白猫プロジェクトのシオン(双剣)の評価記事です。バレンタイン2021で登場した双剣シオンの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。バレンタインシオンのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
目次
シオン(双剣)の評価と基本情報3


響き合うチョコレイトガール
シオン・ロスベルク
森羅万象と響きあう概念使いの少女。
しっかりものな、一家のお姉さん。
全キャラ評価 | ![]() |
---|---|
職業/属性 | ![]() ![]() |
職属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
モチーフ武器 | ![]() |
声優 | 早見沙織(▶声優(CV)一覧) |
登場イベント | バレンタイン2021 |
シオン(双剣)以外のキャラクターを検索!

シオン(双剣)のスキル3
シオン(双剣)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、会心+400%、カウンタータイミング強化 |
攻撃・アクションスキル強化+400%、防御+200% |
アサルトチャージ状態中アクションスキル強化+500% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50) |
アクションスキル1
エフェメラル・デコレイト(消費SP:37) |
---|
敵にダメージを与え、体力を奪い、味方に分け与える。 <仲間への付与効果> 状態異常バリア(60秒/5回) 攻撃速度UP(60秒/50%) <自分への付与効果> 援護攻撃(60秒) |
敵を直線上に攻撃するスキル

スキル1は直線上に攻撃するシンプルなスキル。援護攻撃の付与や体力吸収効果もあるため、効果の更新として継続的に使おう。
アクションスキル2
スウィーツ・レゾナンス(消費SP:50) |
---|
敵にダメージを与える。 ※アサルトチャージ状態中、物理ダメージ+500%(エクストラフォーム時のみ) <付与効果> スキルダメージUP(60秒/300%/1回) ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
広範囲を斬りつける移動操作スキル

スキル2は広範囲を斬りつけながら移動する乱舞系の操作スキル。敵を斬りつける。最後に追撃を行うが、フリックすることでスキルキャンセルが可能だ。
アクションスキル3
スラッシュ・ブルーム(消費SP:0) |
---|
アサルトチャージ状態中カウンターエッジ後のアサルトチェイン成功で発動可能(エクストラフォーム時のみ) 自身のHPを回復し、敵にダメージを与える。 ※アサルトチャージ状態中、物理ダメージ+700% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
SP消費なしのDA無効スキル

スキル3はカウンター発動後に画面をタップすることで発動。デンジャラス攻撃を無効化しつつ高い威力を発揮でき、同時にバリア付与とHP回復まで行える優秀なスキルだ。SPを消費しないため、SP制限などの高難易度クエストでも活躍できるぞ。
キャラ特性
カウンターエッジ成功時、アサルトチャージが3段階溜まる(エクストラフォーム時のみ) |
シオン(双剣)のおすすめ武器・装備3
シオンのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃UPorスキル強化 攻撃UPorスキル強化 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
武器には無属性キャラの火力を大きく上げられる自身のモチーフを採用。武器スキルと無属性一致による自動復活2回や、即死回避とHP回復で耐久面も上げられる。アクセサリや石板では火力アップを中心としたものを装備しているぞ。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:シオン(双剣)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・攻撃/会心/スキル強化の補正値が高く火力強化 ・武器スキルでHP回復が可能 ・即死回避/自動復活は一撃死の保険になる |
![]() | 「モチーフキャラ:レイン(双剣)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・スキル強化量も高い |
![]() | 「モチーフキャラ:伊之助」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・攻撃/スキル強化の補正も高い ・攻撃速度補正アップで操作性向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:シェリル(双剣)」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・高い攻撃/会心補正でさらに火力を上げられる ・攻撃速度UPで操作性を向上 ・自動復活は一撃死の保険になる |
シオン(双剣)の評価3
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:S3はDA無効で約60億近い火力 ◯:S2は約50億前後と移動操作スキルとしては高め △:S1は主に補助効果用で火力は低め △:最大火力を出すにはアサルトチャージとスキルダメ強化が必須 ×:通常攻撃補正を持たない |
耐久 ◎:S1で状態異常バリアを付与 ◎:S3はDA無効でHP回復もあり ◯:S2/S3でバリア2枚を付与できる △:S1で敵の体力を奪えるが回復量は低い |
操作性 ◎:S2は移動操作スキルでフリックキャンセルも可能 ◎:援護攻撃でSP回収力が高い ◎:カウンターエッジ成功でアサルトチャージが最大に ◯:タイミング強化でカウンターがしやすい △:攻撃の合間にアサルトチャージを最大にする必要がある |
サポート ・S1で状態異常バリア/攻撃速度UPを付与 ・S1で敵のHPを吸収し味方に分け与える |
総合評価
カウンター後に発動できるスキル3はデンジャラス無効な上に高火力で、バリア付与とHP回復もでき優秀な性能。スキル2も移動操作としては悪くない火力を出すことができる。アサルトチャージ状態にする手間はあるが、デンジャラス対策や殲滅力が必要など様々なシーンに対応可能な双剣トップクラスのキャラだ。
シオン(双剣)の立ち回り・使い方を解説!0
シオンの立ち回りまとめ
- 1.火力を出すにはアサルトチャージが必須
- 2.クエスト中はS1の補助効果を切らさない
- 3.殲滅はS2で行い最後の一撃はキャンセル
- 4.HP回復orタイマン戦ではS3
【重要】火力を出すにはチャージ状態が必須

シオンはアサルトチャージ状態でなければ火力を発揮できないようになっている。チャージはアサルトチェインで1段階ずつ溜まるが、アサルトリーブかカウンターエッジなら一気に最大まで溜めることができるぞ。
エクスセイバー(双剣CC)の使い方と立ち回りS2主体時はカウンター後のタップに注意
カウンターの場合は成功時にそのままタップするとスキル3を発動してしまう。スキル2主体で立ち回るクエストの場合は、誤タップに注意したい。
クエスト中はS1の補助効果を切らさない

スキル1では操作性と耐久性を上げられるため、クエスト中は定期的に使おう。バリアを優先したいなら先にスキル2を使っても良い。HP吸収効果もあるが、敵が複数体居る場面でなければ回復手段としては使いづらい。
殲滅はS2で行い最後の一撃はキャンセル

殲滅は移動操作のスキル2で行う。最後の一撃は隙が大きいため、7ヒット目直前か直後にフリックキャンセルを行うのがおすすめだ。
HP回復orタイマン戦ならS3も活用

タイマン戦や高難易度クエストでは、デンジャラス無効かつ消費SP0のスキル3を主体に立ち回るのも良い。HP回復とバリア付与もあり、耐久面も優秀。安全性を優先するならスキル2のスキルダメージUPバフは無視しても良い。
シオン(双剣)のステータス/SPR3
シオン(双剣)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2188 | 126 | 1081 | 110 | 88 |
限界突破後 | 2260 | 146 | 1117 | 134 | 108 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4376 | 126 | 1532 | 165 | 115 |
限界突破後 (4凸) | 4448 | 146 | 1568 | 189 | 135 |
限界突破後 (8凸) | 4796 | 151 | 1677 | 193 | 151 |
シオン(双剣)のSP回復量/SPR
クロスセイバーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
シオン(双剣)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
クロスセイバー評価ランキング
クロスセイバーTOP5
※7/5時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
クロスセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます