深秘の水宙 メビウス(水着ver./シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
メビウスの評価点とおすすめりんご
界説の大講義 メビウスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 6.5 /10点 |
| CV | なし |
|---|
終わりニャき奇跡 メビウスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 6.5 /10点 |
| CV | なし |
|---|
還謝の優幸 メビウスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 6.5 /10点 |
| CV | なし |
|---|
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
深秘の水宙 メビウスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア マシン | サポート |
| HP | 16379 (21293) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5847 (7601) |
| 回復力 | 4673 (6075) |
()内は潜在能力全解放時の数値
メビウスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで15個CP(大)に変換+2ターン全ユニットの攻撃・防御・回復力1500UP |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 赤・緑・黄・青属性で 単体に4回ダメージ(威力:3500)+HP回復(威力:回復力×9%) |
回復とサポートを両立
3ステUPでパーティのポテンシャルをUP!連続・全体攻撃メイン、毎ターンの回復が大切なクエストで効果的だ。発動ターンは大量のCP(大)で約1.8万回復できるのも嬉しいところ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 青ボムパネルドロップ 自身が先頭の時、青パネルを確率で青ボムパネルに変換しドロップ | 1 |
| 最終フロア バリア15000 最終フロア開始時、自身にバリア15000展開 | 10 |
| 種族ヒューマン CスキルダメージUP 種族ヒューマンユニットのCスキルのダメージ20%UP | 20 |
全解放して運用しよう
ボス戦で展開するバリアと、種族ヒューマンのCスキル強化でパーティーの攻守をバランス良くサポート。ノアやジュール、エンプレスなど種族ヒューマンのCPドロップ持ちを中心にパーティを編成しよう。
総合評価
ヒューマンパをバランス良くサポート
通常ver.と同じく、連続・全体攻撃対策や回復量UP、攻撃参加系スキルと合わせて火力強化など使いみちは様々。水着ver.はCスキル強化が活きる種族ヒューマンパでの運用がおすすめだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入

ログインするともっとみられますコメントできます