白猫プロジェクトの2500日記念シエラの評価記事です。ドラゴンズレコードで登場したシエラの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。2500日記念シエラのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラシエラ(レコード)の評価と基本情報3


諦めない少女
シエラ・スキルニルグ
実家は農家の少女。一緒に旅する相棒は、
まるで母の一角竜フレイヤ(CV:園崎未恵)
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】5億 【S2】125億 【ビーム】1ヒット5.5億 【武器】ケンセイモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】マリグナントドレス/ブルースプリンガー/イシュクル |
※タウン最大値時の火力です。
※2021/5/17測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ |
サポート | SP周り | 操作性 |
△ | △ | ◯ |
クセはあるが火力性能はトップクラス
スキル/ブレス共にトップクラスのDPSを発揮でき、特にブレスの火力は多段すればスキルを上回る。ブレスの射程もビーム並みに長く、殲滅力は抜群だ。SP管理や耐久性能が若干気になるが、火力面がかなり優秀なので多くの場面で大活躍できるぞ。
シエラ(レコード)以外のキャラクターを検索!

シエラ(レコード)のスキル3
シエラ(レコード)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、アクションスキル強化+500% |
攻撃・会心+450%、チャージブレス・ドラゴンバーストのダメージ+1200% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の受ける状態異常「粘着・呪い」を無効 |
アクションスキル1
ベイナ・ハルパ(消費SP:30) |
---|
敵に光属性ダメージを与える。 <仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 通常攻撃ダメージUP(60秒/150%) オーバーヒール(上限20000) <自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ドラゴニックソウル(通常攻撃ダメージ+350%、会心ダメージ+50%、HP自動回復、状態異常無効) ※ドラゴニックソウルは制限時間を持たず、1秒ごとに最大SPの2%が消費され、付与効果を解除する効果を受けず、SPが0になると消える。 ※オーバーヒールは制限時間を持たない ※10秒間再使用不可 |
ブレスを強化するカットインスキル
スキル1は、カットインありの攻撃スキル。その場で自身を中心に攻撃するぞ。また、補助効果にはチャージブレスの強化効果があり、ブレスがビーム並の射程になるぞ!
アクションスキル2
ヘルカ・エルヴル(消費SP:54) |
---|
敵に光属性ダメージを与え、気絶状態にさせることがある。 ※ドラゴニックソウル効果中、物理・属性ダメージ+1750% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
前方に弾を3発放つ移動操作スキル
スキル2は移動操作可能な攻撃スキル。前方に弾を3発放ち、着弾時に広範囲を攻撃可能。補助効果中でなければ火力を出せないので注意が必要だ。
キャラ特性
飛行移動中の羽ばたき時、一部のフィールド攻撃を消し、周囲の敵を気絶状態にさせることがある。 ドラゴニックソウル効果中、チャージブレス変化(エクストラフォーム時のみ) ※変化したチャージブレスは範囲が拡大し、威力が強化される。 |
シエラ(レコード)のおすすめ武器・装備3
シエラのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 自由 自由 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
シエラは自身でチャージ時間補正を持たず、最大火力を出すためまでに時間がかかる。そのため、武器はチャージ時間-50%を付与できるケンセイモチーフが最もおすすめ。二重HP自動回復で耐久性能も向上できるぞ。石板やアクセサリはステータス重視で火力をアップできるものを選択しよう。
おすすめの武器
最強武器ランキングおすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ヒット数を稼いで通常攻撃/アクションスキルを強化できる |
![]() | ・通常/アクションスキルを強化できる ・攻撃/会心/SPステータスを大きく伸ばせる |
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・SP/攻撃/会心を上げられる ・光属性キャラのアクションスキルをやや強化できる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
シエラ(レコード)の立ち回り・使い方を解説!0
シエラの立ち回りまとめ
① | S1でバフを付与&維持 ※緊急回避手段としても使用可能 |
---|---|
② | 残りSPには常に気を配る |
③ | 殲滅は強化後ブレスかS2で行う ※多段ブレスはS2よりも火力を出せる |
S1でバフを付与&維持
シエラのスキル1は、主にブレスの強化や固有バフ効果目的で使用する。固有バフは制限時間を持たないが、攻撃力UPなどには制限時間があるため、定期的に使用する必要があるぞ。
緊急回避手段としても使える
スキル1はクールタイムが短めのカットインスキルとなっている。デンジャラスアタックなども無効にできるため、緊急回避手段としても利用可能だ。
残りSPには常に気を配る
スキル1で付与できるドラゴニックソウル効果中は、1秒毎に最大SPの2%が消費される。SPが0になると効果が切れ再度スキル1を発動する必要があるため、残りSPには常に気を配っておこう。
殲滅は強化後ブレスかS2で行う
各攻撃手段の特徴と使い所 | |
---|---|
ブレス | ・多段成功時はS2連発よりもDPSが高い ・素早く動くような敵には不向き ・バリアの付与はできない |
S2 | ・攻撃時にバリア2枚が付与できる ・多段ブレスが安定しないならこっち |
強化後のブレスは上手く多段を行えば、スキル2を連発するよりも高いDPSを発揮できる。動きが比較的遅い敵相手や、被ダメージが怖くないシーンで狙っていこう。
多段ブレスのコツ
- ブレスの先端が当たる程度に敵と距離を取る
- ぷにコンを左右に往復させ小刻みに動かす
スキル誤発動対策にオプションを設定

▲設定はクエスト中でも変更可能。
多段ブレスを行う際は、特性上スキルの誤発動が起こりやすい。スキル発動の設定から、スキル判定を外側にするなどで誤発動を防ごう。スキルの発動がしにくくなるため、他のキャラなどに変更する際は戻すことを忘れずに。
オプションの設定方法はこちらシエラ(レコード)のステータス/SPR3
シエラ(レコード)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2571 | 128 | 983 | 154 | 47 |
限界突破後 | 2643 | 148 | 1019 | 178 | 67 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 5142 | 128 | 1474 | 232 | 61 |
限界突破後 (4凸) | 5214 | 148 | 1510 | 256 | 81 |
限界突破後 (8凸) | 5562 | 153 | 1619 | 260 | 97 |
シエラ(レコード)のSP回復量/SPR
ドラゴンライダーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
シエラ(レコード)のコスト
コスト(CC後) | 18(24) |
---|
ドラゴンライダー評価ランキング
ドラゴンライダーTOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ドラゴンライダー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます