ポケモンZAのシシコのオヤブンの出現場所と捕まえ方です。ポケモンZAシシコオヤブンの場所がどこかや行き方、捕獲のコツについて掲載。ZAのオヤブンシシコの入手にお役立てください。
▶オヤブン一覧と出現場所シシコのオヤブンの出現場所と行き方
出現場所マップ
- 出現場所レベル出現条件
ポケモンZAのシシコのオヤブンはワイルドゾーン3に出現します。
ワイルドゾーン3で捕獲するのがおすすめ
シシコのオヤブンを捕獲する際、ワイルドゾーン3がおすすめです。序盤から行けて固定シンボル枠にもなっているので、簡単に捕獲することができます。
ゾーン内のポケモンを全て捕獲すると厳選効率UP

オヤブンシシコはワイルドゾーン3内に出現するポケモンを全て捕まえることで、固定シンボル枠以外からも出現するようになります。シシコの性別や個体値、色違いを厳選したいなら、先にゾーン内のポケモンを全て捕まえましょう。
▶オヤブン色違い厳選の効率的なやり方シシコのオヤブンの捕まえ方
- 気付かれないように近づきボールを投げる
┗あおのカナリィぬいで捕獲率を上げておく - バトルでHPを減らしてからボールを投げる
- 倒せない時は「どくどく」でHPを減らして捕まえる
┗レベル差が大きい場合におすすめ
┗「ほろびのうた」を使うのもあり
気付かれないように近づきボールを投げる
ポケモンZAではポケモンに気づかれていない状態だと捕獲率が上がります。オヤブンに気付かれないように近づきボールを投げて捕まえましょう。
あおのカナリィぬいで捕獲率を上げておく

カラフルなネジを集めて交換できる「あおのカナリィぬい」はポケモンを捕まえやすくする効果があります。ネジを集めて、ミアレシティ南東にあるラシーヌ工務店で交換しておきましょう。
▶あおのカナリィぬいの入手方法と効果・使い方気づかれる前はクイックボールがおすすめ
- 効果相手に気づかれていない状態で使うと捕まえやすくなるちょっと変わったボール。入手
気付かれていない時に使用するボールはクイックボールがおすすめです。ミアレシティの北西にあるたまやで購入しておきましょう。
バトルでHPを減らしてからボールを投げる

気づかれずに捕まえるのが難しい場合は、ポケモンバトルでHPを減らすか倒しきってからボールを投げましょう。オヤブンと同レベル帯で、弱点を突けるポケモンを用意しておくと楽になります。
HPを減らしたらリポートボールがおすすめ
- 効果捕まえたことのあるポケモンが捕まえやすくなるちょっと変わったボール。入手
HPを減らした後は「リポートボール」を使うと捕獲しやすいです。ボールの見た目にこだわりたい場合は、入手困難ではありますがオシャボを使ってみるのも良いでしょう。
▶オシャボ一覧と入手方法倒せない時は「どくどく」でHPを減らす
レベル差がありオヤブンのHPを減らすことが難しい場合は、どくどくを使って毒状態にし、時間をかけてひんし状態にする手段が有効です。どくにしたらポケモンを戻し、HPが0になるまで敵の攻撃を避け続けましょう。
▶どくどくを覚えるポケモンどくどくのわざマシンはルージュ2番外の屋上
| どくどくのわざマシンの場所 |
|---|
![]() |
| 取り方動画 |
どくどくのわざマシンは、ワイルドゾーン3南東にあるルージュ2番地の屋上で入手することができます。付近にあるアスレチックを使って屋上へと上がりましょう。
「ほろびのうた」でも同じことができる
「ほろびのうた」でも同様に敵のHPを0にすることができます。効果が効かないタイプが存在しないため、どくどくの上位互換と言えますが、覚えるポケモンが少ない且つ習得レベルが高い点がネックです。
▶ほろびのうたの効果と覚えるポケモンシシコの色違い/種族値/弱点
シシコの色違いと基本情報
![]() ![]() ![]() | Z-A図鑑 | No.045 |
|---|---|---|
| 獲得努力値 | 特攻+1 | |
| 性別 | ♂/♀ | |
| 高さ/重さ | 0.6m/13.5kg |
体の色が薄い茶色
※【普】通常色【色】色違い画像に切り替え
種族値
弱点・タイプ相性
関連リンク

おすすめオヤブンの入手方法
ポケモン一覧
全ポケモン | 御三家選び | 旅パおすすめ | メガシンカ |
最強ポケモン | ランク戦最強 | レアポケモン | 伝説ポケモン |
新ポケモン | オヤブン | 色違い図鑑 | 600族一覧 |
進化条件一覧 | なつき度 | 通信進化 | わざ一覧 |
| 育成関連 | |||
|---|---|---|---|
レベル上げ | 努力値 | おすすめ性格 | 個体値厳選 |
その他ポケモンの入手方法
| ▶全御三家の入手方法 | ▶カントー御三家の入手方法 |
| ▶カロス御三家の入手方法 | ▶幻のポケモンの入手方法 |
| ▶化石ポケモン一覧 | ▶︎なつき進化一覧 |
| ▶夜限定ポケモン一覧 | ▶特別なヤドンの入手方法 |
| ▶天気限定ポケモン入手方法 | ▶しんそくカイリューの育成 |
| ▶誕生日タブンネの受け取り |
ログインするともっとみられますコメントできます