スプラ3(スプラトゥーン3)のヴァリアブルローラーフォイルのおすすめギア構成と立ち回りです。ヴァリフォイのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3ヴァリアブルローラーフォイルの参考にどうぞ。
ヴァリアブルローラーフォイルの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ヴァリアブルローラーフォイルのおすすめギア構成
牽制と奇襲を両立した構成
縦振りとボムを絡めた牽制力を高めるためサブ効率を採用。横振りによる奇襲も強力なため、イカニンジャで位置バレを防ぎつつ相手の懐に入り込もう。スミナガシートは牽制と奇襲どちらにも使えるので、スペ増で回転率を上げている。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | 対戦終了の30カウント前からインク効率とインク回復速度がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
縦振りと横振りを使い分けよう
塗るときは縦振り、近距離戦は横振りといったように、状況に応じてうまく使い分けよう。縦振りは若干隙があるので、遮蔽物を使ってできるだけ姿を晒さないようにしよう。
キューバンは対物用に
キューバンボムはガチホコバリアやスプラッシュシールド、カニタンクなどに当たるとすぐに爆発し、かつ威力も高いので壊しやすい。インクに余裕があるときや隙を見つけたときは、積極的に投げよう。
スミナガシートで相手を妨害
スミナガシートは触れた敵の視界を奪うだけでなく、擬似的な遮蔽物としても利用できる。シートに隠れながら前線を上げ、うまくキルにつなげよう。
他のローラーとの性能比較
ヴァリアブルローラーフォイルの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます