スプラ3(スプラトゥーン3)のノーチラス47のおすすめギア構成と立ち回りです。ノーチのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3ノーチラス47の参考にどうぞ。
ノーチラス47の性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ノーチラス47のおすすめギア構成
対面力を強化した構成
メインの火力とチャージキープを活かして対面を仕掛けていく構成。ヒト速とイカ速の数は使用感を見て調整しよう。前線への復帰を早めるためにステジャンを採用している。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | 相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなります |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします |
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
チャージキープを使って攻める
ノーチラスはチャージキープができるスピナー。チャージ中はなるべく壁に隠れるなどして隙を減らし、チャージが完了したらチャージキープを使って一気に距離を詰めよう。立ち回りの関係上、イカ速のギアパワーと相性が良い。
ポイントセンサーで索敵
ノーチラスは塗りが苦手なので、索敵はポイントセンサーに任せよう。注意したいのは、すでに見えている敵に対して投げてもあまり意味が無いということ。敵が隠れていそうな場所に投げて、潜伏を暴こう。
アメフラシで強気に攻める
アメフラシは、塗りが苦手なノーチラスにとって足場作りに最適。敵が少しでも雨に当たれば、ダメージが入りメインでキルしやすくなるので、発動後は強気に攻めよう。
他のスピナーとの性能比較
ノーチラス47の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます