00 〜1/22(火) 1:59 |
目次
おすすめユニット選出基準
汎用性/特殊性から選出
2つのギミックに対応できる・スキルが扱いやすいなど様々なクエストで活躍できる汎用性や、オンリーワンな性能を持ち、代えが効きにくい特殊性を強みとするユニットを主に選出!
アビリティは全開放前提
おすすめユニットはアビ全開放を前提に選出している。入手時のバグは5なのでゴーストストアや報酬のヌルポンを使ってバグ20まで開放しよう。
コスト65との兼ね合いを重視
パーティーの主役はコスト65以上のユニットなことが多いので、スキルが競合しないかなど、コスト65以上のユニットとの相性の良さも重視して選出している。
基本は未所持ユニットを選ぼう
1体のユニットではできることが限られる。そのため、所持済ユニットの2体目を選ぶよりも、所持していないユニットをゲットし戦略の幅を広げるのが得策だ。
みんなの交換ユニットは?
ここに挙げたユニット以外のコメントもどしどし募集中!ぜひみなさんのイチオシユニットを教えてください!
おすすめ第1位:ネイピア

ユニット名 |
---|
宣練の真解法 ネイピア |
- レーザー→緑を味方CP、青を緑ドロップによって大きなCP作りと火力出しが得意
- 各フロア毎にスキルが2短縮するので、道中からドンドンスキルを使える
- 強力なアビリティを持つ
- 汎用性の高いユニットが欲しい
- 高難易度クエストをクリアしたい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | テクニカル |
HP | 7133 |
---|---|
攻撃力 | 5334 |
回復力 | 2331 |
スキル |
---|
レーザー(X型→十字型)+2ターン確率で緑パネルを全ユニットのCP、青パネルを緑パネルでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ+ 解除されるまで自身の攻撃・回復力10UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
各フロア スキルターン2短縮 各フロアの開始時、自身のスキルターン2短縮 | 1 |
2タイプ 攻撃参加 回復・バランスタイプユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 10 |
最終フロア タップ回数UP 最終フロア内で自身のタップ回数2UP | 20 |
おすすめ第2位:フレミング

ユニット名 |
---|
韻響の電律法則 フレミング |
- CPの回復力UPは乗算で、雪だるま式に増える
- HP60%以下時にスキルを使えば大量の味方CPをドロップ
- ボス戦で発動するアビ3、4でパーティをより強化
- 赤のヒーラーが欲しい
- 高難易度クエストをクリアしたい
- ランクエ上位を狙いたい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア デーモン | 回復 |
HP | 6608 |
---|---|
攻撃力 | 3007 |
回復力 | 5845 |
スキル |
---|
ランダムで1個赤ボム(特大)に変換+1ターン自身のSCP(特大)を2個、ハートを全ユニットのCPでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
自身の回復力に比例して1体に特大ダメージ+1ターン全ユニットの回復力UP+HP回復 |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
HP60%以下 ハート出現率UP HPが60%以下の時、ハートパネルの出現率UP | 1 |
最終フロア 両隣タップ回数UP 最終フロア内で両隣ユニットのタップ回数1UP | 10 |
最終フロア 両隣CP生成超大短縮 最終フロア内で両隣ユニットのCP生成超大短縮 | 20 |
おすすめ第3位:ファラデー
黄ファラデー(フェス限)

ユニット名 |
---|
電装の烙雷芯 ファラデー |
- プロテクト&お邪魔Bと様々なクエストで使える
- 1ターンの先頭CPドロップの確率が高く超優秀
- 自身先頭時にスキルを使うと高火力を出しやすい
- 先頭ユニットによって柔軟に敵に対応できる点も○
- ランクエ・団クエで大活躍
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | 攻撃 |
HP | 7203 |
---|---|
攻撃力 | 5811 |
回復力 | 2392 |
スキル |
---|
緑を黄ボムに変換+1ターン確率で先頭ユニットのCPドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
パネルブレイク30 攻撃力UP 自身が先頭の時、1ターンの間に合計30個以上パネルを破壊した場合に攻撃力UP | 1 |
CP(大)ドロップ 自身が先頭の時、青パネルを確率でCP(大)に変換しドロップ | 10 |
Cスキルダメージ大UP 自身のCスキルダメージ大UP | 20 |
夏ファラデー

ユニット名 |
---|
嬌電の飛沫 ファラデー |
- スキルは黄ファラデーと似た性能
- 攻撃力UPは倍率1.25倍と瞬間火力UPに大きく貢献
- バランスの良いステを持つ
- ランクエ・団クエで大活躍
- CPドロップユニットが欲しい
- ランクエで上位を狙いたい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | バランス |
HP | 7292 |
---|---|
攻撃力 | 4620 |
回復力 | 3330 |
スキル |
---|
赤を青ボムに変換+1ターン確率で先頭ユニットのCPドロップ、全ユニットの攻撃力超大UP |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクトブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
パネルブレイク30 攻撃力UP 自身が先頭の時、1ターンの間に合計30個以上パネルを破壊した場合に攻撃力UP | 1 |
青ボム(特大)ドロップ1 自身が先頭の時、青ボム(特大)を1個ドロップ | 10 |
種族ヒューマン CスキルダメージUP 種族ヒューマンユニットのCスキルダメージUP | 20 |
チャイナファラデー

ユニット名 |
---|
中華夜の諜報員 ファラデー |
- スキルは黄ファラデーと似た性能
- 自身先頭時にスキルを使うと高火力を出しやすい
- アビは自身の火力UPに直結するものが揃う
- ランクエ・団クエで大活躍
- CPドロップユニットが欲しい
- ランクエで上位を狙いたい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | 攻撃 |
HP | 7533 |
---|---|
攻撃力 | 5507 |
回復力 | 1766 |
スキル |
---|
ランダムで1個SCP(大)、黄を緑ボムに変換+1ターン確率で先頭ユニットのCPドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
パネルブレイク40 タップ回数UP 自身が先頭の時、1ターンで40個以上パネルを破壊した場合に自身のタップ回数1UP | 1 |
CスキルダメージUP 自身のCスキルダメージUP | 10 |
パネルブレイク30 攻撃力UP 自身が先頭の時、1ターンで30個以上パネルを破壊した場合に自身の攻撃力1500UP | 20 |
おすすめ第4位:フーリエ

ユニット名 |
---|
熱解する求波導 フーリエ |
- スキルの攻撃力UPは5ターン継続、倍率1.28倍と強力
- 爆風強化&SCP7個ドロップで大量のカウントを稼げる
- スキル発動時にアビ3、4が必ず機能する点も優秀
- 貴重な爆風軽減無効持ち
- Cスキルは青以外にも火力の出る黄・青の連続攻撃
- 高水準のステータス
- 汎用性の高いユニットが欲しい
- 高難易度クエストをクリアしたい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | テクニカル |
HP | 6709 |
---|---|
攻撃力 | 5178 |
回復力 | 3745 |
スキル |
---|
特殊パネル以外を黄パネルに変換+5ターン全ユニットの攻撃力超大UP+2ターン爆風強化、合計で7個味方のSCPドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
青・黄属性で単体に2連続特大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
爆風軽減無効 自身が先頭の時、爆風軽減を無効化する | 1 |
チェイン25 タップ回数UP 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に全ユニットのタップ回数1UP | 10 |
チェイン15 CP生成激烈短縮 自身が先頭の時、1タップで15個以上パネルを繋げた場合に自身のCP生成激烈短縮 | 20 |
おすすめ第5位:カルダーノ
赤カルダーノ(フェス限)

ユニット名 |
---|
命運を識る数術師 カルダーノ |
- 各フロア開始時に1ターン、ボス戦開始時なら3ターンのスキル短縮
- 味方のスキル回転率を大きくUPできる
- スキルはランダム性の強いSCPドロップ
- ダランベールを持っている
- イベントを高速周回したい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | バランス |
HP | 7000 |
---|---|
攻撃力 | 4712 |
回復力 | 2744 |
スキル |
---|
ランダムでパネルを4個赤ボム(大)に変換+1ターン確率で赤パネルを最大各4個味方のSCP(大)・赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
単体に4回大ダメージ+ 2ターン赤属性ユニットの回復力54UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
各フロア 赤属性スキルターン短縮 各フロアの開始時、赤属性ユニットのスキルターン1短縮 | 1 |
各フロア CP生成超大短縮 各フロアの開始時、全ユニットのCP生成超大短縮 | 10 |
最終フロア赤属性スキルターン2短縮 最終フロア開始時、赤属性ユニットのスキルターン2短縮 | 20 |
ハロウィンカルダーノ

ユニット名 |
---|
命巡を賭ける数晰師 カルダーノ |
- 各フロア開始時に1ターン、ボス戦開始時なら3ターンのスキル短縮
- 味方のスキル回転率を大きくUPできる
- スキルはランダム性の強いSCPドロップ
- スキル構成は赤カルダーノと同じ
- クルックスを持っている
- イベントを高速周回したい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | バランス |
HP | 7004 |
---|---|
攻撃力 | 4733 |
回復力 | 2730 |
スキル |
---|
ランダムで4個緑ボム(大)に変換+1ターン確率で緑パネルを最大各4個味方のSCP(大)・緑ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
単体に4回大ダメージ+ 2ターン緑属性ユニットの回復力54UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
各フロア 緑属性スキルターン1短縮 各フロアの開始時、緑属性ユニットのスキルターン1短縮 | 1 |
各フロア CP生成超大短縮 各フロアの開始時、全ユニットのCP生成超大短縮 | 10 |
最終フロア 緑属性スキルターン2短縮 最終フロア開始時、緑属性ユニットのスキルターン2短縮 | 20 |
おすすめ第6位:ガウス
緑ガウス(極フェス)

ユニット名 |
---|
磁法の覇学者 ガウス |
- 4個SCP変換&緑の爆風を激烈強化が強力
- 黄を緑ドロップで盤面絞りにも貢献
- SCP変換・ドロップとの相性がとても良い
- ヒーローは常時CP生成大短縮(-2)
- フィーバー75%以上で味方攻撃力を1.15倍にUP
- 温泉クーロンなどSCP変換・ドロップユニットを所持
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒーロー | 攻撃 |
HP | 6783 |
---|---|
攻撃力 | 5803 |
回復力 | 1173 |
スキル |
---|
ランダムで4個SCPに変換+2ターン緑属性ユニットの爆風を激烈強化、黄を緑パネルでドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
フィーバー75 攻撃力小UP フィーバーゲージが75%以上の時、全ユニットの攻撃力小UP | 1 |
種族ヒーロー CP生成大短縮 種族ヒーローユニットのCP生成大短縮 | 10 |
チェイン12 タップ回数UP 自身が先頭の時、1タップで12個以上パネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP | 20 |
黄ガウス(極フェス)

ユニット名 |
---|
狼楽する覇学者 ガウス |
- スキルは緑ガウスに似た性能
- 赤出現0で盤面絞りにも貢献
- 自身先頭時に確率で黄を右隣ユニットのCPでドロップ
- ボス戦ではアニマルのCP生成を特大短縮(-4)でさらに強化
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア アニマル | バランス |
HP | 7134 |
---|---|
攻撃力 | 5090 |
回復力 | 2722 |
スキル |
---|
黄以外をSCP・黄パネルに各5個変換+2ターン黄属性ユニットのボムの爆風激烈強化、赤パネルが出現しない |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクトブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
右隣CPドロップ 自身が先頭の時、黄パネルを確率で右隣ユニットのCPに変換しドロップ | 1 |
ALICEパニック 威力大UP ALICEパニッククエスト内で自身の全ての攻撃の威力大UP | 1 |
最終フロア アニマルCP生成特大短縮 最終フロア内で種族アニマルユニットのCP生成特大短縮 | 20 |
おすすめ第7位:ヴォルタ

ユニット名 |
---|
灼々たる電花 ヴォルタ |
- ダメパネ&お邪魔Bと幅広いクエストで使える
- スキルのタップ数UPと先頭のCP(大)ドロップで火力を出すのが得意
- クセの無いスキルで様々なユニットと併用できる
- 1ターンでパネルを50壊すと自身の攻撃力が1.4倍にUP
- 高いステを持つ
- 汎用性の高いユニットが欲しい
- ダランベールなど強力なアタッカーを所持
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ヒューマン | 攻撃 |
HP | 7110 |
---|---|
攻撃力 | 6078 |
回復力 | 2301 |
スキル |
---|
ハート・お邪魔を赤ボム(大)変換+2ターン全ユニットのタップ数2UP+1ターン確率で赤・黄・青を先頭ユニットのCP(大)でドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ+ 全体にダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
パネルブレイク50 攻撃力特大UP 自身が先頭の時、1ターンの間に合計50個以上パネルを破壊した場合に攻撃力特大UP | 1 |
CP生成超大短縮 自身が先頭の時、CP生成超大短縮 | 10 |
種族ヒューマン CスキルダメージUP 種族ヒューマンユニットのCスキルダメージUP | 20 |
おすすめ第8位:温泉ラグランジュ

ユニット名 |
---|
観月湯夜 ラグランジュ |
- 特殊以外吸収→味方攻撃力4000UP&黄・青・ハートの出現を0にできる
- 味方の瞬間火力を大幅にUPすることが得意
- マーズなど攻撃参加との相性が特に良い
- 団クエ・ランクエでの活躍に期待できる
- スキル発動時にアビ3が機能する点も優秀
- ネイピアなど強力なアタッカーを所持
- 盤面絞りできるユニットが欲しい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | バランス |
HP | 5320 |
---|---|
攻撃力 | 4078 |
回復力 | 3379 |
スキル |
---|
特殊パネル以外を吸収+1ターン赤属性ユニットの攻撃力4000UP、黄・青・ハートパネルが出現しない |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ+ 2ターン赤属性ユニットの攻撃力100UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクトブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
3ターン毎 赤属性CP生成超大短縮 最初の1ターン目と、その後3ターン毎に赤属性ユニットのCP生成超大短縮 | 1 |
チェイン25 赤属性タップ回数UP 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に赤属性ユニットのタップ回数1UP | 10 |
赤属性 攻撃力UP 赤属性ユニットの攻撃力700UP | 20 |
おすすめ第9位:正月ガロア

ユニット名 |
---|
陽春の遊群論 ガロア |
- 体力タイプだがバランス寄りの高水準ステ
- プロテクト&お邪魔Bと幅広いクエストで活躍
- 赤出現UP&CP生成激烈短縮で味方の火力上げが得意
- 先頭時に味方CPドロップ、タップ数UPのアビが優秀
- 汎用性の高いユニットが欲しい
- ダランベールを持っている
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | 体力 |
HP | 10049 |
---|---|
攻撃力 | 4370 |
回復力 | 2521 |
スキル |
---|
ランダムで1個SCP(特大)に変換+自身にバリア10000展開+2ターン全ユニットのCP生成激烈短縮、赤パネル出現率特大UP |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体に超大ダメージ+ 2ターン赤属性ユニットの攻撃力100UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
タイプ編成 タップ回数UP バランスタイプユニットを編成している場合、自身のタップ回数1UP | 1 |
防御力UP 自身の防御力1000UP | 1 |
ランダムCPドロップ 自身が先頭の時、低確率で全ユニットのCPドロップ | 20 |
おすすめ第10位:スワン
黄スワン(フェス限)

ユニット名 |
---|
傾倒する迫熱球 スワン |
- 1ターン赤・緑・ハートの出現を0にできる
- スキルで盤面リセット&回復と火力を同時にこなせる
- バリア展開もできるため攻防のバランスが良い
- ハロウィンラプラスを持っている
- 盤面絞りできるユニットが欲しい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ファンタジー | バランス |
HP | 7409 |
---|---|
攻撃力 | 4878 |
回復力 | 3217 |
スキル |
---|
左右を黄・ハートに、各1個青・黄CBPに変換+自身にバリア10000展開+1ターン赤・緑・ハートパネルが出現しない |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体に激烈ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔ブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
黄CBPドロップ1 自身が先頭の時、黄CBPを1個ドロップ | 1 |
種族ファンタジー CP(大)ドロップ 種族ファンタジーユニットが先頭の時、黄パネルを確率でCP(大)に変換しドロップ | 10 |
両隣 CスキルダメージUP 両隣ユニットのCスキルダメージUP | 20 |
夏スワン

ユニット名 |
---|
夕熱の夏憐乙女 スワン |
- 1ターン黄とハートの出現を0にできる
- スキルで盤面リセット&回復と火力を同時にこなせる
- 自身先頭時は赤出現UP、CBPドロップで火力をさらに伸ばせる
- クエスト開始時のバリアは15000と多くの攻撃を防げる
- 黄スワンに比べタップ数UPとCP変換の差で瞬間火力が高い
- 赤のダメパネ枠を拡充したい
- 盤面絞りできるユニットが欲しい
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア ファンタジー | テクニカル |
HP | 7245 |
---|---|
攻撃力 | 5436 |
回復力 | 2778 |
スキル |
---|
左右をCP・ハートに変換+1ターン全ユニットのタップ回数2UP、黄・ハートパネルが出現しない |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体に激烈ダメージ |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージパネルブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
赤パネル出現率UP 自身が先頭の時、赤パネルの出現率UP | 1 |
赤CBPドロップ1 自身が先頭の時、赤CBPを1個ドロップ | 10 |
バリア15000 クエスト開始時に、自身への直接ダメージを15000まで防ぐバリアを一度だけ展開 | 20 |
ログインするともっとみられますコメントできます