スプラ3(スプラトゥーン3)のスパイガジェットのおすすめギア構成と立ち回りです。スパイガのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3スパイガジェットの参考にどうぞ。
▶全武器の評価一覧スパイガジェットの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
| 評価 | |
|---|---|
スパイガジェットのおすすめギア構成
対面力を強化した構成
ヒト速、イカ速、安全靴などで対面力を強化した構成。トラップと合わせて対面することが多いので、爆風範囲が広がるサブ性は必須。また、トラップはインクロックの時間が無く、インク回復力アップとの非常に相性が良いため採用している。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
サブ性能アップ | サブウェポンの性能がアップします |
ヒト移動速度アップ | ヒト状態の移動速度がアップします |
スペシャル性能アップ | スペシャルウェポンの性能がアップします |
インク回復力アップ | インクタンク回復速度がアップします |
イカニンジャ | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
イカダッシュ速度アップ | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
アクション強化 | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
傘を広げながら戦う

スパイガジェットはシェルターとなるため、R2長押しで傘を広げられる。数発までなら攻撃を防げるうえ傘を広げたまま攻撃ができるため、基本的にはR2長押しの状態で戦おう。
ただし、傘の耐久力は非常に低いため、過信しすぎず危ないと思ったらすぐに引こう。
自分からキルを仕掛けず味方の援護をする
射程も短めでダメージも低い。おまけに傘の耐久力も低いため、自分からキルを狙いに行くには心細い性能なので、敵の注意を引いたり味方の援護でダメージを与えるような役割を心がけよう。
トラップは敵陣近くやヤグラなどに置く
トラップは敵が範囲内に入ったり、敵のインクが塗られると発動する。発動時にはインクの撒き散らしと爆風ダメージが与えられるため、とりあえず敵陣近くに投げ込んでおき圧をかけるのがおすすめ。
トラップの爆風ダメージ
| 遠距離 | 45 |
|---|---|
| 近距離 | 35 |
乱戦時はサメライドでキルを狙っていく
サメライドは乗ってしまえば無敵状態になるため、敵に気づかれていない、敵がまとまっている時に使ってキルを狙っていくのがおすすめ。乱戦時になるほど、敵もサメライドの突撃に対応するのは難しいので、状況を見ながら使っていこう。
サメライドのダメージ効果
| 直接当てる | 220ダメージ |
|---|---|
| 至近距離爆風 | 220ダメージ |
| 遠距離爆発 | 70ダメージ |
他のシェルターとの性能比較
スパイガジェットの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
シャプマGECK | カーボンANGL | スパOWL |
フィンBRNZ | ヒッセンASH | ドライブRUST |
プライムFRZN | スプチャFRST | ジェットCOBR |
H3 SNAK | ラクトMILK | キャンプCREM |
スプスピPYTN | ラピエリWNTR | スプスコFRST |
スシ煌 | ホット艶 | 彩モデ |
96爪 | モップ角 | デュア蹄 |
ジム封 | ハイドラ圧 | スパ繚 |
マニュ耀 | ワイロ惑 | L3箔 |
ホク彗 | トラ燈 | ダイナモ冥 |
サブ性
インク回復
ヒト速
イカ速
ステジャン
スパ短
影響軽減
エンペリー
ロッケンベルグ
フォーリマ
アロメ
クラーゲス
ログインするともっとみられますコメントできます