荒野行動(Knives Out)の嵐の半島マップにある廃駅~ロケット発射場の中間にある工場エリアを紹介しています。マップ攻略と立ち回りについて参考にしてください。
廃駅~ロケット発射場間の工場施設エリア
崖の下の穴場スポット

廃駅とロケット発射場の中間にある工場施設。序盤は接敵しにくいため物資集めにおすすめ。
建物数は13軒

建物数は倉庫や小部屋付きの塀を含めて13軒。建物のサイズが大きいわりに部屋は小さかったりするので、ソロ~デュオで利用したい。
崖上に注意

エリア北側はかなり高い崖になっている。見下されるとすぐに見つかってしまうので警戒しよう。
建物の種類を把握する
大部屋

一番大きな建物で物資も多く取得できる。
ドアは前後2箇所

大部屋はドアが建物前後に2箇所設置されている。ドアの位置を覚えておくと、接敵した場合にお互いの位置関係を把握しやすくなる。
細長い塀

細長い塀のような建物が2箇所に設置されている。サイズのわりに部屋は小さく、取得できる物資も多くはない。
倉庫

少し離れて倉庫が3つ並んでいる。物資が集まりやすいのでしっかり見ておこう。
車両位置を把握する
倉庫前の道路に一台

車両は倉庫前の道路に一台停まっている。
車両がない場合は警戒
あとからこのエリアにやってきて、道路に車両がないようならすでに誰かが来ている可能性が高い。まだ近くにいるかもしれないので周囲を警戒しよう。
周辺のランドマーク
火山の谷地

工場施設エリアは、火山の谷地方向から北に上っていく際に立ち寄りやすい場所にある。
火山の谷地マップ攻略ロケット発射場~甘の滝

ロケット発射場~甘の滝方向から崖上にポジションを取りやすい。崖上から見ると下にいるプレーヤーの動きは丸見えになるので注意しよう。
ロケット発射場マップ攻略荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます