スプラ3(スプラトゥーン3)のR-PEN/5Bのおすすめギア構成と立ち回りです。赤鉛筆のサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3R-PEN/5Bの参考にどうぞ。
R-PEN/5Bの性能と評価
サブスペ・武器性能

サブ武器 | スペシャル武器 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
武器種 | 必要SP | ダメージ | 解放ランク |
チャージャー | 210 | 68 | 19 |
武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
R-PEN/5Bのおすすめギア構成
生存力を強化した構成
サブスペのおかげで5Hよりも生存力が高いので、ヒト速、イカ速、スパ短でさらに強化。敵に安易に近づけさせないために、スペ増でアメフラシの回転率を上げている。メイン効率、ラストスパートは継戦能力を上げるために採用している。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | インクタンク回復速度がアップします |
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | プレイヤー以外の物体に対して攻撃したときのダメージを増やします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
![]() | 自プレイヤーと倒した相手のスペシャル減少量と復活時間が増えます 【付きやすいブランド】 なし |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします |
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
スプラッシュシールドを盾に使う
R-PEN/5Bのサブにはスプラッシュシールドが付いている。近接戦闘になっても、盾が作れるためその隙にチャージして敵をキルしよう。
アメフラシで敵の行動を制限
スペシャルのアメフラシを使うことで敵が移動しにくくなる。動きが鈍くなった敵に対してメインで攻撃していこう。
フルチャージ+チャージ無し=100ダメ
フルチャージ1発で60、チャージ無し1発で40ダメージ入るので、フルチャージで1発当てていれば、通常時の追撃でもキルが可能。敵が近くまで来てしまった時のために一応覚えておこう。
チャージキープはできない
チャージキープができず、チャージ後の撃てる弾数が残っていても、イカ状態になるとチャージ状態が解除されてしまう。チャージにはそこそこの時間がかかるため、場所とタイミングが重要になる。
味方の動きに合わせて後衛からサポート
サブ・スペシャルもサポート向きのため、後衛から味方のサポートに専念する立ち回りになる。射程の長さを活かして、味方のカバーをしよう。ただし、一撃で倒せるわけではないので、キルではなく牽制がメインになるぞ。
他のチャージャーとの性能比較
R-PEN/5Bの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます