Lost and Gone 〈アナザー・ワン〉(響命 X BANKER)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロスバンカー攻略&報酬まとめアナザー・ワンの評価点0
Lost and Gone 〈アナザー・ワン〉

| 攻略班評価 | 6.0 /10点 |
|---|
アナザー・ワンの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
初回発動が早いダメージ強化を持ち、火闇デッキの火力アップに役立つ。
アナザー・ワンの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 物質 | 73 | 7089 (8589) | 3021 (4521) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8099 / 13510 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:Uprise:OutFlanker
| AS1 | <複属性攻撃強化> 味方全体の攻撃力アップ(効果値:30)、複属性が火・闇属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:40) |
|---|---|
| AS2 | <複属性攻撃強化> 味方全体の攻撃力アップ(効果値:60)、複属性が火・闇属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:40) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 1ターンの間、味方全体の全属性ダメージを15%軽減し、2箇所のジャンルパネルを火・闇属性化(継続ターン:2)、40チェイン以上なら全てのジャンルパネルを火・闇属性化(継続ターン:2) |
SS:Uprise:Bam&Scram
| SS1 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 0/6 4ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、5チェイン消費し、さらに攻撃力アップ(効果値:100)、複属性が火・闇属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:100) |
|---|---|
| SS2 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 2/8 6ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:150)、5チェイン消費し、さらに攻撃力アップ(効果値:200)、複属性が火・闇属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:150) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・火 |
| ファストスキルVI |
| 火属性攻撃力アップV |
| 全属性ダメージ軽減I |
| 火属性HPアップV |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 物質HPアップV |
| 物質攻撃力アップV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 複属性攻撃力アップIII |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
火闇デッキの火力アップに
高速クリア向けの火闇デッキで使うのがおすすめ。全体攻撃ASやカウンターと併用し、効率よくダメージを稼げると良い。
サンプルデッキ(EX)
なし
パネル事故防止に
パネルリザーブEXASはパネル事故防止に役立つが、ASの性能が控えめ。回復ASのヤチヨ&アッカの方がオート攻略で使いやすい。
アナザー・ワンEXASの効果まとめ
| 味方への被ダメージを15%軽減 味方を攻撃力アップ(効果値:60)、 特定属性なら効果値+40 パネルリザーブの効果を付与、 (2パネル/火闇変換) 40チェイン以上で効果値アップ (全パネル/火闇変換) |
アナザー・ワンの総合評価
高速クリアで使いたい全体強化役
初回0Tのダメージ強化を持ち、火闇デッキの高速クリアで役立つ。星海の飴玉や天罰の結晶を装備させ、SSの性能をアップさせて運用したい。
入手方法/進化素材0
入手方法
超高難度「悪魔級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | Lost and Gone 〈アナザー・ワン〉 |
進化素材
進化のピース8枚(専用進化素材)
![]() | 進化のピース〈アナザー・ワン〉 ステージ「3-1」でドロップ |
クロスディライブ1
クロスバンカー
ログインするともっとみられますコメントできます