スプラ3(スプラトゥーン3)のバレルスピナーのおすすめギア構成と立ち回りです。バレルのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3バレルスピナーの参考にどうぞ。
バレルスピナーの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
バレルスピナーのおすすめギア構成
射撃中の移動速度を重視した構成
歩き撃ちが基本となるので、ヒト速を大量につけて移動速度を強化。多少敵インクを踏んでも問題なく歩けるように、安全靴はセットで構成しよう。ジャンプ撃ちも多用するため、弾ブレを軽減するためにアク強を採用している。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | 相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなります |
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
![]() | プレイヤー以外の物体に対して攻撃したときのダメージを増やします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | スペシャルウェポンの性能がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
立ち回り・使い方
射程の短い敵を蹂躙する
長い射程とキルタイムを生かし、自分より射程の短いブキは一方的にキルできる。チャージ中は隙が生まれるので、壁や段差を使って姿を隠すことを徹底しよう。チャージャーは天敵なので、むやみに対面を挑まないこと。
半チャージを活用しよう
バレルスピナーはチャージ量でダメージが変動することがないので、わずかにチャージするだけでも、敵を倒せる最低限の弾を出すことができる。接近戦になったときに有効な手段なので、どのくらいチャージ量で何発の弾が出るのか、試し打ちで感覚を覚えておこう。
ホップソナーで索敵、前線を押し上げる
ホップソナーは範囲内の敵にダメージとセンサーをあたえる。メインでは索敵しづらい壁裏などをチェックしよう。自分の傍に設置することで、シールドとして使うことも可能だ。
他のスピナーとの性能比較
バレルスピナーの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます