白猫プロジェクトのアザクの評価記事です。ドラゴンズレコードで登場したアザクの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。アザクのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラアザクの評価と基本情報3


<贄の二人>
アザク・ラトカム
<空賊島>で生まれ育った皮肉屋の男。
相棒は一角竜のヴァーリ(CV:中島卓也)
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】25億 【S2(贄の爪痕なし)】95億 【S2(贄の爪痕あり)】145億 【着地】20億 【着地+S2(贄の爪痕あり)】195億 【武器】エレノアモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】キングマリオネット/ブルースプリンガー/イシュクル |
※タウン最大値時の火力です。
※2021/5/17測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | △ | △ |
贄の爪痕状態にすれば超火力を発揮
スキル2のモーションが非常に短く、連発時のDPSは高め。敵を贄の爪痕状態にすれば、最強クラスのキャラにも迫る超DPSを発揮できるぞ。移動操作ができず殲滅向きではないのが惜しいが、対ボス戦で特に輝く性能だ。
アザク以外のキャラクターを検索!

アザクのスキル3
アザクのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450% |
防御+150%、チャージ時間-50%、ステータスダウン無効 |
HP50%以上で通常攻撃のダメージ+500%、アクションスキル強化+1800%、会心ダメージ+50% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
闇属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20) |
アクションスキル1
激流双爪(消費SP:32) |
---|
敵に闇属性ダメージを与え、30秒間贄の爪痕状態にさせることがある。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) HP自動回復(60秒) プロートフィールド(60秒) ※ブロートフィールドは敵に闇属性ダメージを与え、30秒間贄の爪痕状態にさせることがある。 |
移動操作攻撃後にフィールド展開
スキル1は移動操作攻撃後にフィールドを展開する。モーションにやや癖があるが、スキル2で火力を出すためフィールド展開が必要なため必須のスキルだ。
アクションスキル2
竜ノ雷(消費SP:48) |
---|
敵に闇属性ダメージを与える。 さらに自身から近い順に贄の爪痕状態の敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪う。(最大10体) <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大20% |
モーションが非常にコンパクト
スキル2は自身を中心とした範囲攻撃。操作はできないが、モーションが非常にコンパクトなため高いDPSを発揮できる。フィールドで「贄の爪痕」状態にした敵に対してまとめて攻撃が可能だ。また、贄の爪痕状態は状態異常扱いとなるため、マンティコアなどの対策にもなるぞ。
キャラ特性
バーストライズの再使用時間8秒 バーストフォール変化 変化したバーストフォールは威力が強化され、自身から近い順に贄の爪痕状態の敵に闇属性ダメージを与える。(最大10体) |
アザクのおすすめ武器・装備3
アザクのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃+20% 自由 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
武器は自身の高いスキル強化値によって、SPを超回復できるエレノアモチーフがおすすめ。攻撃+800%達成に若干足りないため、武器のスロット1は職固有の攻撃+20%を選ぼう。
おすすめの武器
最強武器ランキングおすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ヒット数を稼いで通常攻撃/アクションスキルを強化できる |
![]() | ・通常/アクションスキルを強化できる ・攻撃/会心/SPステータスを大きく伸ばせる |
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
アザクの立ち回り・使い方を解説!0
アザクの立ち回りまとめ
① | S1でバフを付与&維持 |
---|---|
② | 敵を贄の爪痕状態にしS2で殲滅 |
③ | HP50%未満になったら回復を優先 |
S1でバフを付与&維持

開幕時はスキル1を使用しフィールドを展開しよう。スキル2とバーストフォールで追加攻撃を行うのに必要なため、スキル1は定期的に使おう。
敵を贄の爪痕状態にしS2で殲滅

スキル1かフィールドでダメージを与えた敵は贄の爪痕状態になり、スキル2で高火力の追加ダメージを与えられるようになる。最大10体まで追撃できるため、なるべく多くの敵を贄の爪痕状態にしてからスキル2を発動しよう。
ライズ中は安全に贄の爪痕状態にできる

ゲージを消費して空を飛ぶバーストライズ中、自身は無敵状態になる。この時フィールドは地上に残り自身を追従するため、ダメージを受けることなく安全に敵を贄の爪痕状態にできるぞ。
ドラゴンマスターの使い方と立ち回りHP50%未満になったら回復を優先

アザクはHPが50%未満になると火力が一気に落ちる。敵の殲滅よりも回復を最優先で行おう。敵10体を贄の爪痕状態にした後にスキル2を撃てば、一気に回復できる。また、バーストライズの無敵時間を活かし、HP自動回復で安全に復帰するのもありだ。
アザクのステータス/SPR3
アザクのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2361 | 123 | 1240 | 145 | 38 |
限界突破後 | 2433 | 143 | 1276 | 169 | 58 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4722 | 123 | 1859 | 217 | 50 |
限界突破後 (4凸) | 4794 | 143 | 1895 | 241 | 70 |
限界突破後 (8凸) | 5097 | 147 | 2039 | 245 | 78 |
アザクのSP回復量/SPR
ドラゴンライダーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
アザクのコスト
コスト(CC後) | 18(24) |
---|
ドラゴンライダー評価ランキング
ドラゴンライダーTOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ドラゴンライダー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます