超魔道バーニング『躊躇わずに連撃!連撃!』攻略&デッキ構成

0


x share icon line share icon

【黒猫のウィズ】超魔道バーニング『躊躇わずに連撃!連撃!』攻略&デッキ構成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】超魔道バーニング『躊躇わずに連撃!連撃!』攻略&デッキ構成

超魔道バーニング『躊躇わずに連撃!連撃!』の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。

超魔道バーニングの他の攻略記事はこちら

超魔道バーニング攻略まとめ

目次

超魔道バーニング『躊躇わずに連撃!連撃!』 基本情報

基本情報

消費魔力25
獲得ゴールド150万
入手経験値2500exp
サブクエスト平均解答時間5秒以内
5回以上or全問エクセレント
全問正解

攻略報酬

初回クリア報酬クリスタル1個
フル・エーテルグラス
マナプラス(+200)

サブクエスト報酬

クリア報酬伝説の猫ウィズL(雷)
マナ・プラス(+200)
ハイ・エーテルグラス
コンプ報酬フル・エーテルグラス

攻略まとめ

連撃が効果的

敵3体の内2体が鉄壁を使ってくるので、タイトルにもある通り連撃で攻めよう。
特に、右の敵が2ターン後に全体5000ダメージを与えてくるので、開始2ターンで右のHP約15を削らなければならない

パネルについて

超魔道バーニングで出現するパネルには、各クエストごとに様々な効果が付与されている。
『躊躇わずに連撃!連撃!』では全てチェインプラス2の効果があるので、3チェインや5チェイン精霊も使いやすくなっている。

登場する主な敵スキル

ボス戦スキル反射
鉄壁防御

SPスキル封印
蘇生

▶︎敵が使うスキルまとめはこちら

推奨デッキ構成(スペシャルスキル)

重要度【中】状態異常回復(助っ人)

スキル封印は助っ人で対処

1ターン目にスペシャルスキル封印(99ターン継続)を受けるので、封印を回避することはほぼ不可能だ。スペシャルスキルを使いたい場合は助っ人に状態異常回復を使える精霊を選ぼう。

おすすめ精霊

ガチャ入手

エミリア&カエデ術士/Cost46】
3チェイン6連撃が魅力。持っていれば是非連れて行きたい。
シャミア戦士/Cost50】
3連撃なため鉄壁対策になり、火力も十分に出せる。HPが低めなので注意しよう。
エステル術士/Cost43(41)】
HP50%以下で回復量がアップするので、全滅しづらくなる。
フーシャオ魔族/Cost36】
種族を問わない13%回復のアンサースキルが優秀。変換には回復の効果付き。

イベント入手

ラグナロク
其は終焉の起源なり
龍族/Cost72】
連撃スキルが有効。パネルにチェインプラス2があるので2ターン目から発動できる。
バレタインジョージ
戦士/Cost54(52)】
両スキルともに連撃で、鉄壁対策に使える。初速を出せるのもよい点。
りんね戦士/Cost34(32)】
アンサースキルの連撃が鉄壁対策として優秀。単体攻撃のSSは左に使いたい。
ジョージ&アキラ戦士/Cost34(32)】
5チェインで怒涛の6連撃。鉄壁の敵に対して有効。

ボス戦情報

※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。


ボス戦の攻略方法

スキル反射は単体9999ダメージ

種族龍族龍族龍族
HP100,0005015
攻撃全体に約5003体に約500の3連撃全体に約5000
スキル先制スキル反射
怒り
毒(3000)
先制鉄壁防御
SPスキル封印
(99ターン)
蘇生
怒り
毒(300)
先制鉄壁防御

行動パターン/行動周期

全体に攻撃のみ
怒り後:毒→?
毎ターン
先制鉄壁防御→SPスキル封印
→3体3連撃→蘇生
怒り後:毒→3体3連撃
毎ターン
先制鉄壁防御→全体攻撃2ターン

攻略の手順

  • 右→左(中の蘇生後)→中の順に倒す

連撃と火力の両立が重要

即死攻撃を放ってくる右を2ターン以内に倒す必要があるので、連撃スキル持ちはほぼ必須といえる。
また、その後3000ダメージの毒を受けないように左を倒す必要もあり、高い火力も必要だ。
アタッカーはバランスを考えて連れて行こう。

右が蘇生されたら再度倒そう

上の手順通りに攻略すると、3ターン目に右を蘇生させてしまうことになる。しかし、右は鉄壁がなくなった状態で復活するので、一撃で倒せる。

なお中が蘇生を使う前に左を倒してしまうと右と同時に復活してしまうため、右を倒してしばらくは中を攻撃しておくのが無難だ。

みんなの攻略デッキ

みなさんに攻略デッキのアンケートを募集しました!


デッキの詳細と攻略手順はこちら
リーダーディール(フル覚醒)
2体目イツキ&アキラ(フル覚醒)
3体目ジョージ&アキラ(フル覚醒)
4体目終焉ラグナロク(フル覚醒)
5体目イツキ&リンカ(フル覚醒)

1ターン、全員で右に攻撃(12ダメージ)。
2ターン、イツキ&アキラの水部分を右、残り全員左。
3ターン、ここで左を倒すと蘇生されるので全員で中を攻撃。
4ターン、復活した右に一発、残り全員で左。
5ターン、中を攻撃。

全員配布精霊で。攻撃次第でイツキ&アキラなどが落ちる可能性がありますので助っ人は連撃持ちがいいかもしれません。ポイントは3ターン目までに左を倒しきらない事です。蘇生されます。右は蘇生後鉄壁でなくなっているので一回殴れば倒せます。


デッキの詳細と攻略手順はこちら
リーダー終焉ラグナロク(フル覚醒)
2体目バレンタインジョージ(フル覚醒)
3体目りんね(フル覚醒)
4体目ジョージ&アキラ(フル覚醒)
5体目ディール(フル覚醒)

敵の攻撃のかぶり方次第で倒れる精霊がいるため、助っ人には連撃持ちを選べるといいです。倒す順番は右→左→中で、終焉は開幕から左をターゲットしました。途中で蘇生された右は鉄壁ではなくなっているので、ディールで処理しています。


デッキの詳細と攻略手順はこちら
リーダースオウ(フル覚醒)
2体目終焉ラグナロク(フル覚醒)
3体目ジョージ&アキラ(フル覚醒)
4体目りんね(フル覚醒)
5体目エステル(フル覚醒)
助っ人誰でも可(念のため連撃持ち推奨)

手順は攻略の通り、右→左→中の順に処理しました。1,2T目は右のHPが15であることを計算して、無駄がでないように攻撃するのが理想的です。

途中、右が蘇生された場合はすぐに処理します。回復役はディールとエステルで試しましたが、エステルは緊急時の立ち上がりが良いのでパネルの事故がなければほぼ安定しています。
デッキと相談し、一手でも多く手数が欲しいときはディールと使い分けるのが良いと思います。


デッキの詳細と攻略手順はこちら
リーダーエアリル(フル覚醒)
2体目ジョージ&アキラ(フル覚醒)
3体目りんね(5覚醒)
4体目ディール(フル覚醒)
5体目バレジョージ(フル覚醒)
助っ人誰でも可(連撃推奨)

1ターン目で全員右で右倒すことが可能です。
2~4ターン目で全員左(副属性は中央)で右が蘇生したらディール副属性は右。

途中落ちる精霊がいますが、のこり中央4ターンほどで倒せます。覚醒とマナプラスで安定度が上がると思われます。


デッキの詳細と攻略手順はこちら
リーダーバレジョージ(フル覚醒)
2体目ジョージ&アキラ(フル覚醒)
3体目イツキ&アキラ(フル覚醒)
4体目終焉ラグナロク(フル覚醒)
5体目旧ルルベル(フル覚醒)
助っ人誰でも可(連撃推奨)

クロマグの配布精霊に連撃持ちが多いので全体的な構築難易度はかなり下がっている気がします。

1ターン目:全員を右
2ターン目:ジョージ&アキラのみ右に、残りは左
3ターン目:ルルベルのみ蘇生した右に、残りはそのまま
4ターン目以降:真ん中をひたすら叩く

イツキ&アキラのHPが低いので、ほぼ助っ人と交代することになります。真ん中の敵はスキル反射がないので、遅延持ちを呼び込むとパネル事故が起きても空踏みする余裕が出てくると思います。バレンタインアキラなどは同時に回復も出来るのでオススメです。

黒猫のウィズ関連リンク

属性別評価一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
クリスマスミュージアム
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
クリスマスミュージアム
ASHURA2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×