スプラ3(スプラトゥーン3)のワイドローラーのおすすめギア構成と立ち回りです。ワイロのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3ワイドローラーの参考にどうぞ。
ワイドローラーの性能と評価
サブスペ・武器性能

サブ武器 | スペシャル武器 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
武器種 | 必要SP | ダメージ | 解放ランク |
ローラー | 190 | 横:40 縦120 | 16 |
武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ワイドローラーのおすすめギア構成
スペシャルに特化した構成
とにかくキューインキを使って味方をカバーして前線を上げよう。塗りが強いので、スペ増との相性が良い。キルを狙う立ち回りをするなら、イカニンジャがおすすめだ。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
塗りに特化したブキ
ワイドローラーは名前の如く、移動して塗る際の横幅が非常に広い。横振りと縦振りの射程も長いため、ナワバリバトルやガチエリアの塗りが必要な場面で活躍ができる。
インクの消費量が少ない
ワイドローラーはインクの消費量が少ないのが特徴。インク切れになりにくく、塗れる時間が多い。メイン効率アップのギアパワーを付ければ長所をより伸ばすことが可能だ。
キルを狙う場合は至近距離で攻撃する
他のローラーと違い、ダメージ量は横振りが70と低めに設定されているため、キルするためには至近距離で2発当てる必要がある。また縦振りはライン1本分まで近づかないと1発で倒せないため、至近距離から攻撃する必要がある。
シールドは燃費が悪いので使い分け
シールドはインクの消費量が多い。塗りがメインのブキとなるため、敵と対面する場合のみシールドで守りつつ戦うようにしよう。
キューインキはサポートとして使う
スペシャルウェポンのキューインキは敵のインクを吸収できる。前線に出て敵の攻撃を防ごう。ただし、後ろに回り込まれると倒されるため周囲の状況もしっかりと把握しよう。
他のローラーとの性能比較
ワイドローラーの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます