拡命の大群論/バーリアッ!! ガロア(ガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ガロアの評価点とおすすめりんご&アクセサ
拡命の大群論 ガロアの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 8.0 /10点 |
バーリアッ!! ガロアの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 8.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ランクエでの運用がメインなので赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| キラー系 | ランクエ運用がメインなので、キラー系がおすすめ。 |
拡命の大群論 ガロアの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | 攻撃 |
| HP | 7069 (9190) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6022 (7829) |
| 回復力 | 2134 (2774) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ガロアの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン全ユニットのCP生成短縮:4、青パネルが出現しない |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×100%)+ 1ターン緑属性ユニットの攻撃力7.5%UP |
貴重な乗算攻撃力UP
ガロアのCスキルには乗算攻撃力UPが付いている。CPドロップと併用すれば、ランクエをメインに瞬間火力が求められる場面で活躍に期待できる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| バリア15000 クエスト開始時、自身にバリア15000展開 | 1 |
| CP生成短縮 自身が先頭の時、CP生成短縮:6 | 10 |
| ダメパネブレイク タップ回数UP 自身が先頭の時、ダメージパネルを破壊した場合にタップ回数1UP | 20 |
クエスト次第で解放
バリア15000で序盤〜中盤の耐久はバッチリ!「ここだけはしのぎたい」という場面でも輝く。アビ4のタップ回数UPは発動時の恩恵が大きいので、ダメパネメインのランクエなら解放しよう。
総合評価
乗算攻撃力UPがランクエで輝く
真ボナンザといったライバルは存在するが、緑属性の乗算攻撃力UPは貴重かつランクエでの恩恵は非常に大きい。イベント攻略では低HPのケアが重要だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ガロアの入手方法
- ガチャ
覚醒前情報
★5 ガロア

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | アカデミア | 攻撃 |
| HP | 5049 |
|---|---|
| 攻撃力 | 4301 |
| 回復力 | 1524 |
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン全ユニットのCP生成短縮:4、青パネルが出現しない |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×80%)+ 1ターン緑属性ユニットの攻撃力7.5%UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| バリア15000 クエスト開始時、自身にバリア15000展開 | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます