三国極戦のサーバーの選び方を解説しています。サーバー選びの注意点もまとめているので、サーバーを選ぶ際の参考にしてください。
サーバーの選び方
新サーバーを選択しよう

基本的には「人気」と表示のあるサーバーは混雑しているため、新たにキャラを作成することができない。現状、新しくゲームを始める際は最新のサーバーを選ぶことしかできない。
友達と同じサーバーを選ぶのがおすすめ
ゲーム内の勢力(ギルド)は同じサーバーのプレイヤーと結成するため、友達と一緒にゲームを遊ぶ場合は同じサーバーを選択するのがおすすめ。同じ勢力に所属すれば勢力限定コンテンツを協力しながらプレイできる。
サーバー選びの注意点
同じプレイヤーネームは使えない

サーバー内にいるプレイヤーと同じプレイヤーネームは使うことができない。どうしても使いたいプレイヤーネームがある場合は、サーバーを変更したり、プレイヤーネームの前後に記号を付けたりしてみよう。
![]() | リセマラを行う場合は、使いたいプレイヤーネームでキャラを作成しないように注意しましょう。名前はゲームを進めれば変えられるので、最初は仮の名前でリセマラして、あとから本命の名前に変えるのがおすすめです! |
---|
戦隊レベル10から名前の変更が可能
プレイヤーネームの変更は戦隊レベルを10まで上げるとできるようになる。戦隊レベル45到達前までは無料で変更できるが、使いたい名前が決まっている場合は他のプレイヤーが使う前に変更してしまおう。
混雑しているサーバーは利用不可
番号の若いサーバーはプレイヤーが多く混雑しているため、新たにキャラを作成することができない。混雑中のサーバーでアカウント削除を行うと、既存のサーバーに戻れない可能性があるので注意しよう。
アカウント連携をしておこう
▲連携すると報酬を貰える!
ゲームデータはアカウントと紐付けられているため、アプリを削除しても基本的に消えることはない。ただ、万が一に備えて、リセマラが終わったらアカウント連携を早めにしておくのがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます