スプラ3(スプラトゥーン3)におけるオーダーワイパーレプリカの入手方法と性能です。おすすめギア構成や立ち回り・使い方を掲載。スプラ3オーダーワイパーレプリカを入手する際にお役立て下さい。
▶レプリカ武器一覧と入手方法オーダーワイパーレプリカの入手方法
ウツホのパレットで秩序の塔30階をクリア

オーダーワイパーレプリカは、DLC第2弾「サイドオーダー」にて、ウツホのパレットを装備した状態で秩序の塔を30Fまでクリアし、秩序の街に戻ると入手できる。受け取りはロビー端末で行える。
サイドオーダー攻略 | |
---|---|
フロア攻略と全クリア条件 | ボス攻略一覧 |
ウツホのパレットはロッカーを開けると確率で入手
ウツホのパレットは、パレットが出るロッカーを開けた時に確率で入手できる。ウツホのパレットが出るまで鍵を集めてロッカーを開けまくろう。なお、パレットが出るロッカーは番号が決まっているが、ロッカーは1番目から順番に開けることしかできない。
パレット(ランダム)が出るロッカー番号 |
---|
4 / 5 / 7 / 9 / 11 / 14 / 17 / 21 |
ロッカーの鍵は階層ボスを倒すと3つ入手

パレットを解放できるロッカーの鍵は、10Fごとに出現する階層ボスを倒すと3つずつ入手できる。同じ階層ボスでも異なるパレットで倒すとロッカーの鍵を入手できるので、階層ボスを倒したあとに失敗して1Fに戻ったときはパレットを変更するのがおすすめ。
▶ロッカーの報酬一覧と鍵の入手方法オーダーワイパーレプリカの性能評価
オーダーワイパーレプリカの性能

※ジムワイパーと性能は同じ。
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
おすすめギア構成
前線でキルを狙う構成
前線で戦うことが多いので、カムバ、ステジャン、スパ短を採用。デスが気になる人は復短の採用もアリ。サブ性はクイボの飛距離が伸びるので、メインとのコンボが狙いやすくなる。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | サブウェポンの性能がアップします |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | 相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります |
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
![]() | スーパージャンプ着地時にスティックを倒しておくと着地と同時に前転します |
立ち回り・使い方
タメ斬りとヨコ斬りを駆使して戦う
基本は中距離からタメ斬りとヨコ斬りを駆使してキルを狙おう。空中でもチャージ速度や射撃の軌道は変わらないので、ジャンプ撃ちも積極的に取り入れよう。
タメ斬りの後はイカ移動を挟む
オーダーワイパーのタメ斬りを連続で使う際、単純にZRボタンを連打するよりも、1回ごとにイカ状態を挟む方が連射が速い。初心者はまず、タメ斬り→イカ状態→タメ斬りの操作を体に馴染ませよう。
クイックボムとタメ斬りを組み合わせる
クイックボムは、着弾と同時に爆発と塗りが発生するので、敵の足場を奪ったりすばやくダメージを与えることができる。特にタメ斬りと相性が良く、コンボキルが狙いやすい。
ショクワンダーで奇襲をかける
ショクワンダーを発動したら柱や壁を飛び回り、高所や背後から奇襲をかけよう。移動中と着地時に攻撃判定があるので、タメ斬り→体当たりや、体当たり→ヨコ斬りなど様々な攻撃パターンがとれる。
終了時は踏み込みタメ斬りで隙を減らす
ショクワンダー終了時は、着地の際に踏み込みタメ斬りをしよう。「受け身術」を付けたときのように隙を減らせ、そのまま攻撃に繋げることができるので、着地を狙ってくる敵にも対応しやすくなる。
他のワイパーとの性能比較
オーダーワイパーレプリカの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます