銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の星4コーネフを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの星4コーネフ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り星域攻略おすすめ編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】パトロクロス ・誘爆を付与しつつ、空戦防御をダウンさせる ・猛将属性の相手に追加でダメージを与える |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・誘爆状態の相手に大ダメージを与える ・味方前二列にシールドを付与できる |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】堂々たるもんですね 【旗艦】トリグラフ ・アタッカーの火力をバフしつつ、自身も火力を出せるサポーター ・対戦SIMなどでは特に機動力バフが強力 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】堂々たるもんですね 【旗艦】トリグラフ ・敵後衛の1ターン目の動きを封じるデバッファー ・空戦防御も大幅にダウンさせてパーティの火力アップ |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】ジャガンナータ ・高い砲撃防御を誇る範囲かばう持ちディフェンダー ・属性も攻撃タイプも一致している最適ディフェンダー |
誘爆コンビで火力を出す
コーネフはダメージを与えた相手に誘爆を付与できます。誘爆状態の相手に大ダメージを与えるウランフと相性がよく、一緒に編成してあげることで効率的にダメージを与えられるようになっています。
範囲かばう編成で賊軍拠点でも活躍
誘爆コンビに範囲かばうを持った限定フィッシャーを編成することで、賊軍拠点でも活躍できるようになります。属性も一致しているので星域で猛将属性を選んで戦闘を仕掛けましょう。
微課金向けの賊軍拠点編成
指揮官 | 役割 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】パトロクロス ・誘爆を付与しつつ、空戦防御をダウンさせる ・猛将属性の相手に追加でダメージを与える |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・賊軍拠点の相手に大ダメージを与える ・賊軍拠点以外の戦闘なら採用する優先度ダウン |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】堂々たるもんですね 【旗艦】トリグラフ ・敵後衛の1ターン目の動きを封じるデバッファー ・空戦防御も大幅にダウンさせてパーティの火力アップ |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】堂々たるもんですね 【旗艦】トリグラフ ・空戦アタッカーの火力を大幅アップ ・バフした味方のデバフを解除できる |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】ジャガンナータ ・コーネフと同じ智将属性のディフェンダー ・星3で唯一の砲撃防御をバフできる智将ディフェンダー |
星域で猛将/砲撃部隊を狙う
コーネフは相手に猛将属性がいると追加でダメージを与えられるようになります。コーネフの特徴を活かすためにも、星域では猛将属性を狙い撃ちしましょう。また、星域特攻指揮官と一緒に編成してあげるとより火力を伸ばしやすくなります。
パーティの使い方
星域で使用するのがおすすめ
コーネフは、猛将属性の相手がいる戦闘が得意なため、相手を選べる演習部隊や賊軍拠点戦の星域攻略に向いています。有利な猛将属性/砲撃タイプの相手を狙いましょう。
コーネフのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 最前列の相手戦隊に空戦力270%のダメージ さらに、相手部隊に猛将属性の戦隊が存在する場合、最も前に配置された猛将属性の戦隊に対して空戦力100%のダメージ 発動ターン:1,4,7,10 |
恒常ヤンとも組み合わせたい
コーネフは最前列の敵を狙うため、最前列の空戦防御を下げるデバフを付与する恒常ヤンとも相性が良いです。所持していれば優先して起用しましょう。
![]() |
誘爆を付与できる
アクティブスキル発動時に、ダメージを与えた相手に誘爆と空戦防御ダウンのデバフを付与できます。誘爆状態の相手に大ダメージを与えるウランフと相性が良く、一緒に採用するのがおすすめです。
コーネフのスキル
パッシブスキル (Lv.1) | 自戦隊に「自戦隊がダメージを与えた戦隊に誘爆(ターン終了時に空戦力10%分のダメージ:2ターン)と空戦防御5%ダウンを付与する状態(2ターン)」を付与 ※持続ダメージでは本効果の誘爆と空戦防御ダウンは付与されない 発動ターン:1,4,7 |
パーティの注意点
猛将属性の相手がいないとダメージが低い
アクティブスキルは、相手単体に対する攻撃となっており、猛将属性への追加ダメージが発生しない相手にはダメージが不足しやすいです。対戦SIMや会戦では、相手次第で活躍が難しくなります。
コーネフのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 最前列の相手戦隊に空戦力270%のダメージ さらに、相手部隊に猛将属性の戦隊が存在する場合、最も前に配置された猛将属性の戦隊に対して空戦力100%のダメージ 発動ターン:1,4,7,10 |
智将ディフェンダーが少ない
星域攻略では、アタッカーとディフェンダーの属性を合わせると攻略が楽になります。ただし、智将属性で砲撃防御の高いディフェンダーは少なく、編成の幅が狭い点がネックです。
おすすめの編成例①
![]() | ![]() 火力サポーター | ![]() |
![]() 耐久サポーター | ![]() |
おすすめの編成例②
![]() | ![]() 火力サポーター | ![]() |
![]() 耐久サポーター | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます