宝擁の紅染 パラケルスス(シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
パラケルススの評価点とおすすめりんご
宝擁の紅染 パラケルススの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
宝擁の紅染 パラケルスス | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。
宝擁の紅染 パラケルススの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア アニマル | テクニカル |
| HP | 18247 (23721) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5760 (7488) |
| 回復力 | 4123 (5360) |
()内は潜在能力全解放時の数値
パラケルススの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 黄・ダメージ・時限式ダメージパネルを緑パネル、ハートをCPに変換+2ターン合計で最大5個自身のSCP(特大)を低確率でドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体に防御無視ダメージ(威力:10000) |
苦手なギミック処理&カウント稼ぎに
アビで対応できない2種のギミックに対応できるのが強み。さらに特大SCPを5個ドロップでカウント稼ぎにも貢献。アニマル先頭時であればCPも巻き込めるので大ダメージに期待できるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| CP生成短縮 自身が先頭の時、CP生成短縮:6 | 1 |
| 赤パネル出現率0 自身が先頭の時、赤パネルが出現しない | 1 |
| 種族アニマル CPドロップ 種族アニマルユニットが先頭の時、緑パネルを確率でCPに変換しドロップ | 20 |
対象の狭さが惜しい
アビ1の2ギミック対応は嬉しいが、それ以外は対象が自身のみだったり、アニマルのみだったりとパーティ全体で考えると恩恵が小さいのが惜しいところ。今後のアニマルの追加に期待したい。
総合評価
適正になりにくいのが惜しいところ
アビとスキルで対応ギミックが異なるのが一概にダメとは言えないが、1つに特化していた方が適正になりやすいのが現実。クエストのギミックは1つか2つが基本で、4つ対応できてもほぼ必ず無駄が出る。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます