白猫のアクションスキルレベル強化機能「スキル覚醒」について掲載しています。やり方や必要なアイテム、神気解放やパラメータ調整との違いなどの他、覚醒の対象キャラも掲載しています。
大型アップデートver3.0最新情報スキル覚醒とは?
スキル威力をアップできる機能

スキル覚醒とは、レベルアップによるアクションスキルの威力強化のこと。チェンジスフィアなどのアイテムを消費することで、レベルアップが可能だ。
チェンジスフィアの入手方法伸び幅はキャラによる
パラメータ調整など性能強化から比較的日が浅い場合、強化の伸び幅は小さい。そのため、調整が無かった過去キャラほど強化前よりもパワーアップできるぞ!
パラドサケル装備でさらに火力UP
オートが弱いキャラほど恩恵を受ける虹武器

効果 | タウン効果を除く最小強化効果を引き上げる(攻撃600%/防御200%/会心350%/攻撃速度・移動速度50%/通常攻撃ダメージ150%) HP99%以下でHPが徐々に回復(4秒ごと/効果値5000) ※大剣のみ攻撃速度50%の効果は無し |
---|
パラドサケルシリーズは、オートなどの効果値の最小を引き上げることができるエクスインゴット武器。スキル覚醒の対象になるキャラは比較的オートスキルが弱いため、他の武器よりもパラドサケルを装備させる方がより強化しやすい傾向になる。
タウン効果やバフは別計算
パラドサケル武器の効果はあくまでも、キャラ自身の強化値を引き上げるもの。そのため、タウンやバフなどの効果は別で計算される。これにより、過去キャラでも攻撃上限の800%近くまで達成することも可能だ。
インゴット武器関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
既存のキャラ強化との違いは?
神気解放 |
---|
・スキルモーションが変更されるのが大きな特徴 ・オートスキルなどの調整もあり |
パラメータ調整 |
・スキルの火力/性能調整に加えオートスキルにも変更が加えられる ・スキルモーションの変更はなし |
スキル覚醒 |
・強化はスキルの威力のみ ・昔のキャラが対象でスキル威力が低いキャラほど高レベルまでアップ可能 ・チェンジスフィアを使用する |
スキル覚醒では既存の強化と違い、スキルモーションやオートスキルの変更、スキルの性能変更などは行われない。そのため、昔のキャラでもモーションやバリア付与などに優れるキャラはより有利と言える。
基本的に登場が古いキャラから対象になる
スキル覚醒は登場時期が古いキャラから順に解放されていく。ただ、キャンペーンや凱旋などで再登場するキャラは、登場時期に関係なく解放の対象になることもあるぞ。
スキル覚醒のやり方と注意点
メインスキルを優先して強化しよう

スキル覚醒には大量のアイテムを消費する。そのためバフ目的など、頻繁には使わないスキルの強化の優先度は低い。アイテムを温存するなら、メインスキルのみ強化するのも大いにあり。
スキル覚醒に必要なアイテム
チェンジスフィア | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv2 | 2個 | Lv20 | 8個 | ||||||||
Lv5 | 4個 | Lv30 | 10個 | ||||||||
Lv10 | 6個 | Lv40 | 12個 | ||||||||
色/武器ルーンの種類 ※Lvに応じてルーン/ハイ/スターを消費 | |||||||||||
![]() | 赤/緑/剣 | ![]() | 黃/紫/双 | ||||||||
![]() | 橙/緑/拳 | ![]() | 青/橙/竜 | ||||||||
![]() | 赤/緑/斧 | ![]() | 赤/黃/変 | ||||||||
![]() | 黃/橙/槍 | ![]() | 黃/青/大 | ||||||||
![]() | 橙/紫/弓 | ![]() | 赤/青/輝 | ||||||||
![]() | 青/紫/杖 | ![]() | 現状不明 |
必要素材はキャラによって異なる
例としてスキル強化の伸び幅が小さい場合、調整の無かったキャラよりも必要数が少なくなる。キャラによって必要素材が異なるので、事前に確認しよう。
スキル覚醒の手順
スキル選択 | 強化Lv指定 | 確認画面 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
1 | ステータス画面で「スキル覚醒を選択」 |
---|---|
2 | 強化するスキルを選択 |
3 | どのLvまで上げるかを選択 ※消費アイテムを確認 |
4 | 確認画面で「はい」を選択 |
スキル覚醒には各種色ルーンや武器ルーン、そしてチェンジスフィアが必要。チェンジスフィアは入手手段が限られるアイテムのため、レベルを上げるキャラはある程度吟味したい。
いつでもレベルアップ可能
スキルレベルは任意でレベルアップ可能。解放後に急いで上げる必要は無いため、自分のペースでレベルを上げよう。:h4:ジュエルでのレベルアップも可能
ジュエルでの強化も可能

ルーンの代わりにジュエルを使用してもスキルレベルを上げることができる。ただし、スフィアや各種ルーンはしっかりとプレイしていれば集められるアイテムのため、おすすめはできなさそうだ。
おせニャんで発表された情報
おせニャんで発表された情報おせニャん動画
情報まとめ
1 | 1ヒットあたりの最大火力が20億から200億に |
---|---|
2 | 1キャラをほぼ最大強化分の素材を入手できるクエスト実装 |
3 | スキル覚醒と同日に「おかえり!キング祭!」が実装予定 |
4 | イベントやキャンペーンでスフィアなどのアイテムがさらに入手しやすく |
5 | 虹のルーンの欠片は1イベントクリアで1キャラがLv150になる程度入手できる |
6 | スキル覚醒実装記念キャンペーンを開催 |
7 | デイリーチャンスクエストでスフィアが入手しやすく |
8 | キャラ称号や新たなキャラ愛コンテンツについてチラ見せ |
おかえりキング祭が実装予定

スキル覚醒実装と同日に、決戦クエストが復刻する「おかえり!キング祭!」が開催予定。平日にもスフィア集めができ、優秀な石板やアクセサリなども復刻すると思われる。
決戦クエスト適正キャラ早見表スフィアが入手できるデイリーチャンスクエストが登場

毎週月曜日のデイリーチャンスクエストで、チェンジスフィアが手に入るように。決戦クエストや報酬以外で入手できる手段が増加した。
デイリーチャンスクエストでやるべきことキャラ愛コンテンツについてチラ見せ!

一部のコラボキャラを除いたほぼ全てのキャラに、オリジナルのキャラ称号が追加予定。また、新たなキャラ愛要素として、アイリスが部屋で過ごすプレイ画面が公開された。称号の取得条件や新たなキャラ愛要素の詳細は不明のため、続報を待とう!
大型アップデートver3.0最新情報他の白猫プロジェクト攻略関連記事
帝国戦旗4

復刻このすばコラボ

このすばコラボガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
このすばコラボイベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます