白猫×初音ミク限定協力バトル(初音ミク縛り)、ミュージックレボリューションのクリア報酬と攻略方法をまとめています。おすすめ武器や立ち回りを掲載しています!ミュージックレボリューション攻略の参考にどうぞ!

開催期間 | 9/6 ~9/21 |
---|
ミュージックレボリューションの報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×25 虹のルーンの欠片×23 |
---|
入手できるアイテム
アクセサリ | 詳細 |
---|---|
![]() | 【入手方法】 ★13「ハイパーミュージック」初回クリア |
ミュージックレボリューションの攻略ポイント
初音ミクでしか挑めない
初音ミク(剣)限定の協力イベントとなっている。必ずソロイベントをクリアしてレベル100にし、可能であれば限界突破した状態で挑みたい。
初音ミクの評価回復武器を装備していく
初音ミクは自身でHP回復手段を持っておらず、味方からのHP回復も受けられない。★13は敵の攻撃が激しいため、HP回復出来る武器を装備していこう。
おすすめのHP回復武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
虹の音符集めにも向いている
★11は1ステージ構成で敵を殲滅するだけで良いクエストなため、虹の音符集めがしやすい。ソロでも4人協力でもどちらでも周回しやすいのが特徴だ。
星13 ハイパーミュージック攻略
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
ステージ1攻略

狭い通路のヘビーナイトに注意
狭い部屋と通路がいくつも連なるマップで、ヘビーナイトが出現する。スキルカウンターを受けないように、通路上での戦闘は避けよう。
ステージ2攻略

瘴気の魔人の封印に注意
マップ右上の部屋では、最初に出現している敵を全て倒すと瘴気の魔人が登場する。出現時の封印を受けないように、敵の数をよく見て、出現と同時に回避かスキル使用が間に合うように準備しておこう。
ボスステージ攻略

ボスへの攻撃はフィーバータイム時に
ボスのレルムマシーネはフィーバータイム時にしかダメージを与えられない。周りの敵を攻撃して、虹の音符を稼いでからボスに攻撃しよう。
レルムマシーネの弱点と倒し方星11 グロリアスソング攻略
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
アルラウネは回転ビーム時に攻撃
アルラウネはデンジャラスアタックが多く、特に捕食攻撃はステータスダウン状態になるため厄介。スキが大きくデンジャラスアタックではない4方向への回転ビーム時に、スキル攻撃で一気に倒してしまおう。
凶滅マンティコアはスキル2で
凶滅マンティコアは、スキル2の水属性ダメージ以外ではまともにダメージが通らない。スキル2の属性ダメージ部分は発生が遅いので、ターゲットされてない人がマンティコアの処理を担当しよう。
星9 パワフルサウンド攻略
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
特に注意する場面は無し
敵の体力は★9の低難易度相応で、スキルですぐに倒せる。危険な敵も少なく、特に注意する場面は無い。
初音ミクコラボ攻略関連記事
イベント | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
未来音のルーン | ねぎのルーン | ||||
虹の音符 | はちゅねミク&キャトラ | ||||
初音ミクコラボのボス | 未来音のハイルーン | ||||
協力イベント | |||||
![]() | |||||
レルムマシーネの石板 | レルムマシーネのルーン | ||||
ヤヨイの模型 | モフタローのぬいぐるみ | ||||
タツキチの模型 | - | ||||
初音ミクイベント限定協力 | |||||
![]() | |||||
初音ミクのヘッドフォン | - | ||||
初音ミクチャレンジ | |||||
![]() | |||||
配布キャラ・武器 | |||||
![]() ▶使い方 | ![]() | ||||
ガチャ | |||||
![]() | |||||
当たり武器 | 誰が一番強い? | ||||
ミクコラボの覚醒絵まとめ | - | ||||
![]() ▶使い方 | ![]() ▶使い方 | ![]() ▶使い方 | |||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます