スプラ3(スプラトゥーン3)のシャープマーカーネオのおすすめギア構成と立ち回りです。シマネのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3シャープマーカーネオの参考にどうぞ。
シャープマーカーネオの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
シャープマーカーネオのおすすめギア構成
塗りで盤面を制圧する構成
キューバンとトルネードを駆使してステージを制圧する構成。スペ増やサブ効率などでサブスペの回転率を上げている。イカ速で機動力も確保しているので、盤面を取れたらすばやく詰めてキルを狙おう。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | サブウェポンの性能がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | インクタンク回復速度がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
塗りに特化したシューター
シャープマーカーネオは、メインの塗り性能が高く、サブとスペシャルも塗りに特化している。基本はメインとサブで盤面を整えつつ、スペシャルが溜まったら味方と合わせて前線を上げよう。
隙を見てキルも狙う
メインの射撃は、地上でも空中でもインクがまっすぐ発射されるので、近距離の撃ち合いに強い。塗り広げが済んだら、積極的に前線の戦いに参加しよう。
トリプルトルネードでカウントを止める
トリプルトルネードは、広範囲に塗り広げが可能で、少しでもかすれば敵をキルできる。ガチエリアやガチヤグラではカウントを止める手段として非常に有効なので、劣勢時はスペシャルを使うことを意識しよう。
他のシューターとの性能比較
シャープマーカーネオの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます